ちょっとしたメモ

・相容れないと喧嘩しているのは全くの別物

・したいと思っても、ちょっと危ないかなと思う発言は最終的に自分を責めることになる

・本当の極悪人は、自分に害がおよぶことはしないから、誰のことも傷つけようとしないし、自分のことも傷つけようとしない。

・可視化できない悪意を生み出すのが得意なのはあんまり良くないと思うけど

・非行 ダメだって分かってても 

・悪意は役に立つが、善意と願いは持ち得

・どうしても人は支えたくなる存在に行きがちだけど、最終的には支えてもらえる存在を選ぶ

・気持ちと一致しないという意味での虚言と、理屈で一致しないという意味での虚言とがある

・同調圧力とはいうけど、共感圧力とは言わないの、同調は合わせるものだけど、感情は生まれるものだから

・自分の発言が意見か侮蔑かで判別のついてない層が少なからずいる

・自分が相手から好かれている前提だったから、驚きが来たのかなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?