子供の頃色々買い与えてもらえなかったが正解だったと思う。

買えないから友達の家で出来る共通のゲームをピンポイントで買う。
この循環があった事は大きいと思う。
もし欲しいもの全て買ってもらう生活してたら15万くらいは使ってたかな。
社会人になってこの金額を安いととるか高いととるかは人それぞれだけど私はその分貯めて貰ってたので無駄な買い物もせず時間も無駄にしなかったと自信を持って言えるので親の方針は間違ってなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?