怪人では無く殺人…なヤモゲラス | 仮面ライダー第12話「殺人ヤモゲラス」 のレビュー

そろそろ藤岡氏の怪我による離脱が撮影に影響を出しています。
本郷登場シーンは最小限の切り貼りにした為、ルリルリが主役の様になっています。

第12話「殺人ヤモゲラス」

白川光学研究所で新開発されたデンジャーライトの実験が行われていた。
実験用生物のウサギに照射するとたちまち白骨化してしまう。

芹沢博士のオキシジェン・デストロイヤー並にヤバい発明と思ったのか知らんけど、白川博士は助手のシバタ君の提案により設計図をマイクロフィルムにして隠匿する。

しかし残念、シバタ君はショッカーの諜報員だった。

ショッカー本部に戻ったシバタ君、ご褒美で幹部怪人ヤモゲラスへ生まれ変わる。

早速、ヤモゲラスシバタの性能試験が行われる。
初期の頃仮面ライダーでは、怪人の特性を性能試験で観ているお友達に紹介して事もありました。

戦闘員が見守る中、ヤモリの特性から高所=煙突に登って見せる。
煙突の先端からトレーニング中のボクサーを見つけ喧嘩を売るヤモゲラス。

相手はボクサーとはいえ一般人、勝負は決まったような…

あれ?

殴られてれるぅ!

吹っ飛ぶ程殴られてるぅ!

こいつは高い所に登れるだけかい?と思ったら、口から白い泡を噴き出すとボクサーをカチカチに固めてしまった。

余程殴られた事が悔しかったのでしょうか?固めたボクサーを河川に投げ込み性能試験終了。


シーン変わってバイクで競争中の本郷とルリルリ。
一応言っておきますが、公道でやってはダメ。

アップにするとかわいいルリルリなのですが、並走の引きの画ではオッサンがルリルリに扮してバイクに跨っていてゲンナリ。

そんな2人を真ん中から抜いて行く車と追うバイク集団。

逃走車には白川博士が乗車、追跡していたバイクはショッカーバイク部の皆さん。

本郷がアレなもんで、ルリルリが博士を助けようとするがショッカーに気づかれ襲われてしまう。

後方よりいきなり仮面ライダーが参上してルリルリは無事。
チェイスの後、バイク部隊を撃退したライダーは博士を救出。

白川邸まで白川博士を送ってきたルリルリ。
本郷が不在なので代わりに狙われた理由を白川博士に問いますが、例のヤバいライトの事等言えるわけも無く…。

そんな時、台所でお茶を入れる白川博士の妹がふと天井を見上げるとヤモゲラスが張り付いていた。
「キャー」悲鳴に集まる白川博士と助手、ルリルリ。

しかし、既にヤモゲラスは姿を消していた。

何故か博士宅の電話番号を知っている本郷から電話。
嬉しそうに電話に出るルリルリだったが、「危険だから手を引きなさい」と忠告されてしまう。 

その夜、白川博士はデンジャーライトの設計図が記録されたマイクロフィルムをショッカーが狙っている事に気づき、誕生日プレゼントのペンダントに隠し、妹に託してしまう。

何と言う無責任な!
これでは妹が狙われてしまう!

時すでに遅し、屋敷内に侵入して天井に張り付き一部始終見ていたヤモゲラスは妹を拉致してしまう。

ヤモゲラスの襲撃に何故か屋外で隠密していた本郷は間に合わず逃げられてしまう。
「しまった!」じゃぁねぇよ。

さて、ルリルリはアミーゴで真剣な顔して今回の件を考えていた。
そこへ白川博士が「妹が攫われた!」と現れる。
そして、デンジャーライトの開発によりショッカーに狙われている事を話す。

ショッカーアジトでは、設計図からデンジャーライトを完成させた。
ヤモゲラスは街に出て通行人に試し撃ちを始める。

「ペンダントにマイクロフィルムなんて隠さなければ」と悔む白川博士。…本当だよ。

ここでショッカーの作戦が明らかに。
航空機にデンジャーライトを照射して撃墜して制空権を掌握するという、良い作戦なのかわからない作戦が準備されていた。

光線は飛行機まで届くのだろか?
その為に妹を人質にして白川博士に大型デンジャーライトの開発製造をさせようとする。

白川邸に戻った白川博士とルリルリ。

ヤモゲラスも戻ってきた。

気づいたルリルリがヤモゲラスを追い白川博士から離れた時、ショッカーから電話が。
白川博士がショッカーアジトへ向かってしまう。

ヤモゲラスを見失ったルリルリが屋敷に戻ると白川博士の姿は無かった。

名探偵ルリルリは、メモ帳を鉛筆で擦り文字を切り取られたメモの筆圧から場所を特定すると追跡に向かう。

その行動を何故か天井裏で隠密していた本郷は現場へ急行する。
本郷…お前、今回行動が変だぞ。

道に迷いながらも先に到着したのはルリルリ。
しかし、直ぐにヤモゲラスに見つかりデンジャーライトを向けられて絶体絶命。

ルリルリのピンチに隠密行動していた仮面ライダーが元気よく参上。
ルリルリを逃がして、ヤモゲラスと戦闘を開始。

その頃、白川博士は大型のデンジャーライトを完成していた。
首領はライダーに照射しろと御命令。

外ではライダーとヤモゲラス戦闘が続く。
 
持ち出されたデンジャーライト砲の所まで逃げるヤモゲラス。
程良き所で白い泡をライダーに浴びせて固めてしまう。
固まったライダーに照準を合わせるヤモゲラス。

ルリルリが固まったライダーに渾身のタックル!
崖下に落とされた事で外殻が破壊され復活するライダー。

それでも構わず光線を撃とうとするヤモゲラスだったが、白川博士の邪魔によりコンビナートに照射して大爆発を起こす。

ヤバいと思った?
急にデンジャーライト砲から離れて逃げ出すヤモゲラス。

白川博士が放置されたデンジャーライト砲を逃げるヤモゲラスに向けて照射。

光線はヤモゲラスに命中し消滅。

博士は危険なデンジャーライトが兵器に使われるのを恐れ、所持している資料を全て処分する決意をする。

サイクロン号を押しがけしてライダーは去っていった。

個人的感想等を少々

ストーリーは第1作目のゴジラと同じ様に、科学者が作ってしまった研究成果を悪に渡すと大変な事になるという話でした。
鉄人28号もそうですが、悪の手に渡ると危険な科学という設定は昔からある裏設定ですね。

藤岡氏の怪我の影響で撮影が困難な為、事件はルリルリにより展開されるルリルリ主役回。
ルリルリファン必見です。

第12話を要約すると…

  • 悪の手に渡ると相当ヤバいデンジャーライト巡る話

  • 赤いスイングトップ姿のルリルリが可愛い

  • そんなかわいいルリルリの主役回

  • 何故か隠密行動をする怪しい本郷

  • なので主役不在の撮影はそろそろ限界

  • 人類の科学力で初めてショッカー怪人を殲滅

  • ライダーが去る時サイクロン号を押しがけでエンジンに火を入れた

以上

仮面ライダーはAmazonプライムで視聴可能です。
エピソード単位でもレンタル可能なのでぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?