マガジンのカバー画像

きのうの無免許医

238
フィクションです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

きのうの無免許医 20240131

第185回「2枚」 ▼火曜日。丸1日無免許医療の予定なし。昼まで録画のアニメを観つつぼんや…

きのうの無免許医 20240130

第184回「深夜活動」 ▼月曜日。朝から電車でアジト。しばらく休みとしていた日曜に出アジト…

きのうの無免許医 20240129

第183回「持ちつ持たれつ選り好みせず」 ▼日曜日。朝から電車でアジトへ。これまでは休みに…

きのうの無免許医 20240128

第182回「こよみ」 ▼土曜日。丸1日無免許医療の予定なし。朝起きて録画していたアニメを数…

きのうの無免許医 20240127

第181回「土日を」 ▼金曜日。朝から電車でアジト。やたらめったら無免許医療。▼今週末のス…

きのうの無免許医 20240126

第180回「いまの考え」 ▼木曜日。インフルエンザA型からの復帰は果たしたものの、依然として…

きのうの無免許医 20240125

第179回「復帰戦」 ▼水曜日。インフルエンザA型から1週間ぶりに無免許医療現場に復帰。体力温存のため満員電車を避けて約2時間遅れで出アジト(出勤)する念の入れようである。▼自分の体力と相談しつつの無免許医療・復帰戦。いまになって同僚や仕事仲間の不在を痛感する。要するに「インフルエンザたいへんだったでしょ?」「聞いたよ、熱、どれくらい出たの?」といった他愛ないねぎらいトークがいかに重要かという話だ。労働とはただの労働力と金銭のやりとりではない。ひと足とびで話を進めるとすれば

きのうの無免許医 20240118

第178回「A型」 ▼水曜日。起きたらのどがなんか変。ためしに声を出すと細野晴臣のそれだった…

きのうの無免許医 20240117

第177回「地味ですが」 ▼火曜日。丸1日無免許医療の予定なし。午前中はアニメ、昼から逆光…

きのうの無免許医 20240116

第176回「治った」 ▼月曜日。起きてすぐ検温。平熱だったので、電車でアジトへ。だれもいな…

きのうの無免許医 20240115

第175回「治れ1日で」 ▼日曜日。丸1日無免許医療の予定なし。前日からののどの違和感引き…

きのうの無免許医 20240114

第174回「のどに違和感」 ▼土曜日。朝から電車で出アジト(出勤)。泣く子も黙る無免許医療…

きのうの無免許医 20240113

第173回「サンチュである」 ▼金曜日。朝から電車で出アジト(出勤)。きょうもがむしゃらに…

きのうの無免許医 20240112

第172回「チューニングの日々は続く」 ▼木曜日。朝の出アジト(出勤)時と夕方の退アジト(退勤)時と、一日に二度は電車に乗る。いずれも満員電車だ。押しあったり苛立ちあったりと、殺伐とした車内。わたしたち無免許医が打てる対策としては、まず出勤時間をずらすというものがある。病院の勤務医ではないのだし、そもそも無免許医なのだから、医療現場のしきたりに縛られる必要もない。しかし、わたしのような、ある種の「社会に溶け込みたい」タイプの無免許医は、むしろラッシュに飲み込まれたがっている