見出し画像

考える力

発育発達トレーナー&学習発達ティーチャーの
くらみえです!!

一つの遊具に、子どもが10人!
どうやって遊ぶ?

最初は、交代しながら遊んでましたが、
2人で、3人で、一緒に乗ってみたり、
その周りを追っかけてみたり、
なんか楽しそう✨

子ども達って、遊びを考える天才ですね。


危ないから何でもダメ〜🙅‍♂とか、
仲良く順番こねー。
なんて、先回りして声かけなくても、
各々が、どうやったら楽しくなるかを
考えてるんですよね。
もちろん、命に関わるような危険なことはダメ🙅
と言いますが、まずは、何をしようとしているのか
よーーく観察!!見守ります👀✨

ついつい、経験から、先回りして声をかけたり、
先回りしてやってあげてしまったり、
勝手に決めてしまったり、しちゃってませんか??

遅れちゃいけないから、「早く、早くー」と声をかけ、
忘れちゃいけないから、用意しといてあげたよ。
楽しそうだから、申し込んどいてあげたよ。

こんな日々が続くとどうなるでしょう??

決めてもらうことが当たり前、
やってもらうことが当たり前に、、、
自分で決めることが出来ない人になっちゃいますよ。
そして、失敗すると人のせいに!

発育発達rainbowスタジオは、
遊びを通して、カラダとココロを育てます。

遊びから学び、学んだことを活かして社会と
繋がっていくことを目的に、
お子さんのやりたい!を尊重します。
お子さんを、よーーく観察し、
発達を促すアプローチをしながら、
今日も、全力で、遊びます🎶