見出し画像

靴の左右をいつも履き間違えるんです!

発育発達トレーナー&学習発達ティーチャーの
くらみえです。

お子さんが、
靴の左右を間違って履いていたら、
皆さんは、何と、声をかけますか?

それに対して、お子さんの反応は??

我が子も、小さい時、よく左右、逆に履いていました。
ワザとか?と思うくらい、見事に!!!(笑)

では、なぜ間違えるんでしょう?

間違えて、左右を履いてみると分かると思うのですが、
違和感を感じませんか?
この違和感を感じる!!!

これが、感覚なのです。

私たち人間のカラダには、
固有受容感覚という感覚が備わっています。
この感覚は、自分のカラダの位置や動き、
力の入れ具合を感じる感覚です。
筋肉や関節によって感じてくれます。
重力に航して持続的に姿勢を保つ時に
働きかけてくれる感覚なのですが、
これが未発達だと、
足のどこに力を入れたらよいのか
どうやってカラダを支えるのかが分からない状態。
力の入れどころやカラダの使い方が分かる。
そして、触る、触れた時の感覚、触覚によって、
左右の靴の履き間違いに気づけるようになるんだなぁ。

ということは、どうしたら??

何度も何度も、靴の特徴を教えたり、
「また、間違ってる!」と
出来ないことを指摘するような声掛けをしますか?

私はNO🙅

まだ、未発達なのねー。
これから、これから✨絶賛発達中!!

カラダを把握するためのスキンシップや
カラダの使い方をマスターするための
ふれあい遊びや
カラダを持続的に保てる遊びでアプローチするかな。
要は、全身を使って遊ぶ!!(笑)

とりあえず、思いつく遊びをやってみて下さい。

お子さんが、「もっと、もっとー」と
催促してくる遊び、
夢中になって何度も繰り返す遊びになれば、
それが、あなたのお子さんに必要な
発達アプローチなのです!!

さぁ、チャレンジ!!!

靴を正しく履くために!!のお題で
固有受容感覚をご紹介しましたが、
実は、

私は誰?ここはどこ?と、私の存在を知る。


という感覚なんだなぁ。

これが未発達だと、自分が何者なのか、
どこにいるのか分からないから落ち着かない!
集団の中で、私の存在が分からないから不安になる。

つまり、はじめての場所やはじめての人が苦手だったり、
常に、うろちょろうろちょろ、、、
無意味に、あれこれ触ったりしちゃうんだなぁ。