見出し画像

KCカップ 2021 Sep. 29th


まずはKCカップお疲れ様でした!

皆様、初めまして😌
Rafutaと申します。普段は#世界の面影という名前を使っております!

今回のKCカップにて世界29位という結果を出すことが出来ました。
おかげさまで、noteデビューに至ります!
おてやわらかにお願いします。

画像1

ここ無料記事では
①普段の自分・KC前準備について

②DPの推移・KCで使用した構築
上記2点についてお話をさせて頂きます。

それではぼちぼち始めていきます。


①普段の自分・KC前準備について

まず普段の自分がしているデュエルリンクスをついてのお話させていただきます。特に対人戦は好きで気軽にデュエルが出来るランクマッチで遊んでいます。ランクマの住人と呼ばれても過言ではないくらい入り浸っていて、ココ最近は勝利数で言うと大体1000勝ペース・最大勝利数は月2944勝と自分でもよく分からないくらいプレイしています🙃

次にKC前にやってきた事前準備についてです。普段のプレイスタイルを考えると数をこなすという行動だけで見るのであれば人並みくらいには努力出来ると自分は感じています。過去の敗因から量では無く質の部分を考える事と、プレミによる敗因を消す事の2つを大切にするために準備しました。

自分の管理する調整部屋DESIREを稼働。
質を高めるためにした事は毎日調整出来る方を募り実際にKCで使う可能性のあるデッキを使って貰い、自他共にプレイ見て感じたことを全て聞いてから意見し最善手の動きを見つけるようにしてました。

逆にやらなくなってしまった調整方法がポイントバトルです。なぜなら、今回求める質を高めるより、量を高めるに近い練習方法という認識だったのが主な理由です。ポイントバトルは1-2時間がほとんどなので、試行回数が多いデッキのが勝てるというのが揺らがないケースが多い為、参考にならないと今回は調整の選択肢から切る事にしました。

次にプレミによる敗因を消す事は使う予定がないデッキであっても環境・準環境・新テーマ(10種類位)はKC1stで全て回してマストカウンターを探していました。
仕事もプライベートもリンクスも全て頑張ってたのですが、時折、疲れすぎて調整中に気付いたら寝ていた事もありました。某大〇会の副代表に深くお詫び申し上げます😇

そんなこんなで自分の握るテーマをしっかりと煮詰め終えて、結果的に何とか3テーマまで絞る事が出来ました。その際に用意出来たテーマが月光・オノマト・サンドラでした。

KC当日 -1日目-
最初は月光を使うことにしました。序盤環境は定まっていないので、偽装による初見殺しが効く理論を自分の中で勝手に定めて戦いに望みました。

画像2

明確な数字を記録していたわけでは無いのですが勝率自体は環境にマッチしていた為か、6割代をキープしていました。ただ長期戦になるケースが思ったより多かったこと・ガイア偽装で組んでるので、弊害・致命的になり得る欠陥があったことより30-40戦程使ってましたが、勝率が6割を切った時点でこのデッキは畳むことにしました。月光によって盛れたのが8000DPくらいで労力の割に虚無感が凄かったです(笑)

握るテーマどうしようと考えた際に通話してるメンバーがLP-αサンドラ・援軍のDDサンドラで自分の倍近く盛ってたので今の環境はサンドラ強いと考えました。僕は下ブレがほんとに嫌いなので2人とも光の援軍を使っていたのですがブレずに黄金櫃のDDサンドラを使っていました。

画像3

最初はテンプレのトリケライナー2枚目をデモチェ・煉獄などから逃げる為に月の書にしようと思っていたのですがガイアドラグーンとサイバーエンドドラゴンは調整段階でも猛威を奮っていた為、それらを貰う際にワンチャンを生成出来ると踏んだ中華なべを残りの1枚として採用しました。

見た事ないカードを採用すると笑われる風潮があるので、ある程度盛れるまでは無言でしれっと使っていました。環境認識とプレイングは間違ってないぞ!と思いながら自身を鼓舞するも、初日は17000DPで終えたので当初の目標を遥かに下回る数字でしたがこういう日もあると割り切り睡眠時間に費やしました。

KC当日 -2日目-

僕は目が覚めたら必ずブラックのアイスコーヒーを飲みます。意識高く持ってるというわけでは無く美味しいからです。

リンクスのランキングを見て自分の17000DPに絶望しながらも、スタートはスピード感あるデッキが勝つのは必然だと判断し、プランとしてはサンドラを軸に対面ガイア・下ブレをオノマトでカバーして盛る方針を結論として出しました。その際に使ったオノマトの構築がこれでした。EXのみ変えることがあり、プレインコート・ローチ・ソードブレイカーは環境によって入れ替えてましたがほぼプレインコートを使ってました。

画像4

方針が決まったので朝ご飯を食べようとスーパーに買い出しに行きました。僕と一緒に調整したメンバーでなら〇さんという方が居るのですが彼の影響でシチューが無性に作りたくなり材料を集めていたのですが、1人分で良いので大人しくボンカレーで妥協しました。


ボンカレーのいい所は電子レンジで全てが完結する所で非常にコスパ良くカレーが食べられるので是非KC飯としてオススメしたいです。ご飯食べてから集中して試合を重ねていたら夕方くらいになりました。

画像5

画像6

~30000 サンドラ
30000〜50000 オノマト
ここまで来たら上位マッチに切り替わって
来ましたのでとりあえず情報整理をします。
握ってるテーマは上位はほぼ割れていて、DP変動も無くなってきたので、55000を目安にサンドラで走り2日目は58000で試合を止めました。その後は稼働してる通話を回り、状況と情報聞いてました。

KC当日 -3日目-

いつものブラックのアイスコーヒーを飲みながら、稼働していた通話に混ざりに行きました。この位のタイミングになると前回自分も絶望に叩き落とされてる頃だなと覚悟して入ったのですがやはり地獄のような状態でした。3日目の目標DPが7万ラインとしていたので地獄体験をしながらサンドラ居ない間にマトで近づけとこと思って修羅が起きていない場所の通話を繋げて集中してました。

お昼前には65000にDPが乗りワンチャン金かなぁと思ってたとこで事態は急変しました。通話メンバーが急に荒れだしたのです。そこでキルルートをタップミスして、ケア出来ずに1000DP落としてしまいました。

まあKCだから仕方ないかと思いつつも、ミスるから急に声を荒らげるなと注意喚起しました。ただ睡眠を削って走ってた側の人間なのでもちろん聞いてはくれなかったです。

自分ではあまり気にしてなかったのですが
流れが悪くなるのとイライラが芽生えたので6万を切ったタイミングで通話を抜けました。連敗をしてたので全部負け試合のリプレイを客観的に見返し、今の自分と環境は走れる状態なのかを考えました。

結果的には問題なしと判断し、65000DPに乗せてから次の変動に備える事を決めて立ち止まる事に。しかし13:30頃に急遽プライベートにおいて大きな問題が発生した為、走れる状況では無くなったのでKC終戦しました。


KCも終わってから割と早めに銀を無事に迎え入れる事ができ、犠牲にした物も無いので僕は満足のいくKCとなりました。

画像7

画像8

今回の記事はこれにて完結です。


次回は有料記事を予定していましたが制限改定が発表された為、情報は不必要と判断し、無料版で完結させて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?