見出し画像

残しておきたい言葉

今まで生きてきて
「ステキだな」「覚えておきたいな」
って思う言葉はたくさんありますよね!

今までは別のSNSに残していたのですが、使いにくくなってしまっていたのでnoteに残させてもらおうと思います。

・仕事での失敗は仕事でしか取り返せない

・肉体労働であり、頭脳労働であり、感情労働

・自分を高められるのは結局自分

・頼まれごとは試されごと

・小指と小指をつなぐ赤い糸ではないけれど、心と心を結ぶ固い絆

・組体操は一番上の人が目立って見えるかもしれないけど、下を支える土台が重要で、土台がしっかりしていないと上の人もしっかりと立つことはできない。運動会も体育主任が回しているように見えるかもしれないけれど、他の先生方という土台がなかったらうまくはいかない

・日常の充実・非日常の演出

・Be what I want to be なりたい自分になる

・夏が来ると冬がいいと言う 冬が来ると夏がいいと言う 太ると痩せたいと言い 痩せると太りたいと言う 忙しいと暇になりたいと言い 暇になると忙しい方がいいと言う 自分に都合のいい人は善い人だと言い 自分に都合が悪くなると悪い人だと言う 借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる 金を持てば 古びた女房が邪魔になる 所帯を持てば 親さえも邪魔になる 衣食住は昔に比べりゃ天国だが 上を見て不平不満の明け暮れ 隣を見て愚痴ばかり どうして自分を見つめないのか 静かに考えてみるがよい 一体自分とは何なのか 親のおかげ 先生のおかげ 世間様のおかげの固まりが自分ではないか つまらぬ自我妄執を捨てて 得手勝手を慎んだら 世の中はきっと明るくなるだろう 俺が、俺がを捨てておかげさまで、おかげさまでと暮らしたい

・売りがたくさんあるのはないのと同じ

・me we now理論

・別れがあるからこそ人の世は美しく、出会いがあるからこそ人の世は素晴らしい

・守破離 守・支援のもとに作業が遂行できる。(半人前)→自立的に作業できる。(一人前)はじめは型を徹底的に守る 破・作業を分析し改善・改良できる。(1.5人前)自分に合った型を模索して既存の型を破る 離・新たな知識(技術)を開発できる。(創造者)既存の型に囚われない。新たな流派を生む


一覧にしてみると、私を知っている人が見たら特定されてしまいそうでちょっと怖いなぁ笑

皆さんにも、大切にしたい言葉はありますか?共有できたらうれしいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?