『Will forget, Darling』おまけと次回への大風呂敷

おまけ【感想戦とハピエン厨達の悪足掻き】

テトラPLまなさん(以下ま):――という〆でどうでしょう(ぐすん)
アレインPL盛(以下盛):わぁああああああんテトラちゃああああんんんん(号泣)
ま:疲れてるのかな、泣いてしまった……
盛:私もめっちゃ泣いてる……もう駄目かもしれん……
ま:鼻水ずるずるです…うぇぇん(泣)ハピエン厨にはつらい!
盛:どうにかならないのか、どうにか……
ま:研究者達がとりあえず実験に失敗してて、兵器になれなかったら大丈夫!響いた悲鳴は直前で転んだテトラで、泣きながらお店までとぼとぼ歩いてきて再会する……
盛:涙引っ込んだけど幸せです。
ま:超ハピエンでしょ!!

ま:これ、アレインさんの目的が叶ったらどうなってました?ハピエン?設定的にあまりハピエンな空気漂ってないけど……
盛:アレイン勝ったらかぁ……

アレインはテトラと手を繋ぎ、十年ぶりに祖国に足を踏み入れた。今日はどうやら国王の即位を祝うパレードが開かれているらしい。新しい国王とその王妃が、馬車にのって、幸せそうに街道に向けて手を振っている……。
王妃がアレインを見つけ、驚きに目を見開いた。アレインは傍らのテトラを抱き上げて、笑顔で王妃に手を振る。王妃は安心したように笑顔になり、馬車は二人の前を過ぎ去っていった……。 

ってエンドかな!

ま:そっちのエンディング、ちょっと切ないけどハピエンな気がする!
盛:『俺にはもう子供もいて幸せになってるから、お前も幸せにな』エンド!
ま:好きだった人を安心させるための嘘!わかるよ、切ない……!

盛:同点だったらどうなってたと思う?
ま:テトラが国王だけぶっ飛ばします!
盛:まさかのお尋ね者エンド!(笑)
ま:おじちゃんの恋人奪った男ぶっとばーす!
盛:国王ギリギリ生きてて!おっさんはテトラちゃん抱えてトンズラする!
ま:元婚約者もどうせなら奪い返していきましょう!
盛:国から国へ渡り歩く疑似家族エンドか……それもありだな。
ま:〇パイファミリー的な!
盛:おっさんまず体鍛えなきゃ。冴えないから……
ま:おっさん冴えないのか……でも優し気なイメージある
盛:地味だけど優しい人なんだ。婚約者はアカデミーで一番の美人さんだった
ま:だから国王に目をつけられたのか……ちっ
盛:最終的には元婚約者も絆されたみたいだからね、仕方ないか……って思ってる
ま:おじさん……好きな人が幸せだったらいいって感じなの?うぅ……せつない
盛:10年も経ったからね、諦め半分だったんだろうね……

~数日後~
盛:イラストが完成したよ☆
ま:すごい!すごー----い!!!……泣けるぅ……(泣)
盛:愛ゆえに!
ま:おじちゃん、いい人だった……好きな人と再会させてあげられなくてごめん。大まかな設定を把握した上で無理にキーワード集めないで進めるのも大事なことを学んだ!
盛:そのままならなさもストリテラの醍醐味ゆえに……あれはあれで素敵な結末だったと思うの。テトラちゃんと旅できておじさんほんとに良かった……!
ま:おじちゃんの大切なものまであのままでは破壊してしまう……ままならぬ、ままならぬ……ハピエン厨としてはテトラ負けておくべきだったと思ってる……おじちゃんとの旅で壊すのはダメな事を学んでしまいたかった(苦悩)
盛:3日後くらいにどうしても心配になって近くまで戻ってきたら、至る所から黒煙が上がってて誰もいなくて、血相変えてテトラちゃん探しに行くおっさん。あると思う。
ま:切ない、切ないよ!大切な人がいる、自分の故郷が無くなって犯人が一緒に短い間過ごした幼女とか……おじちゃんが探し回ってる姿想像するだけでまた泣きそうだよ……
盛:その瞬間は故郷だとか元カノとか全部忘れて、バルトと一緒に走り回って探すおっさん。つらい……テトラちゃん生きてるのかな……?
ま:生物兵器ですからね、残っていたら他国からの批判やら対処方法とか調べられそうだから目的を達成したら消滅とかしそうですよね。一緒にご飯を食べたお店の方を見つめながら。
盛:いやぁぁあぁぁあぁぁ消えないでテトラちゃああぁぁぁぁあああん
ま:おじさん、約束守れなくてごめんね……
盛:つらい、つらい……おじさんテトラちゃんが来ることを信じて毎年店に手紙とお花を置いていくようになっちゃう……花畑と小屋を見に行って、滅亡した都市を見に行って……また一年過ごすのね……
ま:そんな切ないエンディングは駄目だ……!!やっぱりこう、無理やりハッピーエンド版も考えておかないと泣いちゃう!爆発してアフロエンドしようぜ!(極端)
盛:唐突なアフロに全俺が噎せた。じゃあおっさんが約束を守らずにテトラちゃんを追っかけてきちゃったことにすればアフロできるかな!
ま:おじちゃん?!来ちゃだめー!(一瞬にして辺りが眩い光と轟音が周囲を飲み込んで)
……国民全員髪にダメージアフロエンド。有りですね(無い)
盛:ハッピーアフロエンドありだと思います!(満面の笑み)
ま:街で悲鳴が聞こえたのはみんながアフロになってしまったからなんだね……。自分もなのに「おじちゃん、髪変ー」とか言われたりするんだね。
盛:アフロくらいで済んで良かったと思え!あと国王!お前もアフロの刑じゃ!!(私怨)
テトラちゃんのアフロくしくししながら「テトラちゃんも変だぞ」って。
ま:国王はアフロで済まない……と言いたいところだけどハピエンの為にこれくらいで許してやる……!自分の頭もふもふして、大笑いしたい、したいよ……!
盛:髪が直ったらまたバルトに乗ってパンに肉挟んだの食べに行くんだ……!
ま:髪直ったら一緒にまた移動できる。そしたらテトラの知ってる事情をポツポツ説明するんだ。もうちょっとお世話になるんだ……!
盛:テトラちゃんの事情知っちゃったらもう親元に返そうとか思わないよおっさん!ずっと一緒に旅しようよぉ!!
ま:おじちゃんがいいならずっと一緒に旅を続けたいだろうなぁ。お父さんみたい!ってずっとニコニコしていられるんだろうなぁ。
盛:おっさんうるうるしちゃうよそんなこと言われたら。本当におじさんの娘になるかい?って調子に乗って聞いちゃうよ!
ま:本当におじさんの娘になるかい?とか聞かれたらぱぁって表情明るくさせて「なる!」って即答に決まってるじゃない……
盛:義理の親子エンドいいねぇ、ハッピーだねぇ。

ま:でも生物兵器なんですよね……。
盛:うーん……ありがちだけど、愛情を知って生物兵器スイッチが作動しなくなったとか。
ま:ありですね!でもおじさんにも幸せになってもらいたいから、どうにかこうにかして国に戻って爵位も戻って、テトラ養子に貰ってくれたらハッピー
盛:敵国がとうとう生物兵器を実戦投入する段になって、テトラちゃんとおっさんがそれを食い止めて、改めて爵位貰ってテトラちゃん養子にするエンドとか!
ま:敵国の野望を阻止すべく立ち向かって成功させて爵位貰ってある程度裕福なって養子になって家族エンド!!それはハッピーだ。
盛:英雄エンドいいよね!いいよね!テトラちゃんが今度は愛のために力を使えるようになったりするんだきっと。おっさんのピンチとかで(妄想)
ま:おじさんのピンチにキメラ化発動して護る!破壊衝動を抑えて自我を保ちながら敵を殲滅するんだ……こんな姿でも怖くない?ってぽろぽろ泣きながらおじちゃんに縋りつくんじゃぁぁああ!!
盛:うわあああんテトラちゃあああん!!大丈夫、怖くない。怖くないよ……護ってくれてありがとうな、テトラちゃん。って言って抱きしめろおっさんんんん……!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?