見出し画像

205系に使えそうなインレタ・ステッカー

こんにちは。今日は205系に使えそうなインレタやステッカーをまとめてみました。

車番標記

数多くのラインナップがあります。
全ては網羅していませんが、特定編成のファンが多い路線は網羅しており、今後とも増えていくことでしょう。

画像2

側面
★山手線(一部京葉線)
・汎用車番インレタ(205系山手線京葉線(1))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/644.html
・汎用車番インレタ(205系山手線京葉線(2))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/645.html
・汎用車番インレタ(205系山手線(3))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/646.html
・汎用車番インレタ(205系山手線(4))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/647.html
・汎用車番インレタ(205系山手線(5))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/648.html

★武蔵野線(南武支線、鶴見線含む)
・汎用車番インレタ(205系武蔵野線(1))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/249.html
・汎用車番インレタ(205系武蔵野線(2))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/250.html
・汎用車番インレタ(205系武蔵野線(3))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/251.html
・汎用車番インレタ(205系武蔵野線(4)+中原区短編成) 鶴見線、南武支線はこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/252.html

★南武線
・汎用車番インレタ(205系南武線(1))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/247.html
・汎用車番インレタ(205系南武線(2))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/248.html

★横浜線、相模線
・汎用車番インレタ(205系横浜線(1))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/496.html
・汎用車番インレタ(205系横浜線(2))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/497.html
・汎用車番インレタ(205系横浜線(3)+相模線)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/498.html

★仙石線
・汎用車番インレタ(205系仙石線) 103系RT-235編成も含む
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/499.html

★宇都宮線、日光線
・汎用車番インレタ(205系宇都宮線・日光線)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/258.html

★関西地区(阪和線、東海道線、山陽線、奈良線)
・近畿圏205系車番インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/510.html

スカート表記

・201系205系スカート車番新標記インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/566.html

明石所属車はスカートに先頭車の車番を表示していました。
結果的に編成札と同様の効果を表すわけですが、車番は車番ですので車番インレタとしてご紹介します。

画像3

奈良所属の車両については前面編成表記の項にてご紹介します。
明石から日根野に転属の際に消されましたが、C電時代を象徴するアイテムです。


前面編成標記

205系は今時の車両とは異なり、編成札(ゼッケン)を掲げることで編成を表していました。
編成札はステッカーで再現するのが望ましく、今後の製品化が望まれます。

窓ガラスに編成を表示をしているのは関西エリアの車両で
明石所属時代の末期
奈良所属時代
です。
言い換えれば関西エリアの車両でも日根野在籍時や宮原在籍時には編成番号は表示していませんでした。
奈良転入と同時に車番のうち形式部分のない車両番号部分を白い太文字で表現しており(201系や221系と同様)、
2020年からは網干所属車などと同様に黒ベースに白文字の小さい編成標記が貼られるようになりました。

画像4

・近畿圏国電標記インレタ 奈良車など
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/183.html

・近畿圏編成標記インレタ(2) 明石車末期など
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/390.html

東日本エリアでは仙台車、小山車が窓ガラスに編成を表現しています。
・前面編成標記インレタ(205系仙石線・East i-D)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/068.html


保安装置標記

205系は多くの線区で使用されたために、保安装置も各線区の状況に応じたものを搭載しています。

画像1

各車番インレタに含有されるものもあるのでご確認いただきたいのと、次に掲げる妻面標記インレタに一通り収録されています。

妻面標記

・妻面標記インレタ(205系)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/259.html

各車妻面には形式、自重、検査表記(検査した年月と施行工場)などが記載されます。

画像5

検査年月は編成ごとにバラバラですし、自重も床下機器の変更や座席配置の変更で頻繁に変わりますので、オーソドックスな内容になっています。

所属標記

その名の通り所属を表します。
転属により変化するのはもちろん、所属区所が改称する場合もあり、例えば「大崎駅が最寄りの山手線の車庫」といっても205系が在籍していた時代だけで
南シナ→南ヤテ→東ヤテ→東トウ
と遷移しています。

所属表記に合わせ、定員も表記されます。基本的には先頭車が136名、中間車が144名に統一されていますが、先頭車改造、トイレ設置などで細かい違いもあります。
またこの数字は国鉄時代の基準で算出されたもので、測定方法は時代により変わるために単位当たりの数が一致していない場合があります。

東日本向けでは2種類ラインナップされており、大きく分けて山手線撤退前と撤退以後というラインナップになっています(例外あり)、その他西日本車向けもございます。

・所属標記インレタ(東日本205系(1))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/642.html

・所属標記インレタ(東日本205系(2))
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/643.html

・西日本所属標記インレタ(2)近畿圏205系用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/511.html


ドア表記

下半分に従来の正方形タイプが収録されています。
仙石線のように合わせ技になっているものもあります。
・ドア表記インレタ(東日本)オモテ貼
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/607.html
ウラ貼りタイプもございますが(正方形タイプの収録なし)、205系はガラスが透明なので無理に裏貼りを用いる必要はないでしょう。

★半自動ドア表記(ドア窓貼り、車体貼り含む)
仙石線用
・ドア表記インレタ(東北)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/580.html
八高線用
・ドア表記インレタ(小山・川越・長野)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/581.html
宇都宮線、日光線用は八高線用と寸法は同じですが、内容が異なります。

★それ以外
・挟まれ防止ドア表記インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/412.html
小山所属車のドアには貼られています。

優先席(優先座席)表記

東日本車
・優先席表記インレタ(グリーン/オモテ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/633.html
2015年以降に導入されたタイプとなります。ヘルプマークは少し前は貼られてませんでしたので切り取ってください。
埼京線用の防犯カメラ表記がついています。川越方1両の側窓に貼ります。

西日本車
・西日本優先座席インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/058.html
・西日本優先座席インレタ2(オモテ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/556.html


弱冷房車表記

東日本車
・弱冷房車標記インレタ(Nゲージ用)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/202.html
こちらのインレタの一番上にあるタイプを幕板帯の中に転写しますが、京葉車などドア横に貼られているケースもありました。
実車は紺と水色の2色刷りで、インレタではこれに合わせベースの白を含めた3色刷りになっています。
メーカー品は色数削減のため青一色になっていることが多く、リアル化は必須でしょう。

西日本車
・西日本弱冷車インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/395.html
サボ時代、日本語のみ、現在の英語併記と時代によって様々であり、いいアクセントとなるでしょう。


女性専用車表記

東日本車
・関東圏女性専用車表記インレタ(オモテ貼)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/532.html
205系では埼京線に女性専用車が設定されていました。

西日本車
・近畿圏女性専用車表記インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/531.html
阪和線と東海道線に女性専用車の設定があり、205系にも貼られていました。


帯インレタ

改造向きとなりますが、今のところ後述のインドネシア帯以外ないので充実が求められます。


行先表記

ステッカーが主ですが、いくつかあります。

・横浜線205系方向幕ステッカー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/013.html

・南武線快速運転対応方向幕ステッカー205系用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/004.html

・京葉線201・205方向幕ステッカー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/008.html

・武蔵野線205系方向幕ステッカー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/032.html

・武蔵野線汎用方向幕ステッカー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/031.html

・日光線205系方向幕ステッカー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/019.html

・汎用行先ステッカー(205系LED篇)(奈良線・阪和線・JR京都線・JR神戸線対応)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/s1402.html

・関西圏国電方向幕インレタ(日根野篇) 205系1000番台阪和線向け
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/375.html


号車表記

・首都圏国電標記インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/090.html
国電向けの号車表記が収録されています。
また、
1995年9月の埼京線開業10周年記念ヘッドマーク
1996年3月の埼京線恵比寿開業記念ヘッドマーク
も収録されています。

・特急サボインレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/614.html
名称が205系とはかけ離れていますが、こちらにも使えそうな号車表記が収録されています。

・号車表示インレタ(汎用)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/494.html
武蔵野線の205系は号車表記がグレーのステッカーになりました。こちらがご利用いただけます。

前面ステップの滑り止め

FRPで造形されたいわゆるメルヘン車の前面には作業時の滑落による労災事故を防止するため、滑り止めのシールが貼られています。KATO製のモデルは造形の都合上貼れませんが、GMキットは貼ることが可能で、武蔵野線キットなどにはそれのデカールが付属していました。それをインレタにしたものです。他に211系用や313系用も収録されています。なお通常顔はステンレスのステップがあり、ステンレス自体に滑り止め加工されているので(=FRPはそうした加工が難しいのでシールで補填する)、特に滑り止めは貼られていません。

・電車前面ステップインレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/221.html

画像8

乗務員室表記

乗務員室の窓には古風な書体で「乗務員室」と書かれた表記があります。先に弱冷車の項目でご紹介した、

・西日本弱冷車インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/395.html

にはこれが沢山収録されているので便利です(他にも収録されているインレタはございます)

また、大宮支社所属車には無断立ち入りを禁止する警告が貼られていますので、現在の宇都宮線、日光線車両にはこちらが必須です。八高線車両はタッチの差で貼られないまま終焉を迎えたものと思われますが、もちろん209系やE231系など現行車両には貼ってありますので1枚持っておくと便利です。

・乗務員室ピクト集
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/737.html

乗務員扉の手かけ

・乗務員扉用手かけ表現インレタ(N)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/558.html

乗務員扉には手かけがついています。これは昇降台のない箇所で操縦者(本線運転士、構内操縦者)が降りて扉を閉める際に手を挟んでしまう労災事故が多発したこと、またそれを恐れるが故に中途半端な扉閉め状態でその場を去ってしまうと、その後誰かが侵入するセキュリティ的な問題、またそのまま自動洗車機にかかった時に車内がびしょびしょになる惨事が発生する恐れがあります。
地上に操縦者が降り立って、この手かけに手を入れれば、確実かつ安全に扉が閉められるわけです。

205系の場合は後天的に設置されたもので、このインレタでお手軽簡単再現しましょう。

画像6


おまけ

ジャカルタ関係

205系は用途廃止後その多くが海を渡りインドネシアで活躍しているのが特筆されます。
大量輸送が可能という特徴を生かし、発展めざましいインドネシア経済を支える205系は日本の誇りでしょう。

帯インレタ
・インドネシア205系帯インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/r9001.html
先頭の塗色パターンは途中で変更されており、このインレタはどちらも再現可能です。
また、号車表記も収録されています。

ロゴ
・インドネシアロゴインレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/417.html

車番

・インドネシア運輸省車番標記インレタ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/391.html

・インドネシア運輸省車番標記(ベース)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/681.html
お好みの車番にするためのもので、数字部分が空欄となっています。

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?