見出し画像

体外受精・採卵当日【リウマチと妊活】

■2022/7/18(月・祝)

初めての採卵です。朝から絶飲絶食。
この暑い時期に水分取れないのはなかなか厳しいですね…干からびる。

化粧も禁止。日焼け止めだけ塗りました。
リウマチ薬(ステロイドや痛み止め)ものまないので、関節ギシギシする予感。

この日はゴルフに行く予定だった夫に「ゴメンよ…」とも思いつつ、しかし採卵・受精チャレンジは今日しかできないので、そこは切り替えて頂いて…7:00頃、採精してもらいました。禁欲期間は4日。

■病院へGO

夫の車で送ってもらいました。コロナのため、病棟に入れるのは患者本人のみなので夫は離脱。
待合室で一人、緊張しながら待っていると、手術着の小柄な女性が「培養士の●●です〜今日はよろしくお願いします〜 😄 」とニコニコ声をかけてきてくれました。

この方が受精を助けてくれる方…!
優しそうで、人柄も良さそうで、何だか嬉しい。
よろしくお願いしますっ!と言って精子を渡しました。

医師も来てくれて、最終確認。
左の卵巣は、子宮筋腫が邪魔で、膣から採卵ができないかもしれない事。
その場合、おなかの外側からもチャレンジしてみるが、腸管を傷つける可能性があり、危険だと判断した場合は採卵を諦める事。

ぐぬー…仕方ない事ですが、つくづくお邪魔です…子宮筋腫。

■採卵 9:30〜

手術同意書にサインをしたら手術着に着替え、アクセサリー類も外します。
手術着の下、下半身すっぽんぽんだけど、ブラはしててもOK。トイレに行ってから、手術室に案内されます。
スタッフさんが7人くらいいてびっくりしました。海の日(祝日)なのに、みなさまありがとうございます…!😭

ベッドに寝て、下半身全開。
下記同時進行で、色んな方に返事して頭が混乱 🤯 笑

  • 股:卵胞チェック&生温い液体?で膣洗浄 ← これが何とも気持ち悪い…

  • 右手:血圧計・心電図計を装着&確認

  • 左手:点滴針を刺され、麻酔の準備進行&確認

この後、麻酔が効き始めて、すぐに気を失いました。

■起床 11:30頃

手術室で目が覚めました。
看護師さんが血圧チェックに来てくれて、もう少ししたら起きましょうね〜と声かけしてくれます。

しばらくして、立ち上がろうとするも、腿に力が入りません。
これが麻酔か… 😳
点滴が吊るされているガラガラに掴まって、看護師さんに支えて頂いて何とか歩いて、トイレに行きました。

その後、回復室で看護師さんに点滴針を抜いてもらって絆創膏を貼ってもらってたら「おなかはどうですか?」と聞かれ「 😯」状態。痛みがなくて気づいていませんでしたが、左腹に採卵針で刺したであろう傷が5個できていて、割と出血していました。

それを見た看護師さんは「このままだと服が汚れちゃいますねー」と言ってガーゼとテープで傷を覆ってくれました。
傷を見る限り、結構太めの針の痕跡。いつもの自己注射より全然太い。卵胞とるんだから、そらそうですよね。これで卵巣刺すんなら、膣も卵巣も傷だらけになりそうです。
不妊治療・採卵されるみなさま、ゆっくり休みましょう…と思いました。

■採卵数は5個

回復室から出ると、医師が来てくれて、採卵結果を教えてくれました。
右から5個取れました。左はチャレンジしたんですが(筋腫が邪魔で)取れませんでした」

5個も育ってくれてたんだな〜ありがとうよ〜卵たち!🎉
左の2個は取ってあげられなくてゴメンよ…と言う気持ち。
何とか左も採取しようとしてくれたスタッフさん達には大感謝🙏

それにしても、両腿に力が入らず、歩くのが覚束ない。ヨロヨロヨタヨタ。
当初、採卵は一人で電車で行こうと考えてましたが、完全に麻酔ナメてましたね…麻酔される方はくれぐれもご無理なさらず…!

院内は手すりに捕まって歩きました。この状態で、もし電車で帰るとしたらキツかったと思います…。
土日祝は基本出勤の夫が偶然、この日仕事が休み(ゴルフ予定)で、私は大変ラッキーでした 😋 笑

夫に目覚めたよLINEしてから、院内のカフェで水分補給&服薬。
祝日は経理さんがお休みで会計は後日。おいくらになるのかしら…。

ヨロヨロ歩く私に驚く夫に、病院入口まで車を回してもらって、帰途につきました。夕方くらいには何となく普通に歩ける様になりました。

■後日

何の影響なのか、右手や右肩の痛みが強く動かせなくなったり、おなかが張ったり、体重増加… 😇 したりしました。
卵育ててる間は、何となくロキソニンのむのが嫌で、のんでなかったからかな〜同じくガマンしてたアイスやらお菓子食べてデブになったかな〜笑

採卵5日後、月経が来ました。
7/25に診察なので、また内診台を血の海に染める予感…。
受精結果確認&卵巣の様子を確認してもらいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?