rai0nn

卵なりの独り言 大きな大きな独り言 呟きがあなたの心と繋がるきっかけになれば嬉しいです。

rai0nn

卵なりの独り言 大きな大きな独り言 呟きがあなたの心と繋がるきっかけになれば嬉しいです。

最近の記事

晴れる

こんばんは〜 今週もお疲れ様〜 肩こりすごい、腰痛いww ざっくばらんに話す会で いつもついて行くのに必死で 発言することが少ない私 発言したいんだけど、ちゃんと話ができないし 知識も足りないとおもったら発言できない たまたま振ってもらって 話をしていったら日々募ってた思いをつい話してしまった あそこではなすべきでは無かったなと後で反省 でもみんな聞いてくれて自分の時はこうだったよ とか体験談をきいて ひとりじゃないんだって思えた 少し話せたことですこし気持ちが楽に

    • こんばんは〜 今日もお疲れ様〜 自分良く頑張った〜しんどかったのによく乗越えた〜 タイトルをおもうがままにつけてみようと ふと思ったので暫くはおもうがままに!笑 仕事が始まって1週間、、 気持ちを物凄い奮い立たせとるんやな〜 と感じる。 ベットについたらそこからばたんきゅ。 何気なく動いていても気持ちも体も素直に疲れとるんじゃい! ゆうてるかんじがする 甘い物食べて自分を甘やかそうかな〜🤤 といいつつも、最近ラジオを聞き始めて ちょっとはまっている 組織開発系のラジ

      • 2023年。ことりさん。

        こんばんは。 お久しぶりです。 皆様いかがお過ごしでしたか? 年末年始と甘えて更新を後回しにしておりました。 後回しは良くない。自分でわかっていながらも あまーいあまーい自分に負けている。 2023年もきままにのーんびり 私らしく過ごせますように🍀*゜ 私らしくとは?笑 んー。 んー。 また明日(*´︶`*)ノ

        • たまごの独り言⑬

          こんばんは お疲れ様~ なんだかソワソワしてた1日だったけど よく乗越えた私! え、ら、い!笑 今日は朝からどこかソワソワしていて なんかちょっといっぱいいっぱいになってた あんまりないんだけど 知らない用語(カタカナ苦手)を聞いて 今日は朝から無理ーってなってた The、拒絶 どうしたもんだか んま、大体検討は着いてる 年内はソワソワ~の予感 今日は仲良し上司としごとしてたら リビングにいるみたいな雰囲気と周りの人に言われて 発想が面白い! でも、まぁそういう

          たまご焦る

          こんばんは お疲れ様です~ 今日は大きな無くし物をして とても動揺してる どーしよ ない。 怒られる~ のループ とりあえずとりあえず 落ち着いてと思えば思うほど焦る なにやってんだか 今日はとゆうか最近朝からなんかソワソワしていたので それだったのかも ちょっと落ち着きたくて投稿しました (需要あるとはおもえない) ふて寝します。

          たまご焦る

          たまごの独り言⑫

          おはようございます~ こんにちは~ 今日も寒いけどその寒さも心地よい! 私の周りで風邪がはやってます。 みなさんお気をつけください~ 病は気からといいますし 本当に気持ちが下がってる時とか情緒不安定なときって 免疫力落ちてるみたい。 どこかで聞いた話。 「メンタル」はマイナスなイメージをうみがちだけど、実は良い「メンタル」もあるのだとか 私は聞いてて程よい緊張感という意味でとらえたのですがみなさんはどうなんでしょうか ひとによって「ほどよさ」の感度はちがうので、一概に

          たまごの独り言⑫

          たまごの独り言⑪

          こんばんは~今日も偉かった~ わたしすごい! (あ、これ毎回やってます。スルーでお願いします) 仕事でのプロジェクトが終盤を迎えた今日このごろ 嬉しい半面、もっとできたな~とか こ~したらよかったな~とか 色々思うところはあるけど とりあえず、よく頑張った!私! そしてたくさん周りの人に助けてもらった!感謝! ほんと周りに恵まれてる。ありがたや。 きっと来年もどんな形かはわからないけどにたようなのがあるんだとおもう 出来れば来年もやりたいしチャレンジしたい そしてみん

          たまごの独り言⑪

          たまごの独り言⑩

          おはようございます! こんにちは!今日も素敵な1日の始まり~! 最近慌ただしくこの記事を書くとゆうことをすっかり忘れてました~ 慌ただしいのはいいけど、心に余白は必要ですね この間の週末、家の近くの美術館に縁あってお邪魔しました 筆1本で自然の表情、人や物の表情を表現するって 改めてすごいことだなとおもいました(あ、私素人) 私が面白いとおもったのは、風景はとてもぼやかして?濁して?表現されているものが多いのに 人や物の絵になるといきなり強調されている感がでていたところ

          たまごの独り言⑩

          たまごの独り言⑨

          こんばんは~ お疲れ様~今日も良く考えた~ 頭使った~頑張った~ こうやって自分で慰めながらおもうんです。 んな、その次は?それで満足? ただ大の字で寝転がって 「今は労いの時間~」とほっぺを膨らましながら こっちを見てくる自分がいる よしよしをするもう1人の自分がいる そこまでが今まで見てきてた風景 ただここ最近 その2人の自分をはたでみてるもう1人の私がいる こいつはみてて、「もうそういうのいいから 次に動こうよ、次何をするのさ」とせかせかしてる 何に焦ってせか

          たまごの独り言⑨

          たまごの独り言⑧

          おはようございます。 こんにちは! 今日という日を迎えれる素晴らしさに感謝(ㅅ´꒳` ) ちょっとずつちょっとずつ イヤイヤ期を脱出しはじめて 進むスピードもちょっとずつ 早いことだけが全てではない~ (でも手っ取り早く楽になりたいので早くやりたい) 矛盾を抱えながらも 今の自分をちょっとしかすすめない自分を称えます。 私偉い。ちゃんとすすんどるやん。 さすが私! バス移動でも電車移動でも苦にはならない私 なので通勤もいい時間だと思ってる なにより本を読んだり、携帯で情報

          たまごの独り言⑧

          たまごの独り言⑦

          こんにちは お久しぶりです(´°v°)/んぴッ 定期的にくるおさぼりマン期間発動してました。 ここで踏ん張らねばっと頑張りいつも体を壊すというサイクルがあるので、最近はおさぼりマンが出てきたら精一杯さぼる 家事も仕事もそこそこにして、、 もちろんぴーちくぱーちく言う人もいます。 理解がある人が周りにいてくれるのでやって来れてます。 感謝🙏 でも「もうやりたくない」「やだやだやだ」期 自分で子どもかよっておもうけど あるんだもんそういう時期 身体と心のSOSだとおもって精

          たまごの独り言⑦

          たまごの独り言⑥

          おはよう。 今日も素敵な一日の始まりだ~! 最近サボってました。 とゆうより、なんだか体調が優れない、、、 気持ちもはれない、、寝ても寝ても眠い、、 んまそんな時もあるっかって思いながら過ごしてますが 早くこの状態から抜けたいな~ それでも今日は既に始まっている 明日の素敵な自分につながるように 今日一日楽しもうと思います~😊 私の生き方がだれかの灯りになりますように〜✩.*˚

          たまごの独り言⑥

          たまごの独り言⑤

          こんばんは! お疲れ様!今日もよく頑張った偉かった。 自分の気持ちを言葉にするのが苦手だとおもってる私にとってとても良い時間を持てた。 完璧に、ちゃんと喋らないといけないとゆうきもちが自分の言葉に歯止めをかけてしまう そこで自分が感じていたニュアンスと違うようにとられてしまう このサイクルがネガティブなのはわかる 思いついたままに単語を出してみるとその人の深みがでてくるのだとポジティブに感じた 深く考えたことを言葉にとりあえずだしてみる それがいいのかもしれない た

          たまごの独り言⑤

          たまごの独り言④

          こんばんは! お疲れ様。よく頑張った! 今日は私と似た境遇の女の子とであった。 とても可愛くて構ってあげたくなるようなそんな女の子 周りの人に助けられてるんです。ってゆう 初めてあったんだけどなんか知ってる匂い 周りに感謝を忘れない素敵な女子に出逢えて 私、最近「感謝」を忘れていたかもしれない 目の前のことにおわれて 忘れたら行けないものを忘れていた気がする 今日出会えた女の子に感謝 ありがとう。 色々あるだろうけど楽しんで。 見てないのはわかってるけど、ここで伝

          たまごの独り言④

          たまごの独り言③

          こんばんは。お疲れ様。 今日も偉かった! ちょっと嬉しいことがあった 避けられてると思ってた人が優しく接してくれた 社交辞令なのは分かっていても 自分が思っているよりいい対応してくれたら 少し嬉しい 昔から私は人との距離が近いってゆわれる(物理的にも精神的にも) でもそれは私は悪い事だとは思ってない むしろ武器だと思ってる だから自分が避けられてるって思う距離とあいてが丁度いいってゆう距離に今日は一致したのかなって思った ちょっとずつ自分の行動も相手の行動も 腑に落

          たまごの独り言③

          たまごの独り言②

          こんばんは。 今日も楽しかった。お疲れ様! たまに行くモーニングのお店。 そこのマスターがいつもお店をでるときに「よい一日を」の一言を「ありがとうございました。」の後につける なんだかその一言で良い一日になりそうなきがする。 無口であんまり喋らないマスターなんだけど その心配りが心地よい。 そういう瞬間ってありません? あ、この人の一言凄く暖かいってゆう。 なんとなく、、また行きたいなって思って 足を運ぶ理由がそれなのかもしれない 私の生き方がだれかの灯りになりま

          たまごの独り言②