スパバハ全属性ソロ達成したときの編成まとめ


はじめに

覚えてる範囲で書きますが結構前なので細かいこと忘れてます。
オメガとか何つけてたか基本覚えてないので記載してません。
キャラ覚醒は大体防御です。

共通事項

  • アビは6の倍数のターンに打つ癖をつける、デバフ更新も余程じゃない限りここ

  • 召喚ダメージはバカにならないので必要なら打つ、特に開幕6Tは大事

  • 失敗したら野良に流して砂ワンチャンを狙う

  • この装備なんでないんですか?は大体持ってないから。

  • この装備必要ですか?→火力足りるなら大丈夫だと思うしとりあえず代わりの武器入れて行ってみましょう

火属性(神石フェニー杖マナダイバー)

https://twitter.com/Im_so_rabby/status/1774770012169056763

終末は極破

動画で見たフェニー杖マナダイバー編成を真似したやつ。
後半体力が持たなかったのもあってクリアまで結構時間がかかったけど上手い人なら速度出しつつ安定しそう。

開幕~75%
主21ゼタ1。
刻印貯めるのを意識しつつつ通常攻撃でターン回し。
基本的には攻撃のみでCT予兆は解除できるはず、デバフ安定するまでは召喚で底上げしてあげるといいかも。
奥義はトランス上げとパー3使用後に。

予兆関連(前半)
奥義:お好きにどうぞ
弱体:パー1ゼタ1ミストでいい感じになるはず
60Hit:サン召喚するなりパー3するなりお好きに。
アビ:適当に

75%~50%
ダイダロスはフェニー3で受けてバフを付ける。
後は適当に。
パー1の連続攻撃デバフの入り方だけ注意、入らないと後半きつめ。

50%~10%
アビ予兆が速めに来ることを祈りながら通常攻撃で殴る。
ここから耐久がかなりしんどいのでフェニー3の攻撃デバフとパー1の連撃デバフは入れたままを維持したい。失敗するときは大体ここでした。
麒麟は10%からの押し込みなどに使いたいけどダメそうなら打つ。
フロント崩壊しても後ろから出てきたミカアラナンが割と頑張ってくれるから諦めずに。

予兆関連(後半)
奥義:あきらめ。
アビ:打つ。
無属性:トリゼロ。

10%~撃破
シリウスオリジンはフェニー3で受ける。
後は通常攻撃で殴る。アビは早めに打つ。
倒しきれない場合はフェニー3でジェネシス受け。
後はどちらかが倒れるまで殴る戦いなので頑張る。

水属性(神石黒漆)

ツイート見つけるのが面倒なくらい倒してます

オメガは奥義ゲージ上昇。編成は違うし難易度上がるけど一応最終ハーゼ実装前でもソロしてます

普段から水属性で遊んでるので余裕でした。
装備ハードルはすごく高く見えるけど黒漆があるならどうにでもなる。
黒漆があると耐久に余裕が出るから難易度下がるってだけなのでスパバハのために交換するのは止めたほうがいいです。
金重+シュレディンガー6本くらい積んだ編成でもプレミがなければ討伐成功できそうだった(1%残りでジェネシスノヴァ)ので多分マグナでもいける。
石はトリゼロがない場合はヤチマも可。
ヤチマもない場合はハロビカラ入れるなり気合で水着フェディ入れるなり。

開幕~75%
全員ガード→全員ガード→ハロロゼ1→ハーゼ343→後は奥義FCループ
ハロロゼが居ない場合は庇う要員だったら誰でもOK。

予兆関連(前半)
奥義:お好きにどうぞ
弱体:ハーゼ1ワム2ヴァジラ1ミストアロレ
60Hit:ハーゼ1ワム2奥義オフ攻撃
アビ:無明斬奥義オフ攻撃

75%~50%
ダイダロスは顔面。奥義FCループ継続。

50%~10%
とにかく奥義FCループ。
主人公の奥義ゲージが足りなくなる場合も2000万いけそうなら気にせず攻撃。
さすがに奥義出ないときついので主1などで必要に応じてリカバリ。

予兆関連(後半)
奥義:適当に。
アビ:適当に。ワム3はここまで温存しておく、道中リカバリでアビ打つと足りなくなるかも。
無属性:トリゼロorバブヤチマ

10%~撃破
12%目安でトール入れる。他デバフも入れるだけ入れる。
シリウスオリジンはワム1奥義ワム以外ガード(硬直軽減のため)
ここからはデバフが切れる前に殴れるかどうかなので火力出せるアビ(主1無明斬ヴァジラ3)は適宜打ちつつ急いでターン回し。
ジェネシスノヴァまでに奥義が打てれば多分勝てる。
攻撃デバフが切れるとワムのダメカットの上から殴られて半壊します。

土属性(神石フルティン)

https://x.com/Im_so_rabby/status/1768261480515035342

キャラ変わってるけどやりたいことは多分おなじ。火力のため虚詐。

フルティン最強!カイム最強!に尽きる。
水着ティコは要らないはずなんだけど今回はいたおかげで勝てました。

開幕~75%
開幕ゴブロ落としてカイム召喚。
カイム4はキュアポ生成全振り(土に不慣れのため・・・慣れてたら攻撃でいいはず)
ガレヲン1は順次付けていく。
ガレヲン3は偶数Tに発動して予兆時に殴れる形にしたけど合ってるかは不明。
トランスレベル上げのために奥義は最初だけ打つ。
カイム3が攻撃になるように維持することを忘れない(土に不慣れのため何回もミスってます)
この時点で通常攻撃で貢献度20万貰えないとしんどいかも。

予兆関連(前半)
奥義:あきらめてもOK
弱体:シンダラ1ミストビーストファング、結構きつめ
60Hit:適当に回数削ってから攻撃
アビ:シンダラ1ビーストファング攻撃(で足りた記憶だけど足りなくてもOK)

75%~50%
ダイダロスはティターン召喚シンダラ3だったはず?
顔面受けしてカイム4青で短縮してもいいかも。
通常攻撃で2000万予兆をひたすら解除。

50%~10%
通常攻撃で2000万予兆をひたすら解除。
耐久が危ない場合は貯めたキュアポ吐き出す。

予兆関連(後半)
奥義:諦め。
アビ:カイム2アビ赤の場合、34黄234232。青の場合、234黄234黄23。あとは適当。カイム初心者なので最高効率じゃないかも。
無属性:バブガレヲン2

10%~撃破
ティターン召喚シンダラ3で行けると思ったらシンダラが落ちた。
裏から来たティコでシンダラ蘇生+適当にポチって殴って自然にティコが落ちてシンダラが前へ。
ジェネシスノヴァをシンダラ3で受けて後は攻撃連打。

風属性(シャル剣多め)

https://x.com/Im_so_rabby/status/1771782289661346151

一番簡単でした。
シャトラカッツェの並びで奥義ぶん回し。書くことがない。

開幕~最後まで
デバフが入ってない?だからどうした?の精神で一生奥義するだけ。
土変転と合わせてカチカチなので負ける要素がない。
ポーション未使用とまではいかなかったとはいえデバフ切れてても気にしなくていいので水より簡単。

予兆関連(前半)
奥義:適当に
弱体:ハーマー召喚後は適当に弱体
60Hit:シャトラのアビいい感じに
アビ:シャトラシャルのアビいい感じに

予兆関連(後半)
奥義:適当に
アビ:適当に
無属性:トリゼロ

光属性(神石ルオー殴りコピー忍者)

https://x.com/Im_so_rabby/status/1770776129126695199

このノートを参考にさせて頂きました。詳細な動きは割愛。
蘇生回しが難しいように聞こえますが要点抑えればそうでもないです。
弱体試練乗り越えたら後は勝ち。
後半はルオー以外ももっと動けたかもしれないけど動くの怖かったのでルオーに全てお任せしました。

闇属性(神石だけど召喚メイン)

https://x.com/Im_so_rabby/status/1781679955606487527

ドラポンは無属性、オメガは多分回復上限

一番難しかった。
結局フレバハと合わせてバハ2枚を使って召喚だけでなんとかした感じの編成。
10%以降ガードする必要ないけどガードしてたのがちょっともったいない。

開幕~75%
コウを落としてニーアを出して4アビ付与してコウを蘇生。
ニーア1を活用してトランスを3つ貯める。
ニーアが落ちる前に1アビを主人公に付けて以降奥義は封印。
コウは75%より前にフロントに立たせる。
プライマリケアは適当につけていく。
CT予兆は必ず召喚をぶつける。というか毎ターン召喚する。
水着マンドラは6T予兆にぶつけると忘れにくい。

予兆関連(前半)
奥義:適当に。諦めてもOK
弱体:水着マンドラハーマー123イルザ2
60Hit:イルザ13
アビ:ハーマー123イルザ2

75%~50%
コウでダイダロス受けてシスを前に。コウの次の蘇生タイミングはアビ12回のとき。
適当に攻撃でOK、倒れそうなキャラはガードする。
召喚忘れずに。

50%~10%
召喚+主攻撃(他全員ガード)
ポーションは主人公にどんどん入れる。
6T予兆にマンドラ合わせは変わらないけど、予兆がなくなったらイルザ2と合わせたり誰かガード解除したりして殴る。
プライマリケアの防御バフがあるのでそこまで痛くはないはず。

予兆関連(後半)
奥義:全員奥義。ニーア1が切れてると終わり。
アビ:適当に。ここでコウを蘇生。
無属性:バブハーマー3

10%~撃破
シス2でシリウスオリジンを受けてコウを前に。シスを蘇生。
動き方は50%以降と変わらず、ジェネシスノヴァはコウが受けてシスを前に。
ここからはひたすら召喚攻撃繰り返すだけなので主人公以外はガードする必要はないですが自分はガードしてました。
時間をかけすぎると攻撃デバフが切れて回復が間に合わなくなるので10%以降はみんなで殴った方がいいかも。

最後に

土ベリアルやるのめんどくせえ!

難易度としては闇が圧倒的に難しかったです。
フルティンがなかったら土もしんどそう。
水のスパバハソロの遊びはこれからもきまぐれで続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?