見出し画像

【BOS】4/23〜5/11 vs.SEA NYM TEX DET BAL戦

お久しぶりです。デバです‼️大変長らくお待たせしました。今回は5カードぶりの更新になります。ちなみに先に言うときますALE1位(5/11現在MLB最高勝率)でございます。ん?NYYですか?BOSと3ゲーム差に近づいてのALE2位につけております。さすがですね❗️(ハナホジー)
さて振り返りの方ですがもう知ってるよ!更新遅すぎ!興味なし!って方は1番下のDeversくんの成績だけでも見て行ってくださいね😆それではいきます。


vs.SEA
4/23 ●3-7(延長10回)

先発はPivetta。なんと6回ツーアウトまでノーヒッターという驚きの投球を披露‼️あわや今季3人目かと思わせました。ツーアウトまでは簡単に切ってとったのですが続く2人に四球を与えFranceにダブルを打たれ2失点。疲れが出ましたかね。Corderoもあとちょっとで届きそうでしたが残念😭Deversが完璧なHRを打ってます。3-2で勝っていた8回裏Ottavinoがマウンドへ。当たり前のように自滅して今季2回目のBSV。延長10回左のリリーフHernandezが4失点。3安打で7失点しています。意味がわからないですね😴そろそろリリーフを入れ替えるべきかと。
24日 ○6-5
Pérezが先発。4回途中2失点4BBで降板。後をSawamuraが投げて無事この回を凌ぎます👏🏻次のイニングもそのままマウンドへ。ランナー1人をだしてグリーンモンスター直撃のヒットを打たれますがこれをこの日LFに入っていたVerdugoがクッションボールを素手で掴んでサードへ投げランナーを刺しました!素晴らしいプレーでしたね。 Whitlockは今日2回1/3を投げ無失点で未だにERA0.00をキープしてます❗️😆Barnesは3失点。この展開で出す必要あったのかな?という感じですが。
25日 ●2-8
Eovaldiが5回を投げ5失点(自責点4)ですがまぁここまで大荒れすることなく投げてくれていたので責めることはないですね。次回登板では修正してくれれば。DeversとVerdugoがマルチ。TaylorとここまでよかったValdezが失点😇Taylorはoptionして調整してくるべきですね。完敗。
26日 ○5-3
エースRodriguezが先発。相変わらずErod先発の時は援護点が入りますね😆7回を投げ抜き3失点8K‼️素晴らしい💮💮Ottavino、Barnesの継投で逃げ切り。Ottavinoは先頭を出してましたがこれで2試合連続無失点ですね。継続してください❗️
27日 day off✈️✈️

vs.NYM
28日 ○2-1
Richardsが先発。7回1失点10Kで今季初勝利!これまで苦しい投球が続いていましたがここに来て素晴らしい投球❗️💮
明日がdeGromなので何としても勝ちたい一戦を無事に取ることに成功。Dalbecに初HR。
29日 ○1-0
好投を続けているPivettaとMLB最強投手deGromのマッチアップ。Vázquezが2回にタイムリーで先制!そしてこの1点のみ。Deversがマルチ。 Whitlock、Ottavino、Barnesとナイスリリーフでまさかの勝利‼️‼️これで3連勝!強いぞBOS🥰
vs.TEX
30日 ●1-4
Pérezが先発。6回途中を2失点(自責点1)7Kと好投も後を受けたSawamuraが2HRを浴び2失点。ちょっと打たれ始めてきましたね。Hernandezが1回3K完璧リリーフ!打線は3安打のみで連勝ストップ。また明日からですね。
5月1日 ○6-1
Eovaldiの先発。6回1失点5K。今年のEovaldiは割と頼りになりますね。J.D.Martinezが2HRを含む3安打4打点‼️👏🏻打率も.351と相変わらず好調!!。これからも頼むよ😆
2日 ●6-8
Erodが5回4失点と珍しく試合を作りきれず。後を投げたAndrieseも試合を壊す3失点、Sawamuraがこの試合も1失点。打線は12安打6得点とErod登板日の相変わらずの援護率も虚しく敗戦。
3日 ●3-5
Richardsが前回に引き続き好投の5回1失点7K。高いだから6イニング安定して投げれるくらいにはなってほしいが。 Whitlockがついに失点!Ottavino?誰それ。3回目のBSでNYYからのスパイ説が浮上。果たして巻き返してくれるのか😒😒2連敗で開幕BAL戦以来のカード負け越し。このまま落ちていくのか?果たして。
4日 day off✈️✈️

vs.DET
5日 ○11-7
Pivettaが先発。5回を3失点8K❗️安定して試合を作ってくれますね。2番手でBriceが投げ4失点。ダブルを許したところでAndrieseへ。先頭にヒットを与えるも後続を連続三振で凌ぐ。Barnesが回跨ぎでセーブを上げています。頭が上がりません😭連敗ストップ。
6日 ●5-6(延長10回)
先発はPérez。6回途中3失点(自責点2)とまずまずの投球。7回裏2点ビハインドで頼りのJ.D.Martinezが早くも10号の同点HR😆今年は乗ってますねぇ。10回表期待の Whitlockが登板。まさかのスリーランホームランを浴び3失点😫裏に2点を取るも勝ち越せず敗戦。 Whitlockには切り替えて欲しいですね。
7日 ○12-9
負け越すわけにはいかない3戦目Eovaldiが先発。まさかの5回途中6失点の大乱調😣
しかし今年のBOSは違います😎Kikéが第1打席出塁した後の走塁時に怪我で途中交代して入ったCorderoが期待してない3安打でチームを勢いづけます!スタメン野手の5人がマルチ以上を放ち16安打12得点‼️相手野手の4エラーにも助けられたところもありますが。それでも勝ちは価値があります🤔カード勝ち越し。明日からBAL4連戦。
vs.BAL
8日 ○6-2
Erodが先発。5回1失点と試合を作ります。せめて最低6回は投げて…あとをSawamura、 Whitlock、Valdezのリレー。Dalbecが2安打で今シーズン2本目のHRが出てます。そろそろSTの輝きを❗️
9日 ○11-6
Richardsが先発。Richardsが4失点も7回を投げ抜く。とはいえ内容は割と良かったと思いますね。6回の失点がなければ8回も行けそうな投球を披露。後を受けたBriceがまたも2失点。いよいよDFA候補筆頭に。投げさせる意味もよく分かりませんが。Taylorが最近良くなってきたかな。BogaertsとVerdugoが3安打。ChavisがKikéのIL入りにともない昇格、いきなりHRを放ってます👏🏻👏🏻しかしBALのCedric Mullinsという選手良いですね。
10日 ○4-3
期待のPivettaが先発し6回を3安打2失点に抑える好投!Taylor、Ottavino(また1失点)、Barnesのリレーで勝利。Ottavinoの8回は怖くて見てられないのですが。そろそろ配置転換してほしいところ。Barnesは何も言うことありませんね。素晴らしすぎる‼️👏🏻DeversとRenfroeにHR。Pivettaは今季無傷の5勝目。
11日 ●1-4
Pérezの先発。5回を1失点に抑えるが後を受けたAndrieseが2回を3失点。Andriese評価のしづらい投球ですね〜。打線も特に見るとこなく4安打1得点で4連勝終了とともにsweepも逃す。明日からはOAKとの3連戦EovaldiとBassittの投げ合いです。GO SOX‼️


🍎現在のDeversくんの成績⌚️
AB 121
AVG .281
HR 8
RBI 29   MLB2位タイ
SB 2
OPS .926
E 5 MLB10位タイ(チーム1位)
E部門のTatis jr.くんがつおい😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?