見出し画像

根も葉も序も破も

今、思い立ったが何とやらでこの文章を書いている(正確には「打っている」)。

noteをはじめ、ブログ的なものには前々から興味はあったのだが、こういう日記調のものが続いた験しが無く、続かないのに始めてもなぁ、と尻込みしていた次第である。

宿題も出さなければ自主勉強もしない人間だから当たり前ではあるのだが、それはそうと、リスクが無ければ取り敢えずやってみるのもいいか、というノリで登録をして今に至る。

文章、ないし言葉を使うことは好きだから、そういう意味では向いている可能性もあるし、作文を期限内に提出できないことが多々あったから、そういう意味では向いていない可能性もある。
noteの期限って何?

って言うかお前、Twitterは続いてるじゃん。毎日のように思考も思想も垂れ流してるじゃん。
文章の長さが違うだけで、やってること一緒だぞ。

じゃあ続くかも知れません。良かったね。

結局のところ、習慣になるかどうかだけがポイントなんだと思うし、noteをやってみたい、というこの気持ちが、そんなベクトル量がある内は、ダラダラやろうと思います。

基本、誰かに向けて綴る訳ではないけれど、オーディエンスの視線が気にならないと言えば嘘になる。
だから、初めに伝えておきます。
合わないと思ったら、それをこっちに伝えんでいいから、そっ閉じしてください。
合う人は何かしらの反応をしてくれると加速がつくかも知れない。数字が見えるとやる気が出るタイプです。

そういう訳で、今後とも宜しくどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?