「猫ひろしのファン」という役でエキストラに参加


吾輩は主婦である
#TVer

宮藤官九郎(クドカン)脚本の昼ドラ「吾輩は主婦である」。
エキストラ事務所に登録していた私のもとに参加依頼が届き、妹を誘って行ったのを思い出す。

場所は横浜市のこどもの国という所。
こどもの国線という3駅ほどしかない小さな電車に乗り換えた記憶がよみがえる。

猫ひろしのファン役。
当時、本当に猫ひろしにまあまあハマっていたので、まあまあ本気のファンですね。

おじさん顔なのに私と同い年なところもツボだった。

猫ひろしのファン役だから、適当な動きやすい服装です。すみません。
でも現地に行ってみたら、やたら綺麗めな女性ばかり。

おかしいな…?なぜヒラヒラしたスカートでくるん…?

首をひねったその時、右斜め前から長い足で向かってくる男性が。

ミッチー(及川光博)の登場である。
そして黄色い歓声。

なるほどね。
とすぐに納得したけど急激に猫ひろしが気の毒になったので、
精一杯ファン役を果たそうと考えた。

猫ひろし!猫ひろし!猫ひろし!
ラッセラーラッセラー
ポーツマスポーツマス

この日のことは一生忘れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?