発想転換と戦うHSP。

『〇〇さんはもう仕事覚えたよー』とか
『〇〇さんは早いよー』とか

同時期に入った人が誉められているのを耳にすると

『その点、私は遅れてるんだ…』

いつも通り
自責の念にかきたてられて1日が始まります(泣)

先輩『追い越されちゃうよー』
私『いや、もう追い越されてます…』

先輩『大丈夫‼︎
だってあの仕事はあなたしか出来ないでしょ⁉︎』

ある先輩は
厳しくもあり
事実をバキッと言ってくる。

でも必ず
フォローもしてくれる。

仕事が出来て
尊敬する先輩。

とかく
比較されやすい業種でもあるし
何故だか比較する人種が集まっているような気もする………

比較されるのがとにかく苦手。

一日中落ち込めるレベル………

負けず嫌いで
自己肯定感超低い。

厄介。

そのせいか

仕事を取られるととりあえずイラッとしてしまう。
でも
空気を乱したくないから言わない。

本当は最後まで自分でやって
しっかり覚えたいのになぁ………

だから私は
ハングリーな人が苦手だ。

そこを
『手伝ってくれた』とか。
『お陰で楽になった』とか。

発想転換出来たら良いのに…

でもね
例えば途中で取られてしまった仕事で
私がやったのではないミスがあったとしたら
私は庇って謝ってしまうんだよね。

やっぱり
発想転換は一生無理なのかもしれない…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?