見出し画像

RTA in JAPAN 2023 Winter イベントに走者として参加しました その後


タイトーアンソロジー"TAITRONICS"

2023年10月頃、"TAITRONICS"というタイトーアンソロジーに関する情報をDiscordサーバーで見つけました。アンソロの企画者はDevilREI (デビル零)さん。なんと北米の方で、コミックマーケット103に当選したら来日し頒布したいとの事でした。タイトーアンソロの企画は貴重である事、そしてイラストを本誌に載せる良い機会と思い、主催者へイラストをお見せして応募。採用され、ゲスト参加する事になりました。

主催のコミケ当落結果、イラスト入稿

11月中旬頃、デビル零さんからコミケ当選という朗報が入りました。

サークル「Runner A.D. 2088」はコミックマーケット103 土曜日 東地区 “ヘ” ブロック 49bに配置されました。

DevilREIさんからのメールより

との事で土曜日…1日目の12月30日になりました。
2010年頃にコミケのサークルでお手伝いした事はありますが、同人誌向きのイラストを描くのは初めての事だったので用紙サイズについて色々と調べて主催と相談しつつ大きさを決め、イラストを描きました。
ある印刷会社で名刺を刷った事があるので納品期間がある程度わかっており、主催の決めていた締め切りはかなりギリギリに設定されていた様なのでその2週間前に入稿しました。

翻訳の訂正について

メール上で見本を見せて頂いた時にもし日本語に誤りがありましたら教えてくださいとの事でしたので後書きのコメントを見ていた所、間違いがありましたので訂正箇所をお伝えしました。特に固有名詞である「パズルボブル」が「パズルボッブル」になっている、「バブルンとボブルン」が「バッブルンとボッブルン」他、レイカが「玲花」になっていました。タイムギャルのレイカというキャラクターですが、漢字表記は設定されていません。機械翻訳を通すと自動的に漢字になったり表記にブレが出てくるのが日本語への翻訳の難しい所かなと思いました。

主催者さんへ挨拶に行く為、東京ビッグサイトへ

RTA in Japanのスケジュールも公開され、29日にパズルボブル エブリバブル!で30日にコミケ103の1日目と丁度出番が終わった翌日になったので主催とメールでやり取りし挨拶と同時に献本もいただけますか?とお願いした所、快諾して頂いたのでコミケ会場へ向かう事になりました。


30日、高速バスで再び東京に…しかし29日の時よりも大きな渋滞が発生し、50分延着になりました。RiJ会場で遊ぶ為にゲーム機のニンテンドースイッチを持っていたので退屈はしなかったのですが、行きの際は高速バスに乗らず電車の方が良さそうですね。

15時頃、りんかい線で東京ビッグサイトに到着。入場方法が変わり、リストバンドを見せる為に腕を上げつつ入りました。この時間なら東側の駐車場から入れるのでは?と思っていたのですが遠くから見た所NGらしく入れるのは西側の正面入口だけでした。

遠回りになりましたが西館側から東ホールへ、そして主催のサークルに到着。献本とお土産も頂き、更にツーショットも。サークル参加の為にアメリカからお越しになったとの事です。本の内容を閲覧した所、ゲスト参加者は30人程で皆クオリティが高い…!アメリカからの発送となりますが、通販もありますので興味を持った方はぜひどうぞ。
こちら⇢https://gamingmoe.bigcartel.com/product/taitronica

左上は委託のコースター。800円で購入しました。

コミケ会場から脱出~RTA in Japan会場へ向かう道中

さてコミケ会場から出るのですがここからも大変で、行きも帰りも電車やバスは混雑するのはわかっていましたので、今は涼しい時期という事でレンタル自転車で勝どき駅に向かう事にしました。
勝どき駅はRiJ会場の飯田橋駅に直通で行ける為、事前の計画で決めていました。昼飯&夕飯、休憩の為に勝どき駅近くにある晴海トリトン内のコメダ珈琲に行きました。コメダ珈琲で食事するのは初めてで、何を注文するか決めていなかったのですが珍しい物のを飲みたいなと…はちみつの入った甘いコーヒーと、グラタンコロッケの入ったハンバーガーを注文。このハンバーガーがかなり大きく、コロッケがとても美味しくコンセント周りも完備されていて価格なりで満足しました。

蜂蜜コーヒーと期間限定メニュー(商品名忘れ)

RTA in Japanの会場へ

大江戸線の勝どき駅から飯田橋駅に、RTA in Japanの会場へ到着。

いろいろゲームを遊ぶ会で2回目のスーパーテトリス3

irukanさんのいろいろゲームを遊ぶ会のブースでスーパーテトリス3やノンタンのくるくるパズルなど色んなゲームを遊びました。
特にボクが持ち込んだスーパーテトリス3。むんべちゃんとスパークリスで対戦しましょうと2023年半ば頃にネット上でお話した事があるのでそれがついに実現しました。コミケに行く都合上、ドックは持ってきていなかったのでフリースペースの場所でニンテンドースイッチのぷよぷよテトリスやTGMシリーズでの対戦もやりました。あとはテトリスDXの40ラインも少し挑戦。会場のレッドブルはほとんど品切れ状態だったみたいです。

後書き

無敵時間さんから走者シャツを頂き、会場から離脱。
この3日間は楽しい出来事がたくさんありました。次のイベントで機会があれば皆さんとまた会えるのを楽しみにしています。アンソロの主催様に渡したい物があったけど忘れたのが心残りですが…


最後までお読み頂きありがとうございます。ご支援を頂けるととても嬉しいです。

ここから先は

15字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?