見出し画像

Project-L7 開発記 #4

現在鋭意制作中の音楽ゲーム Project-L7(仮称)の開発過程のメモ。
開発記と書いていますが、今回は全文「収録楽曲」に関する話題です。

収録できない可能性が高い楽曲

Project-L7はotheroutesから制作・展開するタイトルである以上、これまでotheroutesから送り出してきた楽曲群を可能な限りたくさん収録したいと考えています。全て我々の大切な作品なので。
ところがどうしても実現が難しい作品というのもあり…今回はそれらを紹介します。


Sinfonia della Cattedrale

(スペルこれで合ってたっけ…)

otheroutes 2nd Album "Places & Scenes"のTr.2で、otheroutesによる楽曲。
アヒージョ

ここを読んでくださっている方には最早説明不要だと思いますが、念のため補足しますと、otheroutesは私iFことRouteSevenと、相方tpplssiveによるユニット名義です。つまり、この名義の楽曲は全て両名による合作です。

この楽曲は、初めて「1つの曲を先頭から交代で組み立てて行く」というやり方で制作したものです。
そのためか、最初から最後まで展開が続くタイプの楽曲になり、音楽ゲーム向けの曲尺に落とし込むことが極めて難しくなってしまいました。よって、ほぼ確実にProject-L7には収録されないと思います。
もとから音楽ゲームへの収録を意識せずに制作していたものであるとはいえ、編曲が音楽ゲームにピッタリな感じにできていたので、ちょっと勿体無いな〜…というところです。

BOOTHおよびBandcampにてリマスター版が出ていますので、こちらは是非デジタル版アルバムにてお楽しみください。

otheroutes 2nd Album "Places & Scenes" -2020 remaster edition-
BOOTH
Bandcamp


Turquoised Paradise

otheroutes 4th Album "Designed Desire"のTr.6で、こちらもotheroutes名義の合作。
こちらの収録が難しい理由は先述のSinfonia della Cattedraleと同様です。合作の進め方も一緒でしたねそういえば。縮められないわけだ。

実は過去に「この曲を音楽ゲームで遊びたい」というご意見をいただいたことがあります。ですが、この曲を頑張って短くする方法を考えるよりも、同じ時間を使って似た新曲を用意したほうが早いと思うので、コスパ等を鑑みて判断しようと思います。
つまり…申し訳ない!そういうことです。

otheroutes 4th Album "Designed Desire"
BOOTH
Bandcamp


各アルバムのイントロ/アウトロ用に制作された楽曲

具体的には以下が該当します。

  • Our Decision -Intro- / otheroutes (1st Album Tr.1)

  • Mezame / Z-Siecle(RouteSeven) (2nd Album Tr.1)

  • Re: / tpplssive (2nd Album Tr.7)

  • Meguri / otheroutes (3rd Album Tr.8)

これらも大切な作品ですので、活用したいんですよ本当は。
それでもやっぱり厳しいので、これらは各アルバムにてお楽しみください。アルバムのために作られた作品たちですから。


The Seashore Scenery

otheroutes 1st Album "Our Decision"の大トリで、otheroutesの頼れる相方ことtpplssiveのソロ作品です。

このアルバム、TranceやらDnBやら色々詰め込まれてて、最後は壮大なピアノオーケストラで締めくくるんですよ。1作品目からなんだこれ(?)

楽曲としては最高のエンディング…ですが、やはりこれは聴くための作品であって、遊ぶための作品として利活用するのは少し違うなという思いがあります。
内輪の評価とか抜きにしても本当に良い曲なので、全人類聴いてください。こちらもBOOTHまたはBandcampにてリマスター版が出ています。

otheroutes 1st Album "Our Decision" -2020 remaster edition-
BOOTH
Bandcamp


いま書けるのはこのあたりでしょうか。その他の楽曲については8割方がProject-L7で遊べるようになる見込みです。
大体の場合、その曲をうまく短く纏め直せるかどうかにかかっています。最新作の7th Album "Solidity"を除いて、基本的には音楽ゲームへの収録を前提とせずに作られた作品が殆どなので、結果的に収録できなくなるものはまだあるかもしれません。
調整に着手できていない作品がまだあるので、まずは全曲分の試行錯誤をしてみないといけませんね。


収録楽曲紹介 #4

さて、ここまで収録しない楽曲の紹介をしてきましたが、今度は逆にいつもの新曲紹介をしていきましょう。
今回はこちら。

The Seashore Scenery (CYVE remix)
Composed by tpplssive
(Arranged by CYVE)

otheroutes 1st Album "Our Decision"の最終トラックが、Synthwaveに生まれ変わって登場。
あの日見た夕焼けの海とは異なる"色"を見にいこう。

先程紹介した"The Seashore Scenery"のリミックス版です。原曲そのままでの収録が難しいなら、リミックスしちゃえばいいじゃない!という発想。
ということで、前回の記事で紹介したCYVE名義でのリミックスを制作しました。テンポは早くないので、まったりプレーできることでしょう。

これまで謎のアーティスト群の作品紹介が続いていましたが、ついに我々otheroutes関係の楽曲を紹介できました。
現在、サークルとしてのotheroutesは3人で活動しております。今回紹介した新曲に限らず、他にも誰かが誰かのリミックス作品を制作したパターンがあります。私の昔の作品も、もしかすると…?

今後も随時、新曲の情報を先行公開します。次回をお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?