マガジンのカバー画像

Rabeeの人たち

24
株式会社Rabeeのメンバーによるnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#web制作

ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例100選

こんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです🐏 今回は、ヘッダー(グローバルナビゲーション)のデザイン事例を調べてみました!パターンごとに分類しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください✍ はじめに:グローバルナビゲーションとは?グローバルナビゲーションとは、Webサイトの全ページに共通して表示される「主要なコンテンツへの案内リンク」です。 一般的には画面上部のヘッダーに設置されることが多く、ユーザーが「今、どこにいるのか?」「目的のページはど

ワイヤーフレームは“しゃべりながら”つくる

こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、先輩に教えてもらった「ワイヤーフレームの作り方」を紹介します。わたしはこの方法で作るようになってから、ワイヤーフレーム作りが楽しくて、Webデザインの大好きな工程のひとつになりました。 このワクワク感を、ぜひたくさんの新人デザイナーとシェアできればと思います!どうぞ最後までお楽しみください✍ はじめに:ワイヤーフレーム(WF)とは?ワイヤーフレーム(「WF」と省略することも)は、Webサービスの制

「ボタンっぽい見出し」と「見出しっぽいボタン」問題

こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、最近気になっている「わかりづらさを感じるUI」について書こうと思います。よろしければお付き合いください✍ 前提:UIとは?UIは「ユーザーインターフェイス」の略。interfaceは「接点」や「境界面」という意味の英単語であり、UIとはコンピュータ(機械)とユーザー(人間)を繋ぐ接点です。スマホであれば指先、パソコンであればマウスなどを介して、人間は機械と意思の疎通を図ります。 UIは、何よりも「