幼き日の記憶。

「これ嫌いやからやるわ」
「食べきれへん、食べて」

2人だけしかいない食卓で、お袋の口癖。

ほぼ毎日。外食だろうが家で食べようがお構いなく。

毎日毎日言われるモンだから、ガキんちょでも思うところはある。

嫌いなもんならやんなや!

食べきれないなら最初から注ぐな頼むな!

そんなこと言ってもガハハと笑うだけだった。

あれから随分経った今。

別に嫌いなもんあげてたわけでもなく。

本当に食べきれなかったわけでもなく。

不器用なお袋なりの「愛」だったのだと、自分が親になって初めて気付く。

けど、気づいた時にはもう居らん。

皮肉なもんやが、そんなもん。

ふと、思い出したので書いただけ。

マツオカ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?