DJ志望は押さえとけ!ラジオ局の種類!

どうも、謎のDJくんだよ。

関係ないんだけど、
最初に書いた記事に「スキ」がついたよ。意外とうれしいもんだね。
「つけてくれた人、スキ!!」って思ったわ。

noteもそうだし、Twitterとかで「ラジオDJ 志望」とかで検索すると、
声優やアーティスト志望とは比べ物にならない数だけど、
志望する人が多少ヒットするね。

ということで今回も
「ラジオDJ志望だけど、まだまだわからないことが多い…(泣)」
という君に、確実に抑えておいてもらいたいラジオ局の種類を説明だ!

前回は「AM局、FM局がある」というお話をしたけど、
まだAM/FMの違いがわからないという子はこちらを読んでね。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

県域・広域局

みんなが普段どんなラジオ局を聴いているかわからないけど、
たいていの人が聴いているラジオっていうのは県域局や広域局なんだ。
NHKを除いて民間放送として運営されているよ。
AM局ではニッポン放送や文化放送、TBSなどなど…
FM局ではJ-WAVEやTOKYO FM、InterFMなどが、東京では県域・広域局だね。

まぁこの辺は特に説明がいらないかなぁとは思っているよ。
正直、謎のDJくんが「DJ志望の子たち」に一番伝えたいのが……

コミュニティFM

でました、コミュニティFM。
みんながネット上で見つける「DJ・リポーター募集」「番組オーディション」てきなやつは、9割がこのコミュニティFMだよ。
だから、みんなにはよく読んでおいてもらいたいんだ。

ちなみに、これからお話しすることはラジオDJの僕が個人的に思ったり感じたりすることなんだ。局によって状況が大きく異なる場合があるから注意してね。

まず、コミュニティFMとは…?
1992年から制度化された市町村の一部の地域において、超短波帯の電波を利用するFMラジオ放送局のこと。地元に限定した小規模のラジオ局。
みんなの地元にも「(地名)FM」みたいな、スタジオがどこにあるのかもわからないし、アプリのradikoで一覧に出てこない局ない?
それがコミュニティFMなんだ!これが全国には300近く存在している!
関東に住んでいる人は関東のコミュニティFM一覧を観てほしい。
自分がリスナーとして聴いたことある局あった?なんでか知らないけど、神奈川にはめっちゃあるんだよね。
親会社が運営しているところから、完全に独立して何とか生きているところ、行政が資金を出して第3セクターてきに運営しているところなど、
運営方法は様々なんだ。

コミュニティFMは災害の際により身近な情報を提供するメディアという大義名分で総務省から許可を得て放送をしている。
(なのに、防災や災害時の対策を全くしていない杜撰な局もあるんだけど…)
日頃から、よりローカルな情報を地元リスナーに届けるという目的があるのだ。だから、県域局のように局やDJに知名度がないからといってバカにはできない。
より身近な情報を求めている人をリスナー層に日々頑張っている。

しかし!僕らのようなDJ(正確には、職業としてDJをやっている人間)にはこのコミュニティFMというのが、天国と地獄の分かれ目になる場合があるのだ!
個人的には、経営から運営、放送、契約に関して、すべてが県域局に比べられないくらいに杜撰だという印象を持っているのが正直なところだね。

コミュニティFMの現実に関しては、学生時代も含めて5年近く潜伏していて、現在ではコミュニティFMの内情マニア(自称)として知られる僕が、回を改めて説明していくね☆
「コミュニティでもいいから、ラジオやりてぇ~」って思ってる君の心を打ち砕いてやるから楽しみにしててね☆

ネット放送局

意外とコミュニティFMとの違いが知られていないネット放送局。
上でコミュニティFMのことを杜撰だなんだって書いちゃったけど、一応彼らは総務省から許可をもらって、電波を出している。だからエリアは狭いけど、ラジオでしっかり聴くことができる。
しかし、このネット放送局は名前的にコミュニティFMっぽいけど、電波を出しておらず、インターネットのみで聴くメディアなので厳密にいうと違うんだ。
運営とか放送のクオリティはコミュニティFMとはそんなに変わらないかな。
具体的なところでいうと、渋谷クロスFMとか北千住のCwaveという局がネット放送局にあたるね。
僕も正直なところネット放送局は関りがなかったから、どんな実態なのか詳しくはわからないや。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ということで今回は、
一口に「ラジオ局」といってもたくさんの局があることをお話ししてきたよ。
ラジオDJ志望のみんなは「DJ 募集」「ラジオ オーディション」とかでせっせか検索してると思う。(僕もそうだった…!)
もしも見つけて受けようとしている局があるなら、それが上のラジオ局のどれにあたるのか確認してみてね。
電波の種類や、総務省が定めた厳密な違いなどはあるけど、
今回はラジオDJの立場からざっくり説明させてもらったよ。

そしてコミュニティFMの内情に関してはおいおい話していこうか。

とりあえず、今日のまとめ
ラジオ局にも規模がいろいろある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?