見出し画像

色々作ってみた

今まで3回、見よう見まねでキャンドルを作ってみたけど、まだ納得のいくものは出来てない。

とりあえず、1回目と2回目に作ったもので燃焼実験をしてみた。

右、崩れた…

左が1回目の牛肉キャンドル、
右が2回目のただの白いキャンドル(おばあちゃんのタンスっぽい香り付き)

シリコンのモールド(型)に入れて作ってみたんだけど、
2回とも使ったロウが違うので、こんな風に
右のものだけぐちゃぐちゃに溶けてしまった…。
こんなに溶けてしまうと、もしプレゼントしたとしても迷惑なだけ😱

なので調べてみたら、ブリキに入ったキャンドル
というのがあることを知る。
それなら型崩れしても大丈夫だし。
Amazonでブリキの缶を探してみたら、可愛くて
安いのがいっぱいあった!

こんなの

あと、綺麗な色も付けたくて探したら、
マイカ(雲母)パウダーなるものが売ってて、
石けん作りにも使えるとのことだった。
雲母は天然の鉱石だから良さそうだし、
値段もお手頃だったので買ってみた。
32色も入ってる!!

やったー🥹

あとは香り付け。
調べたら、ロウを70℃以下にして香り付けしないとだめみたいだった💦

色々踏まえた上で4回目のチャレンジ。

色はラメ入りの黄色にしてみた

すっごい温度高くなっちゃった💦
大丈夫なのか…。
まあいいや。

ちなみに温度計は、「肉/キャンドル用」って
書いてあるのを買った。
併用できるらしい😂

ようやく70℃以下になった

今回もまたニールズヤードのラベンダーオイルを投入。
上手くいくかな…

とりあえず注いだ

芯が曲がらないように、固まるまで割り箸で
中心に固定。

結構すぐ固まる

固まったら芯を短くカット✂️

かわいい…

とりあえず出来たけど、
アロマの香りは今回は皆無😂
変な匂いよりいいか…

あとは燃焼実験。

いい感じに燃えた…🕯️

でも、しばらくしたら液状化した…。

あとこの芯、ちょっと炎が大きい気がする。
たくさん買ってしまったのでちょっと後悔。
まあしょうがない…買ってみないとそこまで分かんないし。


あとついでに、自家製ジンジャーエールも作ってみた。

スライスした生姜にきび砂糖をまぶす
2時間漬けると汁が出てくる
水とレモン汁を加えて火にかけ30分煮る
生姜とシロップを分ける
完成
フレッシュネスのみたいで辛くて美味しい✨

作り方↓



何か作ったりすると無心になれてよいですね✨
また作ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?