見出し画像

我が子の「行きたくない」に向き合った私とあなたへ贈る言葉

おはようございます。

久々に つぶやき以外の、記事を書きます。
新年度が始まり、早くも17日。

3月末に慌ただしく

転勤先から3年ぶりに地元に戻り、
新生活を迎えた我が家では、

長男と長女は 転校・転園先での新生活、
次女ちゃんは、保育園から環境ガラリと変わり幼稚園デビューを果たしました。

上2人は 少々緊張しつつも
日に日に打ち解けて楽しんでおりますが…

次女ちゃんは、、

予想・覚悟していた通り、

幼稚園での慣れない毎日に戸惑い、気疲れし、
ついに、昨夜から 時折思い出したように
メソメソと泣き、

ついに

「行きたくない… 幼稚園いやだ…」

と言い出しました。

心の声、おもてに出て参りましたよ。
ドーン!




以前に、
このような記事を書きました。


・子どもの 「行きたくない」は
まず、そのままキャッチしよう

・あまりに行きたくないなら
少々休ませるのもあり

・もちろん、ただ休ませるんではなく、
休んだ時間をつかって たくさん
話をしよう

…とか、そんなことを書いた記事です。


で、今まさに目の前に
我が子がそんな状況でいらっしゃるわけですが。

こうして、我が子の行きたくない、に
向き合ってみると、
あらためて思うのが、

とにかく 疲れる!😂💦💦💦💦

だって、エンドレスだし、

静かに、うんうん、と聴いてたら
これ見よがし?に
ママへのクレームも増えてく。笑

しかも、あることないこと。
どうしたもんか😂

私だって、親である以前に
人間です。

大人なのに、大人気なく、

だんだん、
うんざりしてくるし、
モヤモヤだって、たまります。

いくらかわいい我が子でも…😭✨

それに、いじめなどのトラブル系ではなく、
園生活に
慣れてないうちの、
一時的なイヤイヤなんだから
今 がんばらなきゃ…
そのうち慣れるはずだから
今 踏ん張ろう、

じゃなきゃ ワガママになってしまう…

とか思いますよね。

ほんで、

なんとか なだめてみたり
励ましたりして 行かせる方向へ

動いてみるものの

我が子は

ごね続ける。

…っていう。

これ、
ほんと、エネルギー要ります😅

で、エネルギー摩耗するわりに
状況は そうすぐには変わらない。

変わったら苦労しないよね😅

長期戦です。

子育ては、効率よく、いかないものです。


子育てに 効率は求めない方がいい。むしろ。


効率化できるのは家事と仕事のほう。

じゃ、
どうしよう?何したらいいのよ…

はい。

我が子への寄り添い、向き合いに
一区切りつけて、
自分のことをたっぷりねぎらいましょう。

がんばってるよなぁ〜自分。って。

我が子は ごねごねの、ぐずぐずで、
私も 疲れちゃって…

私も、うちの子も、
お互いに、精一杯がんばってるよね、って。


だから今。しんどいよね〜って。

今を感じ切ろう。

大丈夫。
ぜったい、いつか終わるから。

ひとりで悶々としすぎず、


先生や周りのママ、ともだち、
ご主人や、親族など、

頼れるものがあれば
そこにヘルプ出したり

思いを吐き出したりして、

乗り切りましょう。


私も、ついさっき、玄関でシクシク泣く
娘ちゃんを 担任の先生にお願いしてきましたよ。 

あとで早めに迎えます
何かあったら随時、教えてください、と
言いながら。

後ろ髪もひかれながら。。涙

でも、やっぱり先生は慣れてらっしゃる。
颯爽と、娘を部屋に連れて行ってくださいました^_^

帰ったら がんばった娘を、たくさんハグしてやるぞ!

そのために、私も自分にゆとりをつくらなきゃ。


今、そんな状況で、
この記事書きながら気持ちを整理しています。

この記事を読んでくださった、
同じような状況のあなた。

一緒に 今のしんどさをシェアして
感じきって、自分をねぎらいましょう。

劇的に何かがすぐに
解決するわけでもなくても、いい。

今を精一杯。今が、精一杯。
それでよし♪

そして、

またゆっくり歩こうかな、と
そんな気持ちが
また私とあなたに戻ってくる
きっかけになると

嬉しいです😊


いただいたサポートは、このnoteのおよび、私が代表をつとめる地域団体「食と農の学び舎BASE」の運営に充てさせていただきます♩