見出し画像

島ごとぽるの展行ってきた♔Day1

2024年8月17日(土)~18日(日)に同じくポルノファンでラバッパーである友人と1泊2日で行ってきたので、その記録を綴っていく。
車を使わず、公共交通機関や自転車、タクシーを利用した回り方です。
こちらは1日目の様子です。

①はじめに

✼島ごとぽるの展とは

ポルノグラフィティメジャーデビュー25周年を記念して、彼らの故郷である【広島県尾道市因島】で開催しているイベント。
2024年7月20日~9月8日の日程で謎解きや飲食店などのコラボ、彼らがお世話になったレコードショップの限定復活など島内でいろんな企画を行っている。
8月31日、9月1日は因島運動公園でライヴも開催される。
ライヴ自体は9月7日、8日に横浜スタジアムでも行われる。
私は因島公演への参加はできないが、横浜スタジアム公演に参加します。
そんな島ごとぽるの展の詳細はリンク先へ。

✼行くことになった経緯

私は小6で「サウダージ」に惹かれてからかれこれ24年、彼らを応援し続けてきた。
今年2月に子供が生まれ、そんな中で因島へ行くのは難しいと思っていたところ…友人から「お互いに子供を旦那や家族に見てもらって、因島へ行かない?」とお誘いを受けた。
そんな彼女も昨年12月に子供が生まれた0歳児ママなのである。
お互い、子供を見てもらえそうということで日程を合わせて因島に向かうことに!
友人は以前因島を訪れたことがあるが、ポルノファンではない子と回ったこともあり、行くならポルノファンと行きたい!と思っていたそう。
私は今回が初因島なので、行ったことがある友人といくのであれば心強いと感じていた。

②さあ!因島へ!

✼新幹線で福山へ。そして尾道へ。

私の新幹線最寄駅は三島駅(静岡県)である。
前日、東海道新幹線は関東や静岡東部の台風の影響で名古屋までの運転を見合わせており、翌日(出発日)は線路状況などの確認が取れてから発車するとあったため、ヒヤヒヤしていた。
幸いにも始発から予定通り運転とのことでほっと胸を撫で下ろした。
とはいえ、当日は朝4時に起きるつもりが、3時に目が覚め…子供の状況を確認しつつそのまま起きて支度を始めることとした。

時間には余裕を持ち、新幹線にも無事乗ることができた。
初めてEX-ICカードで乗ったが、便利だったので今後も使いたい…!もしくは交通系IC登録にしたいところ。
※私はディズニーJCBカードを持っていたので、それに付属させる形で登録しました。

乗り換えアプリ通り、三島から静岡まではこだま、静岡から福山まではひかりで行った。
前に広島を訪れたのは2018年、尾道市のびんご運動公園でポルノが20周年イヤー突入の際に行ったライブの時だった。
2Daysあったものの、2日目は大雨警報が出てしまい、当日中止に。
因島へ向かったファンも多かったが、私は当時の仕事で自分がいないと全く成り立たないところのため、観光等して帰ることができないとなったら困るため、泣く泣く帰ることに。
…そんな思い出もあるためか、広島に近づくほど緊張が増してくるのであった。

そして9:30頃、福山駅に到着し、友人と合流した。
在来線で尾道駅までゆったりと移動し、ここが尾道なのかと辺りを見回した。
2018年の際は、新幹線の新尾道駅まで行ったため、尾道駅で降り立つのは初めてだった。

尾道駅

✼いざ因島へ!

尾道駅から因島まではバスを使い移動。
本四バスさんのバスだったので、整理券がポルノの曲モチーフであったり、因島大橋の停留所案内の際にメンバーからのメッセージが流れるなど、ここでもコラボが嬉しかったなぁ。
本四バスさん以外はメッセージないらしいので、そこを注意!

夕凪亭さんのバナー
管理事務所前・至る所に旗が

③因島到着〜めぐりめぐる〜

✼電動アシスト自転車を借りて移動

土生港(終点)でバスを降りると、島ごとぽるの展の旗などが至る所にあり、やっときたんだなと感慨深くなった。(到着時間は午前11時20分頃)
宿泊はホテルいんのしまさんですが、荷物は先に預けられないようだったので、観光協会が入っている目の前の建物(ポルノの写真館もやってる)のロッカーへ預けた。
そして、自転車を借りられるとのことですぐ横のところで受付。
電動アシスト自転車を借りることにしました。
お互い産後でそんなに運動もしていないので…(笑)
ここでははっさくんヘルメットのものもあったので、それをレンタルしました。かわいい♡
そして午前11時半過ぎに出発。
電動アシスト自転車に初めて乗ったが、一歩の加速がすごい。
しばらくは慣れませんでした。でも後ほど電動に大変助けられることに…

✼坂井文具店

11時50分前、目の前にはっさくんグッズあるとのぼりやらポスターやらがあり、寄ることに。
文具店ということで、ボールペンやハガキ、フォトアルバムなどでコラボ商品が出ていた。
X(旧Twitter)で【因島からハガキを出すと因島のハンコが押されるので思い出になる】というのを見かけたので、はっさくんのハガキを買い、翌日ポストから投函しました。
他にも缶バッジがあり、それも購入しました。

✼青影トンネル

3rd Album「雲をも摑む民」収録の「Aokage」のモチーフになっているトンネルへ。
歌の通りの流れで来ました。
土生の方から行ったので曲とは逆の方から来たのかな?という感じ。

2024.9.4追記
9.1に行われた「因島・横浜ロマンスポルノ'24〜解放区〜」の因島公演から1曲急遽生配信とのことで「Aokage」が演奏された。
※8.31公演は台風の影響で中止、9.1公演もセットが骨組みのみで行われていた。
MCでこの曲の背景も話され、その中で「長い坂道を登って、トンネルを越えて中庄じゃー」みたいなことをお話しされていたので、土生からトンネル抜けて中庄だったのかな?と思い、修正しました。
昭仁さんの話だと、土生→ミツイシヤ周辺(この辺りが小道で風が凌げる)→坂道→青影トンネル→中庄(目指す海も見える)というルートかなと思います。

今はアクセスの良くなった新青影トンネルがあった。旧?青影トンネルはそこから登っていく形でそのまえから坂を登ってきているのでちょっとしんどい(笑)
でもアシストのおかげでだいぶ疲れが軽減されてる気がする。

本当は青影トンネル手前にあるお好み焼き屋さんでコラボメニューを食べたいと思っていたのだが、臨時休業…!
高橋優くんも好きな私は以前ローカリズムという番組で昭仁さんと因島巡りをした際に行っていたところなので気になっていたのですが…お休みなのは仕方がないので、お昼は土生に戻ってからにすることに。

あの急な坂登りきったら青影トンネルだ
車の排気ガスで煙いのを少しだけ我慢すれば
目の前が広くなった先に目指す海が見えるよ
そしたら機嫌直してね

ポルノグラフィティ「Aokage」から抜粋

青影トンネルは通ってみると確かに歌の通りなんだなと納得。
逆方向から来てるものの、その光景はそのままだと嬉しくなった。
トンネル抜けた先は下りでスピード出つつも気持ちの良い風を感じました。
この時で12時20分頃。

青影トンネル前・歌だとこっちが入口
ここまで来る坂道がしんどかった…
青影トンネル・歌だとこっちが出口


✼プラザオカノ(外から見るだけ)

10分くらいで「岡野昭仁の桜」に行けそう!とのことでそこに向かうことに。
途中で友人が「あ、プラザオカノが見えると思う!」とのことで行ってみた。
Xで体調不良の方がいることなどを考慮してしばらくお休みするとポストがあったので、中には入れなかったですが外に有志の方が設置した横断幕もあると見かけたため寄って見てみました。
今度行く機会があったら、中にも入りたいなぁ…
この時が12時25分頃。

プラザオカノ・右のオレンジ幕が有志の方が設置したもの

✼岡野昭仁の桜

そこからまた自転車を走らせ、上り坂を進んでいく自転車。
この、岡野昭仁の桜はGoogleMapにも登録があるらしく、少し奥まったところまで進んでいく。
私の地元、青森県弘前市でも桜の木に名前があるところがあり、そのような感じなのかなと見ていました。
(地元のその桜の場所では、私が小さいときに家族が植えたようです)
春ならきっと桜も咲いているのでしょう。
見ているとやっぱり「岡野さん」が多いんだなと友人と話していました。
私たちがついた時には車で来ている方もいました。
車で来るにはすれ違うのがちょっと大変そうと感じた道でした。
この時で12時40分頃。

昭仁さんの桜全景
昭仁さんの桜・札のアップ
ポルノグラフィティが詰まっている感じがなんか好き

✼大山神社(自転車神社)

土生港に戻るぞー!となって自転車をまた漕ぎ出す。
しばらく走っていると、神社が見えてきたので寄ることに。
コラボの御朱印あるんじゃなかったっけ⁉︎と思いながらも、因島に来たということでお参りすることに。
ちょうど自転車で来ているので、もうすぐ戻るけどこの後の日程も怪我がないようにとお願いしました。
傍には冷たい麦茶があり、お守りなど売っているところも室内で涼しかったです。
ここでは交通安全のストラップ型お守りと御朱印2種を頂きました。
13時5分頃に到着して、10分ほど滞在。

大山神社(自転車神社)
この鳥居を自転車でくぐるといいらしい

✼土生商店街

そこから10〜15分自転車を漕いで元の場所へ到着。
自転車を返却して、お昼を取ることに。
ただ、14時から写真館内のラバップブースの予約をしていたので急ぎめに。
自転車のバッテリーは100%で借りて、80%程度の残りでした。
おじちゃんには「あんまり使ってないね」と言われましたが、上り坂でめっちゃ活躍してもらいました(笑)

色々お店も悩んでましたが、キッチンカーへ向かうことに。(アゲハ蝶1号って名前ついてた)
「折古の焼き」と「喜びとしてのイエローソーダ」を注文。
※煌めくくちづけサワーとキモチガユラグサワーはアルコール入りだそうで。悪酔いしそうなのでパスしました。
「折古の焼き」には風呂敷がついてくるのですが、2種から選択。
私は折古の浜の砂浜をイメージしたというベージュを選択。友人はネイビーを選択してました。

ご飯を食べてあっという間に14時。
急いでlove up!ブースへ。
ゲームをして点数に応じてステッカーが何枚かもらえるというもの。
楽しかったなー

そのあとは寄せ書きブースでメッセージを書いたり、写真館を見て回りました。

キッチンカー・アゲハ蝶1号
注文した物たち

✼ミツイシヤ

時間を見てバスで移動。
「因島モール」で下車し、ミツイシヤさんへ。この時で15時を少し過ぎた頃。
向かいの休憩ブースではむらっさきの映像が流れていたり、ローカリズムの因島の映像が流れていたりと楽しい。
ミツイシヤさんに関するインタビューみたいなものも飾ってありました。

そしてミツイシヤさんは過去のCD販売時のポスターなどがあり、感激。
私は「foo?」のアー写が好きなのでずっと眺めてました。
ミツイシヤコラボグッズは売り切れているものもありましたが、おおよそ欲しいものは買えました!
お会計の後には「暑いので、これもらって行ってくださいね」と塩タブレットまで!お気遣いがすごくてやっぱり温かい人ばかりなんだなと感じていました。

バスを降りて少しお店側に歩くと見えてきた看板
「そらいろ」の歌詞を使った横断幕
ミツイシヤさん全景
店内入ってすぐ目に入ったサイン入りボード!
9月4日リリースのアルバムジャケットにあるアイコンたち
私の好きな「foo?」のポスター。色褪せていても残っているのが嬉しい。
他にもたくさんポスターがありました!
この並びが面白くて撮ってしまった(笑)

✼岡野製パン所

コラボのパンは予約制なのを知っていたので様子を見にいくことに。
1時間前のポストでキャンセル分があるとは書いていたものの、無理だろうなーと。
はっさくのジュースがあったので、それを飲んで涼むことに。
友人ははっさく100%で、私は炭酸割で飲んでみました。どっちも美味しい!
私はあと3分の1というあたりで、ジュースのところにいたお兄さんが「味変でカルピス入れましょう!」と言ってくれたので入れて飲んだらそれもまた美味しい!
(一応、メニューにはカルピスで割るやつもあるので、苦味が苦手な方はカルピスがおすすめ)
そんなこんなで飲み終わって帰ろうかと思ったら、キャンセルが急遽出たとかで購入できることに!
友人と喜んで購入。2人で仲良く分けました。
その日のお夜食と翌日のご飯に。

店内のあみぐるみはっさくん
はっさくジュース+強炭酸
後から追加したカルピスも美味しかった!
コラボのパンたち「疲れた心を寝かしつけるパン」
八朔ジャム・八朔ジャム&クリーム・チョコ&クリーム・つぶあん・つぶあん&クリームの5種

✼因島モール

帰りのバスの時間まで微妙だったため、モール内のスーパー、ハローズ因島店へ。
その日はwithMUSICでポルノが出る日だったため、部屋でご飯を食べたいよね!となり、お弁当を買って帰ることに。
その地域のスーパーを見るのも楽しかったりするので、満足。
バスの時間も近づいてきたので、退店してまた土生港へ。

④今日のお宿へ〜海の見えるお部屋〜

✼ホテルいんのしま

土生港へ戻り、お迎えを頼んでいたのでお迎え便でホテルいんのしまへ。
時刻はその頃17時半過ぎ。
お部屋は3階。今回は洋室にしました。
カーテンを開けると綺麗な海と島が見えるロケーション。
高台にあるホテルなので一層よく見えていました。

テレビ放映が夜の8時前からなので、その間にお風呂済ませたいねとなり、18時頃に大浴場へ。
思ったよりも混んでいなかったので、ゆっくりできました。陽が沈んでいく感じも良かったなぁ。
いろんなことを話し、花を咲かさせたところでいい感じの時間になったので、上がって着替えて戻りました。
給水機あったので、冷たい水飲めました!お風呂上がりにお水は良かった!

ホテルいんのしまの大浴場、着替えるところが上の階、浴場が階段降りた下の階なので、目の悪い方とかは注意が必要かも。
私も目が悪く、今回はJINSのサウナメガネを使用したので見えてはいましたが…

ご飯を食べながらテレビを見て、早めの就寝となりました。
自転車漕いで足が疲れているので、休足時間貼って寝ました(笑)

ホテルいんのしま入口
部屋からの景色
箸袋とテレビ(ちょうど解放区歌ってる)

⑤1日目のまとめ

車の方が色々と融通は効きそう。
そうでなければ、自転車借りるのはアリ。
30代後半、産後半年程度、あんまり運動しないという私でも電動アシストでだいぶ楽でした。
車もすごく多いわけじゃないので、自転車で走行していても怖い思いはしなかったです。
通常の自転車で平坦な道を30分以上運転している時の足の疲れ具合という感じでした(自分の感覚なので参考になるのかどうか…)
結構急な坂もあるので、普通の自転車で登るのはかなりしんどいかも。

バスも時間をちゃんと見たら予定は立てられそうだけど、本数多くないのであまり推奨はできないかも?
あと、路線の見方が私には難しかった…

お店に困るみたいなことはないですが、お昼営業の後夕方までやってないみたいなお店も多めなので、時間は事前に調べた方がいいです。
緊急で物が足りない!みたいな時はコンビニ行くか因島モールまで行ったらどうにかなることはわかった(笑)

ゆったりした時間が流れていて、日々の忙しさからは解放された感じがありました。
それでは、2日目へ続きます。

2日目はこちらへ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?