レジェンズアルセウス考察/先祖メモ

〜現在のゲーム進行度〜
メインストーリークリア
アフターストーリー進行中
プレート揃えてvsウォロ完

■先祖メモ

デンボク…ナナカマド
ウォロ、コギト…シロナ
ギンナン…デンジ
シマボシ…アカギ
キクイ…ヤーコン
ヨメ…マイ
ヒナツ…マーズ
松竹梅トリオ→キクコ・キクノ/スズナ/サターン/
ツバキ…セイボリー(クララの要素も少し入ってる?)
コンゴウ団の家にある肖像画…アデク、マツブサ
シンジュ団の家にある肖像画…アデク、アオギリ
ムベ…料理人のためデントと思ってましたが、
前髪と手持ち、クリア後の「暖かいところにでも向かうとするか」発言からミツル。

畑の人…ナタネ
シャロン…コクラン(因みに驚くと“ワッ”という。ワッハ!要素?)
テッカン…顔がカブに似てると思ったが、他にも同じ顔のモブがいるのでおそらく違う。
商店の人…プルート
サザンカ…カリン
医療の人…ミル
技伝授の隊長の人…オーバとバク(この2人は兄弟です)
ワサビ…モミ
ハマレンゲ…ウルップ(氷、髪型、相手を“おまえさん”と呼ぶ)
ハク…ゲン

>追記:セキ…サザレ

ラベン博士…英語を話せるあたりから、イッシュやアローラ(アメリカ、ハワイ)出身ではないかと思います

そうすると、ククイ・ダンデ&ホップあたりが思いつく。
ラベン博士はポケモンの技を受けてしまったり、
アローラのことに触れたりしてるのでククイ寄りな気もする……?
ただ、後述でもいうのですが「並行世界」である可能性が大きいので、誰の先祖でもないかも。

■考察

主人公がタイムリープしてるのは確定していいと思うので、その前提で話します。

(1) 時空の裂け目について
ウルトラホールではないかと思ってます。
・見た目似てる。
・アルセウスが宇宙司るのなら、ウルトラスペースも関与してるのでは?
・割れ目の雷(光)あびたポケモンが金ピカになる
→かがやき様(ウルトラネクロズマさん)の仕業では

>>追記: ウォロが今回ギラティナに時空の裂け目を開けさせたとのことでした。時空の割れ目の正体が反転世界の入り口のやつなのかウルトラホールなのかは結局不明

・主人公の服装…アローラで満喫してたような衣装。(サンダル、デニムのハーフパンツ、Tシャツ柄
※情報求む※
このゴジャボTシャツってサンムーンか剣盾で登場してないでしょうか…調べた限り見つからない…
ポケセンの剣盾コレクションTにあった記憶はあるけど
このゴジャボのだけピンポイントに剣盾衣装一覧で見つからない…誰か教えて…
>>追記:剣盾にありました!

・ノボリが記憶喪失。
→ウルトラホールで飛ばされて記憶喪失のモーン博士やリラと一緒。何かをうっすら覚えてるところも似ている

「主人公も記憶喪失」とはっきりは触れてないですが
”わからない“という回答や、ノボリさんとあなたって似てるよってカイが言ってたのを踏まえると、主人公も記憶喪失なんじゃないかなーー

*しかしなぜノボリが飛ばされてるんですかね?
あの地下鉄廃人がアローラ旅行中だったのか…?
(ポケマスでパシオを楽しんでたので外出嫌いとは思わないけど)
実はイッシュも何か関係してるんですかね…?

御三家が以下の通り。
モクロー→アローラ(ウルトラホール関係)
ヒノアラシ→ジョウト(シント遺跡関係?)
ミジュマル→イッシュ(???)
※プレイする前はアイヌのラッコ鍋要素だと思ってた

・アローラと似た風習
キング、クイーン、キャプテン、ライドポケモン
などアローラと酷似してます。
これは、
「昔の時代はすべてこういう文化があったが
現代ではアローラだけが残ったパターン」

「大昔にもアローラの人々がヒスイに飛ばされ、実質ヒスイの先住民になり文化が残った?ってパターン」
が考えられます。

後者なら熱いね。
>>追記: 天冠の山麓イベントでウォロから「ジブンが調べたところでは大昔にも時空の裂け目が生じたとか」の発言あり。

ちなみに、ヒスイ先住民であるコンゴウ団もシンジュ団もキャプテンらは全員Zリングの名残みたいな太い腕輪をつけています。
(キャプテンでなく団長のセキとカイはつけてないです。カイの腕輪はメガリングに似てる?感じはある。けど、メガシンカはカロス発祥だからよくわからん。)
でも(2)で触れるように、並行世界である可能性が高いので 恐らく今作では実装されてなくても「未来ではメガシンカがある」という世界線かとは思います)

・キクイの言う「言い伝えの石」
海岸にいけるようになったとき、キクイくんが
進化の石やガンバリ石について教えてくれるのですが
併せて↓の言い伝えを教えてくれます。
「シンオウ様(アルセウス)が宇宙を作ったときの
力が込められた石がある」

これってZクリスタルとかそう言う話じゃないかなと思ってます。
(>>追記 シナリオクリアしましたが、うちゅうのはじまりのいし「オリジンこうせき」の可能性が高い…?
しかし、アフターストーリーでウォロからプレートの深掘りがまたあったため判断が難しい…)

記憶うろ覚えなのですがウルトラサンムーンで、
Zクリスタルって
”かがやき様(ウルトラネクロズマ)の光がウルトラスペースを通じてZクリスタルやぬしポケモンのパワーになってる“みたいな設定があったはず。

(これだとオヤブンポケモンが野生でたまにいるのも納得)

シンオウ様とかがやき様はそれぞれ
ウルトラスペースでなにか関与してるんだろうか

↑でいうアローラ民がヒスイ先住民説があっていれば
アローラには「Zクリスタルっていう石がアローラにはあってな〜ヒスイで存在は確認できないけど〜」
みたいな話が言い伝えで残ったんじゃないかな…

また、アルセウス用に各タイプのプレートがあるように
Zクリスタルも各タイプのクリスタルがあります。
宇宙を創ったときの力=各タイプなのかな…?

※ミミッキュZとか専用Zがあることは置いといてください
>追記:すっかり忘れてましたが、アルセウスはプレートだけでなくZクリスタルでも、特性マルチプタイプが発動します

追記>ここまで進みました やっぱりZクリスタルみたいなの埋め込まれてるやんけー!!!


加えて、「タイプヌル」の存在について。
人工アルセウス君ことタイプヌルですが、
こいつは“対UB用”にエーテル財団に造られたポケモンです。
「神話に語り継がれるポケモンの力を目指して造られた」と公式でも言われてます。

アルセウス>>ウルトラネクロズマの力の関係性
が何かしらあるんじゃないですかね…


・ころころマメ…アローラ特産のポケマメと似てるので
マメが
・アローラ→ヒスイ√でやってきて、育ち、ヒスイでも流通するようになった
・ヒスイ→アローラ√モーン博士が持ち帰って
アローラの特産品になった
のどっちかだったりしないかな〜とか考えてます。
まあマメなんてどこでもあるでしょって考えたらそこまでですが…

(2)並行世界について
(1)の仮説が正しいなら、並行世界である可能性があります。
詳しくは、「ヒガナ 並行世界 メガシンカあるなし」
「リラ 並行世界 ウルトラホール」とか調べると、色々出てくるよ。

つまり、主人公ちゃんはタイムリープしたと思ってたけど、それかつ並行世界に行ってた…のでは??
(ちなみに、新無印アニポケではダイパリメイク発売時期付近でアルセウス・ディアルガ・パルキアの話を放送していて、空間の歪みで並行世界にサトシ・ヒカリたちが行きます。※ウルトラホールは通ってませんが)

・ヒスイ図鑑でピチューが発見されている
私たちが知っている正史の未来(赤緑〜剣盾)だと
ピチューはウツギ博士(金銀)の発見です。
しかし今作ではヒスイ図鑑でピチュー発見済み…

サブイベでサザンカさん(よりにもよって“金銀”のカリンの先祖)とピチューの話があるので
ゲーム開発側の設定ミスとは到底思えないです。

このことから、ヒスイ地方は
私たちが知っている正史と異なる
“並行世界“の過去なのではないでしょうか。
(ちなみに、進めててトゲピー・ブビィ・ピンプクの存在を確認しました。)

まだクリアしてないのでなんともいえませんが
クリア後にタマゴ孵化が可能になったとしたら
ウツギ博士の功績が0の世界線可哀想すぎんか


・現時点での個人的な感想
ほかにも空から降ってきた人がいるっていうから
誰かな〜出てくるのかな〜ってわくわくしてたら
まさかのノボリ(推し)が出てきて心臓が飛びました。

顎髭生えてるし目の下に隈?ができてるし
衣装はボロボロだから
だいぶヒスイにきてから年月が経ってるのか…?

双子の弟であるクダリが一緒に飛ばされてればいいですが引き離されてたらか〜なりしんどいですね。
>クダリは結局登場せず。BWリメイクで何かあるのか…?イッシュ神話…?

大きい独り言ですが、
「トウトウコンビ(bw主人公)はbw2で行方不明だから
”レジェンズキュレム“あり得なくもないな〜〜
アクロマがUSMでエーテル財団とも絡んでたし、何か知ってたりしそうだな〜」って感じ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?