見出し画像

ラランドと笑う日々

ラランドに関するコンテンツを日々楽しみにして生きている。ハマったのは去年の夏ごろだが、過去のものを含め観られるものはほとんど観たと思う。

なぜ自分がこんなにラランド好きになったのか、
わからない自分のためにも理由を突き止めていきたい。
(以下、敬称略としますが敬意めっちゃあります)

最初に引っかかったのはやっぱり「お母さんヒス構文」。ありきたりな入り方だが、ここは正直に堂々と言おう。めちゃくちゃ笑ったし友達にも勧めた。
もう「お母さんヒス構文」という語呂からして強すぎる。見たさしかない。
そこには、ちまたには溢れていそうなのに今までメディアで面白おかしく描かれてこなかった角度のオカンがいた。

自分だって言われた記憶がある上に、
今母親となった自分も言ってしまってる事実にしんどくもなった。(ラランドの若いファン層からはみ出た30代後半です)

※母親とは、中身がそのままなのに子を産み落としたことで「母」というクソデカ肩書きを背負った、みんなが思ってるよりメンタルが脆い人間なのだ


自分を否定されたように感じる被害妄想にすぐいじけたり、そんなことないよ!お母さん大好き!と言ってもらうことで安心感を得る。

「もうママのごはん食べたくないってことだね…」レベルのヒスは頻発する私だが、とんでもない飛躍は避けようと思ったと同時に、それならもっと面白く子供達の記憶に残したいとすら思い直した…。

あとは、
サーヤが嫌悪感を抱く人物像や、事柄にかなり共感を得ているというのが一緒に笑えるポイントだと思う。
「理解してる」みたくて気持ち悪いのだけど、笑えるってそういう感覚が共通してるからだと考える。

例えばだらしなくてすぐ人のせいにするくせに他力本願で、社会的なマナーも身についてない上に嘘をついたり時間にルーズな人とか本当に無理だし。
あとつまらん過去の武勇伝とかしょうもない自慢話する業界人もトラウマ級で無理!

そんな人たちを馬鹿にして笑いに変えてくれることが、しぬほど笑えてスッキリする。
ニシダは「憎めないヤツ」とも言い切れないし、全然簡単に憎みやすいヤツだけど、
知性とか周りの「デキる保護者」(親以外の)たちのおかげで首の皮繋がってみんなが笑顔になれる存在でいてくれる!

(ニシダも辛い時あるかもだけど、
私はあなたがいなかったらファンとして寂しい)


一方、サーヤの働きと苦労はいかほどか、と思う。
ニシダのお世話だけじゃない。


小さいときから明るく、多才で、人気者で

「順風満帆な人生だったんでしょう?」
「何もかも順調なんですね」
「悩みなさそう」「全部手に入れてるね」

などと、過去も今も言われ続けているしんどさが、
あるのではないかと。
あの苦しみも、あの努力も、
何の苦労もなく、あたかも簡単に全て手に入れたように思われることがあるんじゃないか。

重ねるのもおこがましいが、
私は、そう言われることがずっと嫌だった。今も。
日本人のお世辞とか嫉妬とか、挨拶がわりの適当な褒め言葉が気持ち悪く薄っぺらく感じる。


苦労してないわけないやろ!!


運やタイミング、人脈、味方してくれるものはたくさんあったかもしれないけど、簡単に手に入れてる訳ないやろ!!!

頑張ってるんやなぁ✨という応援の仕方は、サーヤから見るとこれまたキモいだろうが、笑わせてもらってるときにそれは微塵も思う事はない。

ただ、サーヤが生み出す笑いにはまだ20代とは思えない経験の厚みとバリエーションを感じるし、あんな事をこんな表現で笑いにするなんてヤバすぎる!絶対次のも見たい!と思わされる。

確かに多才。
おしゃれ!かわいい!肌綺麗!できる社長!

けど私は、サーヤが男やったとしても好き。
かわいくなかったとしても見てたと思う。
お笑いだけしかできなかったとしても笑うし、
演技だけ見る俳優としても素敵やなって思うはず。
歌だけ聴いても、このボーカル誰⁈と気に留めただろう。

今のサーヤでしか実現できない今を、
全部の角度で出会わせてくれてありがとう!と
いう気持ち。

ラランドに関わるコンテンツを、信頼してます。

いつも日常を楽しくしてくれて感謝。
下ネタも全部ツボって大笑いしてるのは家族には内緒だけど…。

ハマってる理由というか、ポイントだったかな。
お笑いに理由づけするのは難しい。
大好きかといって、サーヤさんが言うことは絶対!というほどの信者でもないし、
大学お笑いかそうでないかなんて、お笑いオタクじゃないから全くわからないし気にしたこともない。
地方民だしライトなファンだけど充分に楽しませてもらっています!

ラランドが30代になる頃、私は40代。
ずっと笑えてたらいいと思うし、
今よりきっと大きく、すごいことを成し遂げていそうな彼らが楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?