見出し画像

肖像画

2024.3.3

2月28日の発売日当日の通勤時から
フジファブリックのアルバム
PORTRAITを順番通り聴いて
リピートしていますが、
1曲目のKARAKURI
最後のショウ・タイム
転調を通り越して、
曲が様変わりしてる様子に
最初は困惑してしまいましたが、
何度も聴いてるうちに慣れてきました(笑)

もうすぐ辞める職場の引き継ぎなどで
仕事で怒り気味なこともあって、
KARAKURIの叫び部分や、
籠の中から出してくれの歌詞に
酷く共感しているこの頃です(笑)

Portraitは加藤さん作詞なのが
意外なくらい良いバラードですし、
音楽の歌詞には
山内さんの民生さんや
サザンのリスペクトさが垣間見れる
歌詞に微笑ましくなって、
逆に私が歌詞に
フジファブリックの名前を
入れたくなるくらいに
フジファブリックの音楽に
救済されているなぁと
聴いていて実感。

月見草の緩やかかつ、
少し幼少期遊んだ帰り道の
さみしげな雰囲気も大好き。

もともと配信やシングルで出ている
曲たちも含め、
強烈に個性的な2曲に挟まれて、
Portrait音楽月見草
聴かせる系の曲も
バランス良くハマってるのには
すごいなぁと驚きました。


ただ、主人にはショウ・タイム
不評です(笑)
何を伝えたいのか分からない。
曲の変わり方も気持ち悪いと(笑)

そこが良いんだけどなぁ…。
確かに気持ち悪いよ。
ただ、私はその気持ち悪さも含めて
大好きなんだよな。
なんか嫌いになれないんだよなぁ。
不思議だよなぁ♥←

早くライブで聴きたいなぁ✨

PORTRAITは肖像画という意味。
今のフジファブリックを
象徴してるんだなぁ✨

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!