見出し画像

最高の単独ライブ×2とGW

5/1(日)

ケビンス初単独ライブ『頭がわるいんだ』を見ました。

今年はまだ前半戦なのに、最高ライブを目撃しすぎてると思った。想像を超えてほんっとうに面白かった!!漫才はもちろん幕間Vがすごく凝ってて全部面白い。パワフルかつ繊細な漫才とドラマ風の素敵幕間V、その中を駆け抜けてくコンボイさんのCMの緩急が心地いい。配信特典もたくさんいただいて、終わってからもずっと楽しい。幕間Vを1本撮るのに4時間くらいかけてたり、普段のネタとは違う楽しいテイストを入れてみたり、90分間常に飽きさせない工夫がぎっしり詰まってた。語彙力がないのが悔しいけど、仁木さんの発想力のすごさ、コンボイさんのフィジカルの強さ、ケビンスのお2人の周りの人たちのあたたかさが全部伝わってきてニコニコしちゃう。

単独ライブを見たのはこれが初めてでした。

単独ライブというものの豪華さに恐れおののきました。おもしろい芸人さんがおもしろいと思うものの全てを全力で詰め込んだ90分なのだから、そりゃ単独ライブが1番おもしろくて1番熱量こもってるに決まってた。今まで寄席やツーマンライブを見終わった後は毎回「豪華すぎる…贅沢すぎる…」としか言葉を発せなくなってきた私ですが、これはさすがに何の言葉も発せなかったです。

今回配信を買ったきっかけは、最近よく見かけるケビンスの「初」単独だということ、そしてただただあのポスターに惹かれたということ。

これが大正解!
初めて観る単独ライブがケビンス単独でよかった✌️✌️



5/5(木)

ダイヤモンド第3回単独ライブ『本物』を見ました。

ダイヤモンドを好きになって1年以上が経って、私の中で、たくさんの「見たことなかった漫才」がたくさんの「ダイヤモンドの漫才」に変わってきました。今度はどんな見たことないネタを見られるのかな、という期待を軽々と超えてきたダイヤモンドさんの10本の新ネタ、全てが最高におもしろかった!!たくさん動いてる野澤さんがまた見られて、野澤さんも小野さんもたくさん叫んでてなんだかすごくうれしかったです。誰も見つけてないおもしろいことを見つけてくる野澤さんはやっぱり天才で、餅をもちもち咀嚼するのがおもしろいなんて今まで気づきませんでした。これが配信延長しないなんてとても悔しい。

そしてダイヤモンドの魅力の1つとして、表情の豊かさを挙げずにはいられなくなりました。前提として無表情があった上で、叫ぶ野澤さんに怪訝そうな小野さんの表情がいつもキラキラしてて本当に大好き。顔を見合わせて笑っちゃうの見たらこっちが笑っちゃいます。

3日間だけのGWを、ダイヤモンドの単独ライブでたくさん笑って終えることができた私は幸せです。大好きな芸人さんの輝く姿を見られて本当に本当にうれしかった。

今夏は絶対に東京に行って、初めて劇場で見る生のお笑いライブで絶対にダイヤモンドを観るって決めてる。第4回単独ライブを劇場で見るのが今の夢です。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?