見出し画像

鎌倉散歩

3月末。鎌倉へ行ってきました。

私の鎌倉の想い出は、小さいころに家族でドライブ、20代のころ友達とシラスを食べに、同じく20代のころ友達とアジサイを見に行き、混み過ぎて何も見ずに帰ってきたことしか記憶にありません…。
「何時でも行ける」距離にある為、自分から行こうとあまり思ったことが無かったのですが、今回は「日帰り小旅行先」として、鎌倉をターゲット。

今回こそ鎌倉を堪能したい!
ガイドブックも購入し色々調べてみると、お洒落なカフェやレストラン、楽しそうな体験コースなど、興味そそられる見どころがたくさんあって、どこに絞ろうか本当に迷いました笑

そして今回私が巡ってきた鎌倉散歩コースは…

🍽鎌倉でアフタヌーンティー

石窯ガーデンテラス

11時前くらいに鎌倉に到着し、すぐランチへ。
浄妙寺境内の先にある洋館のレストラン、石窯ガーデンテラスさんのアフタヌーンティーを予約しました。
ランチは7月まで予約がいっぱいだそうで…今回は断念。
でもスコーンが大好きなので、アフタヌーンティーでも全く問題ございません😀
テラス席は満席で、個室を予約したのですが、

石窯ガーデンテラス 個室

めちゃめちゃ雰囲気ある!
大正時代からそのままのとても赴きあるお部屋でした😊
そして楽しみにしていたお料理。

石窯ガーデンテラス アフタヌーンティー

このアフタヌーンティーのスタンド!
今回初めてスタンドでお料理が運ばれてきたのですが、これめっちゃ憧れてました!!✨

スタンド上段は焼き菓子や生菓子系、中段はスコーン、下段はサンドイッチとなっていました。

お料理もどれも美味しく、特に大好きなスコーン!
私の大好きな外サクサク、中ふわしっとりで、すごくすごく美味しくて、禁断のクロテッドクリーム全部乗せで食べてやりました…!もう…カロリーなんて…気にしない…
1階でパンも販売してるのですが、スコーンの販売をしてたら買って帰ろうと思うほどのおいしさ…!(今回は販売されてませんでした…😢)
またゆっくりアフタヌーンティーを堪能しに行こうと思います!

🌵苔テラリウム体験

お腹も気持ちも満たされて、次の移動先へ。
苔テラリウム体験のため、苔むすびさんへ移動です🚃

苔むすび

苔テラリウムって最近はやってますよね??
私も最近知ったのですが、100円ショップでも苔テラリウムグッズが販売されているほど!
インテリアやアクセサリーのハンドメイドが大好きなので、これはもちろん体験したいと思い、迷わず申し込みしました。

苔むすび 体験

ガラス製の筒状のケースにデコっていくのですが、私は全くの初心者なので、大きいケースだと上手くまとめるのが大変かと思い、小さいケースでチャレンジしました。

■苔テラリウム制作手順①(土台作り)

①土台の砂をケースに入れ、前を低く後ろを高く高低差を付ける。
②飾りの石を配置。
③配置した石の裏側に固定用の砂を差し入れ、石を固定する。
④スポイトの水で全体を濡らして、土台の砂も固定する。

そしていよいよ、苔植えです!
今回はヒノキゴケ、タマゴケ、シラガゴケの3種類。

■苔テラリウム制作手順②(レイアウト)

⑤ピンセットで苔を垂直につまみ、そのまま土へグサッっと差し込み、ピンセットを少し緩めて抜く。
苔は一緒に付いてこないように割りばしや、添え木で押さえておく。
⑥砂利などで小道をつくったり、鉱石、フィギュアなどを配置して自由にレイアウトする。

そして完成したものがこちら!

苔テラリウム 完成

奥にスギゴケ、真ん中に砂利を敷いて、赤いキノコのフィギュアを配置してみました🍄
なかなか可愛くできたのではないでしょうか!笑

管理の方法も簡単で、2,3週間に1回霧吹きで水を与えればいいそうです。
苔が枯れてきても、お水を与えてあげれば復活するそうなので大事に育ててみようと思います😀
ただ水の上げ過ぎは、腐ってしまうので要注意!

持ち帰り用にケースごと箱と手提げ袋に入れてもらい、管理方法が詳しく書かれた説明書も添えて頂きました!ありがたや…!

苔テラリウム制作体験、とても楽しかったです!
また作ってみたくなりました。形の違うケースで並べてもきっとかわいい…
皆さんもよかったら体験してみてはいかがでしょうか!

そんなこんなで、私の鎌倉散歩は終わりを迎えました。
早すぎる……
まだ見たいところ全然行けてません…!
これはまた近いうちに行かなくては!

鎌倉、とてもお洒落でご飯も美味しくて素敵な町でした✨
また遊びに行きます😊💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?