マガジンのカバー画像

Rabeeの人たち

27
株式会社Rabeeのメンバーによるnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Figmaで文字組みを楽しもう!カーニングの基本設定&ショートカット活用術

こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、イラレユーザーだった私がFigmaを使いはじめて戸惑ったときの経験をもとに、Figmaで文字組みを楽しむためのコツについて書こうと思います✍ 文字組みに便利なショートカットに加えて、バナー作成に役立つFigmaプラグインも紹介しています。ぜひお役立てください。 はじめに私がデザインの勉強をはじめた時、最初に使っていたツールはIllustratorでした。元々はDTP系のデザインに興味があったので、

デザイナーのためのインフォグラフィック入門

こんにちは!デザイナーのnanamiです。 現在、Web制作会社のデザインチームに所属しています。 今回は、自社のコーポレートサイトの採用ページを盛り上げよう!というプロジェクトの過程で使用したインフォグラフィックに関する学びを書き留めたいと思います✍️ 「誰でも分かるように」って難しいデザイナーという仕事をしていると直面するこの問題。Webサイトでも、バナーでも「誰が見ても瞬時に分かる」ということを一つの指標としてデザインをすることが多いです。 そこで、情報を分かりや

「デザインシステム」って何?新人WEBデザイナーがインターネットの海を泳いでみた

はじめまして!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneと申します。 元々はWEBメディアの編集者をやっていましたが、昨年の秋に未経験からWEBデザイナー(UIデザイナー)に転職しました。 デザイナー歴4ヶ月。日々新鮮な気持ちで働いています💪 はじめにこの記事は、かけだしデザイナーの目線で「デザインシステムって何?」の疑問に向き合った記録です。 ちょっぴり長い記事ですが、私と同じような新人デザイナーに楽しんでもらえたら嬉しいです!最後に参考記事も紹介しているので、ぜ