今日の気付きとしずえさん

家の中より外の方が暖かいことに気づきました、らびっとぱんちです。今日は、最近気づいた、メインキャラを持つことの良さを書こうかなと思います。

私は今(ノートを書いている3/18現在)1週間アイスクライマー生活をしています。きっかけは友達との軽い小話です。アイスクライマーって1週間でどれくらいできるようになるんかなって。じゃあやってみるわってなったのが今の私です。

めっちゃ楽しいです、アイスクライマー。切り離しが、一つまたひとつとできるようになる感覚は今までにない達成感の連続でした。と言っても少ししかできない上に、立ち回りなんてわかりません。でも楽しいです。

そして今夜、約2日ぶりにしずえさんを触りました。メインキャラをほったらかしにするのは、なんか違うなーと思ったので。

もう涙出そう。2日前までできていたことが、全然できなくなっているんですね。もちろん、私の元々の練度が低いというのもあるでしょう。でも、できないことに変わりはないんです。すっごくつらい。

しずえさんを”メインキャラ“にするまで、こんなに悲しいことはありませんでした。CFの下投げ空Nがアタキャンになるとか、ネスの上B復帰が下手になるとかあったはずなのに。

そんなこんなで今のモチベーションは完全にしずえさんです。さすがに5,6戦ほどすると、多少感覚は戻ってきました。でも前と比べると恐ろしく下手です。もうしずえさんから、メインキャラから離れたくない。そう強く思います。

この後のアイクラ生活は1週間という期間に限らず、ゆっくりキャラ攻略していこうかなと思います。しずえさんが完成していない私のすることじゃないかもしれませんが、まあ、ゆっくりやっていきます。

そんな感じで、今まで飽き性だった私がメインキャラを決めた上で現れた心の変化でした。やっぱりキャラを絞るって大切ですね。

それでは、今回はここまでです。読んでくださった方々、本当にありがとうございました。これからも気ままに投稿します。よろしくお願いします。

良いスマライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?