見出し画像

今日から仕事に活かせるハロー!プロジェクトの歌詞

こんばんは、お久しぶりです。
すっかり秋も深まり 天高く恋きらめく季節となりました。早起きの月曜にまだ眠い目をこすりトーストをかじり、来週は車で遠出をしていきたいですね。

さて、ハロー!プロジェクトといえばキャッチーな楽曲と高いパフォーマンススキル・歌唱力が印象的ですが、その素晴らしい歌詞も大きな魅力の一つですよね。つんくさん・児玉雨子さんを代表する作家の方々が書かれる言葉の数々は、新曲リリースの度に「このフレーズが心に響いた」「女心が分かっている!」と話題になることも多くあります。

私は最近テンションを上げるため日常的にハロプロを聴いていますが、ふとプレイリストから聞こえてくる言葉にビジネスのマインドにおいてもハッと気付かされてることがありました。

今日は、そんな素敵な言葉の一部を皆さんに共有できればと思います。

「ToDoリスト 約束 空白(ブランク)ほっておけない」

Juice=Juice『Future Smile』

1日の始まりはやはりToDoリストに書いたタスクの確認から。私は公私共に大好きな Notionで管理しています。

そんなToDoリストに空白が生まれた時、目標へのステップが十分に踏めていない可能性があります。中長期の目標に十分な進捗であったかを今一度確認した上で、次スプリントにあるタスクの着手にトライしてみても良さそうです。またブランクを逆に人生の余白と捉え、たまにはゆっくりしてみるのも手かもしれませんね。大丈夫、柔軟でいればいつかは達成できます。

朋子がそう言うならそうなんでしょうね。

可哀想ですね。


「いつかきっと達成出来る 明日にゃまた課題も出来る 世間にゃもっと頑張り屋も居る」 

モーニング娘。 『ブレインストーミング』

遠い目標ばかり追っていると、日々のモチベーションにも影響してきます。できる人や経営者は大きな目標から逆算して日々の行動へ落とし込んでいくと聞きました。逆算思考によるものですね。

目標設定は考え方も大切です。こちらの記事にもある通り、適切な内容を考えるにはSMARTの法則が役に立ちます。

・Specific:「具体的、分かりやすい」を意味
・Measurable:「計測可能、数字になっている」を意味
・Achievable:「同意して、達成可能な」を意味
・Relevant:「関連性」を意味
・Time-bound:「期限が明確、今日やる」を意味

逆算思考とは?逆算思考がビジネスマンに必要な理由を解説
(https://schoo.jp/biz/column/1450)

正しい設定と逆算思考ができていると自ずと明日の課題が分かってくると思います。とはいえ設定はなかなか難しい場合には、身近で規範となる人を見つけられると刺激になりますよね。周りには頑張り屋が多いものです。

「約束 連絡 ふいうち 記念日 形にしてほしい」 

つばきファクトリー『約束・連絡・記念日』

どんな仕事であっても、関わる人への報連相は欠かしてはならない要素です。WBSで定めた記念となるリリース日を目指して、進捗はこまめに共有するようにしましょう。不意打ちの連絡では驚かせてしまうことがあるので、見積りをしっかりと行いある程度の目安を最初に伝えておけるとより良さそうです。
リモート勤務が当たり前になりつつある今、しっかりとログを残して形にすることも大切です。議事録やSlackのスレッドなど参照できるものがあると、のちに助けられることがありますよ。

「効率悪く 忙しいだけ 結果も出せず 頑張った気で
未来の夢だけ語るはいいけれど 未来は待っちゃいない 簡単に過去になる」

モーニング娘。'16『セクシーキャットの演説』

セクシーキャットというより理想の上司の演説という印象です。譜久村さん、ぜひ1on1お願いします。(ただの接触イベ)

効率化をおざなりに、ただただ愚直に取り組んではいないでしょうか?
これは私も特に耳が痛い内容です。頑張った気になっているだけでは、スキルアップにはなかなか繋がりません。積み重ねたタスク数やかけた時間が多くなるとつい「今日は頑張った!」「また達成に近づいた!」と思ってしまいがちですが、その中身や方法についてもしっかりと俯瞰して振り返ることが大切です。
デザイナーになりたての頃は先の効率化のため、AiやPsのショートカットキー一覧表と睨めっこしながらバナーを作ったのを思い出します。

AdobeのAi ショートカットキー一覧表

本気で挑めば勝てるでしょう。

「変わりゆく時こそ覚悟しろ痛みを」

モーニング娘。'17『BRAND NEW MORNING』

スタートアップの組織も成長し、過渡期を迎えるとこれまで通りにはいかないことが多々出てきます。しかし、そんな時こそ本音で言い合える環境と信頼関係が重要です。時には意見をぶつけ合い、痛みを伴いながらも一丸となって新たな方法や体制を模索していきたいですね。苦しい場面もありますが、過去を越えるには当たり前の平和から抜け出さなくてはなりません。

「変わり続けられるような勇気 変わらぬままそこにある真理 どちらも素敵」

アンジュルム『次々続々』

成長のためには常に変化が伴いますが、とはいえ変わることにばかり意識をとらわれてはいけません。もちろん「昔は良かった」とばかり言うのは自分にとっても周りにとっても良くないことです。ただ、会社の成長の過程ではこれまで培ってきたノウハウやデザインシステム・開発フローなど今後に活かせるナレッジがたくさん貯まっているはずです。

初期のメンバーの退職が重なる時期もあり、さよならを言う機会も増えたことと思います。しかし、春夏秋冬の時は平等です。これまで頑張ってきた経験を糧に、思い出に追い抜かれぬように最前線を乗り切っていきたいですね。

「選ぶべき道はA or B 」

アンジュルム『愛されルート A or B?』

より良いプロダクトに欠かせないのがABテストです。ユーザーが真に求めるUIには、検証フェーズが必要不可欠です。一見攻略不可に思えた内容も、パターンごとの数字を見るとヒントが見つかることがあります。
そして最終的にどちらを採用するか、何となくで終わらさず方向性を決めることも非常に重要です。はっきりしようぜ

「冷静沈着 社長(トップ)の器」

アンジュルム『七転び八起き』

プランニングにおいて特に忘れてはならないのが「経営者目線」で考えることです。この意識があると日々の目標進捗や実績チェックも怠らなくなります。
経営者は希望が不意に絶望になるような未達を経ても、投げ出すことは決してできません。企業として社会にどう貢献していくか、どうありたいか、またそのために自分は何ができるのか、それらを含めて長期的な目線を持つことも重要です。

「みんな同じ地元じゃん!」

OCHA NORMA『ウチらの地元は地球じゃん!』

黙々と作業し会話といえば真面目なミーティング、という1日はなかなか息が詰まります。時にはSlackのハドルGatherを使ったラフな雑談もおすすめです。あまり話したことのないメンバーと地元が同じで会話が弾む、なんてことも期待できますよ。

弊社プロジェクトチームではふりかえりのミーティング冒頭十分ほどでテーマを決めて雑談しています。みんな良い奴。

「生きるだけでスリルは足りてる」

Juice=Juice『好きって言ってよ』

ただでさえ波瀾万丈な人生。特に家庭がある人は子育てとの両立も大変なことと思います。あと朋子が卒業したり、引退したりもします。会社では仕事に集中できるよう、人間関係トラブルなどとは極力無縁で過ごしたいものです。とはいえどうしても生まれてしまうのが社員の不満というもの。
幸いなことに弊社ではWevoxを活用するなどして役員陣も解決に努めてくれています。

私が欲しいのはもう変わらないものひとつだけ。良い職場環境です。

「安心な安全に感謝して リスクを恐れぬ挑戦」

Juice=Juice『KEEP ON 上昇志向!!』

適度な雑談があると業務の中でも話しやすい良い雰囲気が形成されます。気軽な相談や新たなチャレンジが生まれやすくなることでしょう。
一人ひとりが何遍もトライできるような、上昇志向を持てる良い環境でありたいですね。

「誰も彼も きっとちがう同士 わかんなくても 当然ダイバーシティ」
「もしも争いのない未来 誰かが耐えてたら意味ない」

アンジュルム『46億年LOVE』

職場の同僚同士、同じビジョンを目指す仲間として、そして一人の人間としてお互いへのリスペクトはいかなる時も忘れてはいけません。

心理的安全性の担保は何よりも大切です。自分は話しやすい良い環境だと感じていても相手はどうか分かりませんし、なかなか測るのが難しいものではあります。しかし、尊重する気持ちは言葉の端に顕れ、自ずと人に伝わるものです。過剰に気を遣う必要はありませんが「親しき仲にも礼儀あり」の精神で、一緒に働ける貴重な日々を過ごし、ゆくゆくは46億年栄える企業を目指したいものです。

終わりに

軽い気持ちで書き始めたら良い曲が多すぎて止まりませんでした。ここまで読んでくださった稀有な方、もしいたら友達になってください。そして仕事や恋愛など分類関係なく、皆さんの好きなハロプロの歌詞もぜひ教えてくださいね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?