見出し画像

FoundationがBASEチェーンを始めた

この記事の結論
制作側も購入側もガス代の負担が小さくなるので、これを機に普及して欲しいなと個人的には思います。

今回作った作品はこちら。(1of1とエディション)

前回のNFT記事


FoundationがBASEチェーンを始めた

3月頃から噂されてましたが、BASEが一般開放されました。やったねおめでとうございます!
BASE自体は2023年夏から始まっててもう何ヶ月も経ちますし、対応しているプラットフォームはいくつかありました。ここでFoundationが始めたのは嬉しいです。

現在はBASE記念イベントとして「GENESIS」と名を冠したオークションを開催中です。著名アーティストの作品がBASEチェーンで勢ぞろいしています。
Foundationについては検索してくださいw


マーケットプレイス費(market place fee)

ETHチェーンでもBASEチェーンでも共通です。
・1of1は5%。
・ミントするタイプのDropsとEditionsは0.0008

For primary and secondary sales that use Auctions, Offers, or Buy Now, there is a 5% fee.
For Drops and Editions, there is a 0.0008 ETH per mint fee.

https://help.foundation.app/hc/en-us/articles/4419440106011-What-is-Foundation-s-marketplace-fee

Foundation help centerより Marketplace fees

0.0008を5%の作品価格に戻すと、0.0008÷0.05=0.016です。
エディション販売でマーケットプレイス費を5%に抑えたい場合は、販売価格を0.016(1ETH=50万円とすると、約8,000円)にする必要になります。
ですが、販売価格0.016以下でもぜんぜん良いと思います。FNDが手数料持ってくだけです。。w

一方で1of1は5%です。
初期は最低出品価格0.05ETHだった覚えがありますが、現在は最低出品価格0.01です。今までは制作側はガス代負けしないように、ある程度の価格をつける必要がありました。ガス代はミント時+リスト時+settle時で合わせて2000円~3000円くらい?それがBASEだとミント+リストで10円くらいでしたw
もちろん、高価格のすごい作品も良いと思います。

1of1か、エディションか、どちらが良いかは人それぞれ。そして作品によるとしか言えません。その時に合った出品方法でやると良いと思います。

BASEチェーンはガス代が安いです。
・制作側の負担(ETHチェーンのときは出品で2000円とかかかった)
・購入側の負担(bid時のガス代)
・1of1の場合はsettle時のガス代(誰がsettleしても良いけど、ガス代出る)

ぼくはガス代が安いチェーンのBASE好きなんですが、コレクターさん達が受け入れてくれると嬉しいですね。

※蛇足
ETHガス代は制作側には入りません。虚空に消えます。。個人的にはもったいないと思ってます。(ETH以外はブリッジする手間や計算が面倒になることは承知してます。。)
100円でも多く制作側に渡って、おいしい物でも食べて欲しいなとぼくは思います。

※蛇足2
BASEなどL2チェーンは永続性に疑問があるのもわかります。
また、購入側・制作側共にコレクション管理(ETHで統一したい)や、資金管理(ブリッジの手間や確定申告時の手間)もあります。
ですので、やりたい人がやれば良いと思います。

※蛇足3
FNDのエディションはmint fee 0.0008かかります。
激安エディションを作りたい場合はNFTs2Meが最安です。mint fee無し+ガス代。
次点ではmint.funです(mint fee 0.0002+ガス代)。
有名でみんなが安心して使ってるのはmanifold.xyzです(mint fee 0.0005、状況に応じて上下する。前は0.00069だった。+ ガス代)。
制作側としてはZORA.coは完全無料で制作できます(購入側はmint fee 0.000777+ ガス代)。
それぞれ特徴があるので使い分けするのが良いと思います。共通の注意点としては、制作した作品がバラバラです。。1箇所にまとめたい場合はFoundationのBASEが良いと思います。

FoundationでのBASE作品の作り方

流れとしては今までとだいたい同じです。今までにNFT制作したことある人なら簡単に作れます。
・コレクションを作る(BASE用は新しく作る必要がある。既存のETHコレクションと別。BASEを選ぶこと。)
・NFTを制作する(上記で作ったBASE用のコレクションに作る)

FNDの説明書はこちら

https://help.foundation.app/hc/en-us/articles/22926150530459-Getting-started-with-L2

BASEチェーンの資金、ETHがない人は?

ETHチェーン→BASEチェーンにブリッジしてください。
FNDの説明書

https://help.foundation.app/hc/en-us/articles/22758724973595-How-to-Bridge

BASEで儲かった!ETHに戻したい!

BASEチェーン→ETHチェーンにブリッジしてください。

個人的にはorbiter.financeがおすすめです。数分でできます。手数料安めです。

※BASE公式のブリッジは7日間かかるw

BASEチェーンのETHを、ETHチェーンだけ受け付ける取引所にそのまま送付すると無くなることがあります。その時はETHチェーンのETHにブリッジしてから送付してください。(メタマスクとかのBASE対応ウォレットならそのまま送付しても大丈夫です。)
送付時にはテストとして5円くらい(0.00001)を送付するのが良いです。ガス代かかりますが全額無くなるよりはマシです。
よくわからない時は人に聞いてください。
ぼくに聞いても良いですw


まとめ

FoundationがBASE採用したのは大きな出来事かなと思います。制作側も購入側もガス代の負担が小さくなるので、これを機に普及して欲しいなと個人的には思います。



今回ぼくが制作した作品はこちら。

BASEが始まってFNDのトレンドではいっぱいオークションが開催されてます。ご祝儀で買ってもらえることを祈って高めに設定してますw

テーマはBASEと▲●■
丸い球体はBASEのマークをイメージしており、中にはぼくの好きな海の景色っぽいものがあります。Foundationのマーク▲●■は、あんまりそのまま使いたくないので念のため色を変えて画面外にはみ出して形がわからなくしてますw
1of1の背景に過去作品並べたのは、今までいっぱい制作してきたけどガス代には苦労して大変だったよと言いたかったw
並べると、その時の思い出が蘇りますね。

実際ミント+リストしたら10円もかかりませんでした。BASEしゅごい。

1of1でReserve 0.1

エディションで0.005


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?