見出し画像

【BOS】Rule 5ドラフト対象選手(野手)

 おつかれさまです。デバです❗️レギュラーシーズンも終わりいよいよポストシーズンが始まりましたね。BOSはNYYをワイルドカードで破った勢いそのままTBとのDSも突破❗️💯
まだまだ試合をみれることに喜びを感じてるところです。
 さてまだちょっと早いですがオフシーズンといえばトレードに補強😎そして解任😭等いろいろなことが起こる季節ですね。そこで今回はレッドソックスのRule 5ドラフト対象候補(野手編)を挙げてみます。名前横()は最上位層での成績です。お付き合いよろしくお願いします😌

○Josh Ockimey(.225/.358/.416)1B

画像2

画像3

 1人目はOckimey君。過去数年何回かMLBに昇格か?との期待されていた時期もありましたが結局上がることなくRule 5ドラフトの対象に。パワーがありBOSの象徴Ortizと比べられたりしていたが対左を苦手にしていてDalbecとプラトーンで使えるのが理想でしたが今シーズンは謎に対左が.271/.379/.482と例年に比べて打っていて肝心の対右が.207/.350/.389と結果を残せずMLB昇格は見送りに。キャリア通算でも低打率に加え足も遅く1B専の為プロテクトはないだろう。1Bが弱いチームは指名してみるのもおもしろいかも。

○Joey Meneses(.260/.315/.452)1B/LF/RF

画像2

 2人目はMeneses君。日本のプロ野球を見ているファンの方はご存知あるかもですがオリックスに在籍していた過去がある29歳。特にこれといった特徴がないので評価に困るのだが今シーズンはAAで好調、シーズン途中にはメキシコ代表としてロースター入り。AAA昇格後は目立った成績は残せず。こちらもプロテクトはする必要ないだろう。ただマイナー通算ではよく打ってる時もあるのでデプスが弱いチームでは出番があってもいいのでは。

○Chad De La Guerra(.197/.311/.342)2B/3B/SS

画像4

 3人目はDe La Guerra君。2BとSSと3Bを守れるという点では上記2人よりは価値はあるか。2019年にAAAで.288/.361/.540と好成績を残すも2020年はCOVID-19によるシーズンキャンセルの影響か今シーズン成績を残せずマイナーでも控え要員のような扱いに。プロテクトはないでしょう。マイナー選手の割にMLB the showでは能力値が高い

○Jeter Downs(.190/.272/.333)2B/SS

画像5

画像6

 今オフの目玉、Jeter Downs君。BettsPrice⇆DownsVerdugoWongのトレードできた時は歓喜しましたがこちらもシーズンキャンセルの影響か今年は絶望的な成績。LAD傘下での成績も出来過ぎだったか?とりあえずプロテクトはするだろうが来年もこの調子でいるならMarcelo MayerYorkeの加入により守備位置も被ってる為立場も怪しい。オフに思い切ってトレードの弾にするのもありか。

○Ryan Fitzgerald(.262/.340/.571)UT

画像7

 バッテリー以外の全ポジション守れるスーパーユーティリティ。今シーズンはAAでスタートし打撃好調でシーズン途中にAAA昇格。昇格後は47打席で長打6本と好調を維持し高評価。個人的にはプロテクトして上で見てみたい。Marwin GonzalezMotterを見るくらいならこちらを見たかったくらい。枠的に厳しいかもなので指名されなかったら儲けか。イケメン。

○Johan Mieses(.211/.304/.387)LF/RF

画像8

 見た目からBOSのVGJと呼び声高いMieses君。先述のMeneses君と名前が似てる為ややこしいなと何度思ったことか。シーズン序盤はAAで.286/.368/.714と大当たりし東京オリンピックのドミニカ共和国代表にも抜擢!AAA昇格後は.211/.304/.387と疲れもあってか適応しきれず。意外と足が速いのか?盗塁もしているし長打力は本物の為うまくいけば化けそう。プロテクトはされないかも。TORさんぜひどうですか?

○Tate Matheny(.225/.302/.401)2B/LF/CF/RF

画像9

 特に紹介するつもりはなかったがSTL等で監督を務めたMike Mathenyの息子のためあえて紹介。スプリングトレーニングでは親の前で出場させてもらえたりと意外と手厚くされている。さらに驚きなのがAAで.293/.388/.603と大爆発しAAAに昇格。昇格後は全然なためプロテクトもされないだろう。というかこの程度の選手に枠など割けない。そろそろクビも危ないか。

○Pedro Castellanos(.289/.364/.471)1B/LF/CF/RF

画像10

 AAに昇格したばかりだがマイナー下層ではやることがないくらいよく打ってる。まだ年齢が23歳と若く1Bと外野全ポジションを守り(主に両翼だが)それなりの打力がありプロテクトする価値あるだろう。もしSchwarberShawと再契約しないのとDalbecがまたコケる可能性もあるので残せるのなら残したい。プロテクト漏れの場合は指名される可能性が高いか。

○Devlin Granberg(.286/.331/.469)1B/LF/CF/RF

画像11

 先程のCastellanosとほぼ似たタイプでこちらも両翼向き。おまけに四球率三振率ともに同じような数字でどちらかをプロテクトしなければならないのであれば年齢も3歳若いCastellanosを残すか。

○Christian Koss(.271/.325/.451)2B/3B/SS

画像12

画像13

 プロスペクトチーム内ランキング40位で20年オフにYoan Aybarとのトレードで獲得してきた選手。今シーズンSSをメインに守り97試合で15エラーを記録。ホームランこそ打つが出塁率も低くプロテクトはしないか。COL傘下時代の成績は良い。

○Antoni Flores(.232/.335/.331)2B/3B/SS

画像14

画像15

 確か17歳の時に鳴り物入りで入団してきたはずのプロスペクト。もはや見る影もなく絶望的な数字を叩き出している。もともとはSSを守っていたが落第したのか今シーズン3Bに。その3B守備もDeversもビックリの36試合で10エラー。期待されていたパワーもゲームでは全く発揮できずにいる。Marcelo MayerYorkeに加え上にはDeversBogaertsと打つ方で絶対的な壁があるのでもはやプロテクトする必要なし。

○Gilberto Jimenez(.306/.346/.405)OF

画像16

画像17

 ラストはJimenezくん。チーム内プロスペクトランキング6位の大物。パワーこそないがスピードとヒットのツールで高評価。マイナー通算でも打率も高く出塁率も高い。三振率が21%と過去2年と比べ6%ほど上がったことが不安点か。盗塁できるスピードはあるが失敗率も高く改善は必須。ほぼ間違いなくプロテクトされるだろう。Duranと共に未来のBOSの外野陣に残れるか楽しみな逸材。


✍️
いかがでしたか?プロテクト漏れした場合にこの選手指名して欲しい!という選手は見つかりましたか?😎BOSのWhitlockDETのBadooのような掘り出しものが見つかると良いですね♪そしてその選手が未来のスター選手になったら嬉し悲しです😭
 残りのポストシーズンも楽しみましょう!!!お読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️


※画像引用
○FANGRAPHS
○MLB.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?