見出し画像

散歩譚 in 金沢 1日目

 金沢、行きたい。どうしよう。

 そんな話を友人にしたのが四月の頭、新年度始まって早々のことでした。
 というのも、私が今年に入ってから夢中になっている『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』の舞台が石川県の金沢市なのです。ようやく春らしい気候になり、散歩も楽しい今日この頃。見知らぬ土地であちこち歩き回りたい、せっかくなら好きな作品の聖地巡礼をしてみたい、ついでに美味しいものをたらふく食べたい、というか一人旅がしたい……。
 しかもその日、4月5日は蓮ノ空と石川県のコラボが始まった日でした。「あれ、行くしかなくない?」と思ってしまう私の思いつきと、「行くしかない! 海鮮も食え!!」という友人の後押しの言葉を受け、私は金沢旅行を前向きに検討することにしました。

 それから1週間後。

 土日にスケジュールを組み、有給をもぎ取り、月曜日に交通と宿泊の予約を済ませ、そこからさらに回りたい場所、食べたいもの等を確認しながら予定を何度も見直し────。
 4月12日金曜日の午前11時、私は無事に金沢へやってきました。

 ホントに来ちゃったよ、などと考えていました。
 1週間前までそんな予定じゃなかったのにな、と。

 イベントに参加するために遠出したことは何度かあるのですが、こうして観光を主目的に据えた一人旅をするのは、実は初めてだったりします。
 それもあってか不安は尽きなかったのですが、新幹線で爆睡こいてる間にそんなものは消えて無くなりました。不安の大部分が新幹線の予約ちゃんとできてるのかなとかだったので。
 金沢駅に降り立った私は、はじめましての場所にもうワクワクが抑えられなくなってしまいました。
 ここからどんな景色が見られるのだろうか、何と出会えるのだろうか、私は何を得られるのだろうか────

 っしゃあ、いくぞぉ!!
 てな感じです。

 改めまして、今回の旅の目的はこちら。
 石川県庁×蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 第2弾『加賀友禅こらぼ』です。

 石川県と蓮ノ空のコラボということで、私もテンション爆上げ有頂天でございます。それぞれをイメージした加賀友禅に身を包んだ六人が早速すばらしいですね。
 今回の旅ではこちらのスタンプラリーに参加させていただきながら、金沢市内を観光させていただく予定です。

 というわけでまずは、スタンプラリーの台紙を受け取りに行きました。

 やってきたのはこちら、蓮ノ空オフィシャルタイアップショップこと、金沢ゲーマーズさんです。

 金沢駅のすぐ近く、金沢フォーラスというショッピングセンターの五階にございます。東口から出て鼓門を拝見した後、3分ほど歩くと到着です。

元気な笑顔が眩しい日野下 花帆さんがスタートの合図

 こちらで配布されている台紙とマップを受け取り、そしてここにもスタンプが置かれておりますので、1つ目を押したらいよいよスタンプラリー、スタートです。

 ちなみにこの日、金沢は快晴で最高気温は20℃でした。
 そして最低気温は11℃です。
 朝早くから移動していた私は「あ゙づい゙!」となりながら上着をリュックに詰め込みました。
 春ですね。

 そんなことをしながら2つ目のスタンプ目指して歩くこと約15分。

 近江町市場に到着いたしました。

 地元の方々がたくさんおられて活気に満ち溢れています。そのため入る前から中で写真を撮ることは諦めました。他の方ならいざ知らず、私の腕ではどうあがいても迷惑ですからね。
 まずは2つ目のスタンプを押す予定だったのですが、既に時間は12時前。混雑を予想して先にお昼ご飯をいただくことにしました。

 市場全体から香る磯の香りに胸を踊らせながら、私は近江町海鮮丼家ひら井さんにやってまいりました。
 いわゆる聖地と呼ばれるお店は『いちば館店』さんなのですが、私は『本店』さんにお邪魔させていただきました。深くは尋ねないでください。
 さておき、注文したのはこちら、近江町海鮮丼です。

近江町海鮮丼 のどぐろ1切れ追加(¥2700 + 400)

 記念にと写真を撮らせていただいたのですが、なんかもう早く食べたくて仕方がありませんでした。撮ってるの自分なのに。
 両手を合わせていただきますしてから、一口。

 ────あ、舌が肥える。

 魚介の甘みが暴力的に、でもまったくしつこくなく押し寄せてきます。
 箸が止まらんです。
 味わっているのにどんどん箸が進みます。
 「海鮮も食え!!」と言ってくれた友人に感謝しかありません。
 ありがとうございます。私は、海鮮を食ってます!! それはもう旨い海鮮丼を!!!
 お味噌汁も大変美味しゅうございました。
 最後にお茶を頂いて一息。今日明日と楽しみ尽くしてやるぞと、改めて気合が入りました。
 両手を合わせて、ごちそうさまでした。

 無事に身も心も満腹になった私は、2つ目のスタンプを探すために意気揚々と市場を歩き回ります。
 市場はなかなかに広く、方向音痴な私はしっかり迷子になったりしたのですが、最終的にはとてもわかりやすい場所にあったので無事に発見できました。

 というか先程のお店のすぐ近くでした。

近江町市場といえばの働き者 村野 さやかさん

 昼食にスタンプ探し、諸々込みで2時間はかかるかもしれないと余裕をもって予定を立てていたのですが、想定より一時間以上も早く2つ目のスタンプを押すことができました。やったぜ。
 幸先の良い旅路に心を弾ませながら、次の目的地へ向けて出発です。

 百万石通りを南に下ること約10分。

めっちゃ晴れてました

 続いての目的地である金沢中央観光案内所に到着いたしました。

 金沢観光で困ったらここへ、ですね。
 駅からは離れていますがバスが近くを走っているのでアクセスには困りません。

展示もあります

 ここで3つ目のスタンプを押させていただきました。

藤島 慈さんが案内してくれると無限に楽しそう

 めっちゃ順調です。
 時間に余裕もあったので、次のスタンプに向かう前に少し寄り道をすることにしました。

 というわけでやってきたのがこちら、尾山神社です。

 前知識なしで来てしまったので、恥ずかしながらどういった場所かわかっていないのですが、とにかく前田利家公の像と庭園が見事でした。

 語彙力が消し飛んだまま奥まで進むと、橋を発見しました。

 来る予定ではなかった尾山神社、次の目的地に繋がっていました。
 ありがたく橋を渡らせていただきます。

 そうして次の目的地、そして4つ目のスタンプが配置されている金沢城公園にやってまいりました。

 事前に地図で確認していたのですが、ここはかなり広いです。
 加えて近江町市場で迷子になりかけたことから、あちこち見て回るよりもまずはスタンプを探そうと思い、そら行くぞと足を踏み出したのですが……

 あっちを見ては心を惹かれ……

 こっちを見ては足が勝手に向かい……

 向こうにも行きたい、いやいや先にここを確認してから、そうすると今度はそっちにも行きたくなって……

 あ、ヤバい。

 一応、散歩を趣味としてる私にとって、無限に歩くことができる場所だと気がついてしまいました。
 このままではマズい、そう思った私は改めて先にスタンプを探そうと決意しました。でないと本当にこのまま予定を潰しかねないからです。
 で、ちゃんと4つ目のスタンプを探し始め……たのですが……

 え、マジでどこ?

 近江町市場では広さよりも私自身のポンコツで見つけられなかった節があったのですが、今回はさすがに違います。広すぎます。休憩所や案内所など見つける度に覗いてみたのですが、どこにもありません。
 広すぎる。見つからない。
 そんな気持ちとは裏腹に、私は弾むような足取りでズンズカ進んでいきました。実際、ワクワクが止まらなかったのです。次は何が見られるのか、どんな景色と出会えるのか、それを見た私の心がどう動くのか……焦りは全く無く、見つからないこの状況を楽しんでしまっておりました。
 そんな風に楽しみながら探していたのが良かったのでしょうか。

発見! 鶴の丸休憩館

 どうにか無事に4つ目のスタンプが置かれている鶴の丸休憩館に辿り着くことができました。

どんなことでも楽しめる! 大沢 瑠璃乃さん

 楽しかった、いえ、楽しいです。正直、まだまだ見て回りたいくらいです。
 とはいえ、施設には営業時間がございます。
 いくら予定が前倒しになっているとはいえ、タイムリミットがある以上は急ぐに越したことはありません。
 あとここに来るまで迷い散らかしたので、早めに離れておかないと凄まじく時間を使ってしまう気がしたのです。
 なので一旦、金沢城公園を出て5つ目のスタンプの設置場所へと向かうことにしました。
 ちなみにスタンプラリーのマップにはしっかり『鶴の丸休憩館』と書かれていたのですが、そのことに気がついたのはこの記事を書いている時です。しっかりしてください。

 出る道中でも写真を撮りまくりました。

 あ、時間かかってる原因これかぁ……。
 私に写真の趣味は無いのですが、どこを見ても見事な景色に溢れていて、撮影の手が止まりませんでした。
 それからも何度も足を止めながら歩くこと約20分。

 無事にしいのき迎賓館へ辿り着きました。

 一対のシイノキがお出迎えしてくれています。

右手側のシイノキ

 どうやら樹齢約300年とも言われているスゴい方々のようで、国指定天然記念物だそうです。スゴすぎて語彙力がさようならしています。
 中に入らせていただき、左に曲がってすぐのしいのきプラザで、5つ目のスタンプを発見しました。

この人も一目で語彙力さようなら 夕霧 綴理さん

 こちらは遅くまで開いているらしいことと、6つ目のスタンプのスポットまでかなりの距離があることもあり、早めに出発させていただきました。
 ここから約30分、またまた写真を撮りまわりながら歩きます。

 モバイルバッテリーさん、少しお仕事お願いします。スマホさんそろそろ充電切れですって。

 そうして私は6つ目のスタンプ、事実上最後となるスタンプの配置場所へと到着いたしました。

 それがこちら、金沢蓄音器館です。

 入って右手すぐにスタンプがありました。
 本来は入館料が必要なのですが、なんと押印とパネル撮影は無料で良いとのこと。これまでも感じていたことなのですが、改めて地域の皆様のご厚意に痛み入ります。

ゴールで待ってくれていたのは優しい笑顔の乙宗 梢さん

 やりました。
 やりましたよ。
 6カ所、回り終わりました。
 スタンプ、コンプリートです。
 厳密にはここからさらにエクストラスタンプというものもあるのですが、それらのほとんどが石川県内とはいえ遠方にございます。今回の旅ではそこまで回る余裕が無く、非常に残念ですが見送ることにしました……。
 ですが、メインとなる金沢駅周辺でのスタンプラリーは制覇しました! ガッツポです。
 ガッツポですが、その前に。

後日撮影

 金沢蓄音器館を観覧させていただきました。
 ここまで来て見ずに帰ること、私にはできません。気がついたらチケット買ってました。
 蓄音器の歴史を見せていただきながら、音楽という文化の歴史も垣間見えた様な気がしました。様々な時代の、色々な形の蓄音器を見られるのも楽しかったです。
 楽しみながら勉強もできる、そんな素敵な空間でした。
 事前にある程度の知識を持っていれば、紡がれてきた歴史をより感じられたのかもしれません。ですがこの日をキッカケに、これから知見を広げていけば良いじゃないかとも思えました。

 さて。
 当初は16時過ぎに金沢蓄音器館に到着する予定でした。
 それがどうでしょう。15時過ぎに到着してしまいました。
 このあとは17時半頃に早めの夕飯を予定していたのですが、観覧の時間を加味しても余裕ちゃんです。
 さあどうするか。

 明日行く予定だったひがし茶屋街、近いんだよねぃ。

 というワケで。

 金沢蓄音器館から浅野川大橋を越えて約5分。
 和の趣溢れるひがし茶屋街にやってまいりました。
 せっかくなので棒茶アイスもいただいて、街を見て回ります。
 なんというか、落ち着きます。
 ここまでの道中では忙しなく動き回って楽しんでいたのですが、ここではゆったりと一歩一歩、確かめるようにして歩いてしまいます。
 棒茶アイスで体を、町並みで心を落ち着けてもらいました。
 写真も撮らせていただいたのですが、どの写真にも他の方々がたくさん映っていたので、さすがにここには載せません。私だけの思い出とすることにします。

 まだ少し時間あるけどもう夕飯のお店に向かってしまおうかと考えながら、私はふと気が付きました。
 明日行く予定だった加賀友禅会館、寄っていけそうだなぁ。

 はい。
 加賀友禅会館さんです。

 ひがし茶屋街から約20分。元々の予定より少しだけ大回りになってしまいましたが、寄ることができました。
 急なルート変更など予定に融通が利くのが一人旅の良いところですね。行き当たりばったりとも言いますが。
 こちらの加賀友禅会館、実は先程もお話ししたエクストラスタンプが置かれていたりもします。なのでまずはスタンプを押させていただくために、展示スペースを覗かせていただきました。

後日撮影

 なお一部無料のスペースはありますが、今回のコラボスペースは有料箇所になります。特別なチケット(おまけつき)も販売されておりますので、迷わず購入いたしました。たったの500円です。

 幸せ空間でした。
 これだけでなく、プロジェクターで蓮ノ空のMVがずっと再生されていたり、今回のコラボでメンバーが着用しているそれぞれをイメージしたデザインの加賀友禅についての解説もあったりと、ここだけでチケット10枚分くらいの価値がある空間でした。
 ですがもちろん、それだけではありません。
 メインである美麗で上品な加賀友禅の展示や、その成り立ちについてや染め方の紹介もあり、本当にチケット1枚で見せていただいて良いものかとそわそわしてしまいました。
 生地染め体験もさせていただけるのですが、時間が足りずこちらも不参加に終わってしまいました……。知識と経験、同時に得ることができる場所で非常にもったいないことをしたと、今この記事を書きながらしっかり後悔しております。
 また、いつか……っ!

 閉館時刻である17時前に外へ出た私は、夕食をいただくために出発しました。ここまでかなり予定を前倒しにしていましたが、ここからは再び予定通り、17時半までの到着を目指して歩きます。
 このくらいから足の疲労を無視できなくなってきていました。しかし、そうなるまで歩き回れば昼食をしっかりいただいていても空腹になるもので、少し早めの夕飯が既に待ち遠しくて仕方がありません。
 歩き回ってお腹を空かせて、旅先で美味しいものをたらふく食べる。これも旅の醍醐味、ですね。
 空腹という最大の調味料を片手に歩を進めること、約30分。

 グリルオーツカさんに到着しました。
 お目当てはこちら、ハントンライスです。

ハントンライス ¥1150

 ハントンライスは金沢の郷土料理の一つであり、そして蓮ノ空103期生の日野下花帆さんの大好物。
 ぜひとも本場の味を知りたいと思っていたのですが、これがまた美味しくて美味しくて。
 トロトロのオムレツにかかったケチャップとタルタルソース。オムライスと違い、チキンライスではなくケチャップで味付けしたバターライス。そこに乗せられた白身魚のフライと小さめのエビフライ。どこをどう食べても美味しい、美味しい、美味しい!!
 あまりの美味しさに、あっという間に平らげてしまいました。
 思い出しながら書いていたらお腹が空いてきています……お店の味には到底及びませんが、今度自分でも挑戦してみようと思います。

 お夕飯をいただいて、しばらく座っていたおかげもあって体力が回復した私は、その足で再度、金沢ゲーマーズさんへと向かいました。スタンプラリーの特典を受け取るためです。
 本来なら翌日、帰りの新幹線に乗る前に寄るつもりだったのですが、万が一忘れでもしたら私は塵になりますと不安になってしまったのです。あと夕食も予定より早く終わったので、つい。
 というわけで、あからさまに動きが鈍くなった足でえっちらほっちら、おおよそ40分。

台紙と特典のカード……っ!

 ついに私は成し遂げました。
 胸に押し寄せる歓喜。
 全身を駆け巡る達成感。
 そしてここからグリルオーツカさんの近くにあるホテルまで行かなければならない現実。
 どうしよう。ヤバいかも。
 感動に浸るのもそこそこに、私は再度、出発しました。
 当然といいますか40分以上、歩きました。
 それでも予定通り20時前にはどうにか辿り着き、無事にチェックインできました。

 しかしここでアクシデントです。間違えてベッドに腰掛けてしまいました。
 そうなるともうダメです。立ち上がるどころか、まともに動くことすら叶いません。
 それもそうでしょう。
 いくら散歩趣味を自称していても所詮は慢性的運動不足。食事などの時間を差し引いても7時間近く歩き続けていれば、足に限界も来るというものです。
 ですが夏ほどでないにしても、全身はそれなりに汗まみれ。翌日の準備や予定の確認もしなければなりませんし、このまま眠るワケにもいきません。
 さあ、どうするか。
 何も思いつかなかったので気合で入浴しました。足が「はよ休ませんかいワリャコリャ」とうるさかったのですが平謝りで万事解決。

 その後は金曜ロードショーを見ながら、先述した明日の色々を終わらせてベッドに倒れたものの、疲れているのになぜかテンションだけ高くなっていてなかなか眠れませんでした……。

 さて、ここまでが1日目の出来事になります。
 2日目についてはまた次の記事にまとめさせていただきますので、良ければ読んでやってください。
 そして皆様もぜひ、金沢に遊びに行きましょう。
 旅の、そして金沢の魅力をお伝えするには、悲しいですが私の記事では足りません。百聞は一見にしかずとはまさにこのことでしょう。
 ぜひご自分の足で、目で、耳で、鼻で、口で、金沢の受け継がれてきた伝統と、今に生きているその文化に、触れてみてください。


 最後に、この日の万歩計アプリの記録を見てみましょう。

 とても楽しかったです。

(2024/5/14 追記)
 2日目の記事を作成いたしました。
 もし良ければ読んでやってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?