降る雪や……

もう三月なのに雪が降った。
おおよそ春なのに、私の所にも雪は降り積もった。

私は東方Projectが好きなので、「春雪異変」という言葉がすぐさま思い浮かんだ。
春雪異変とは、東方Projectのひとつ『東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.』が主題とする出来事であり、五月なのに冬が終わらず雪が降り続く怪異のことである。

ふと、ある俳句を思い出す。

降る雪や 明治は遠くなりにけり

俳人の中村草田男が詠んだ有名な句である。この句が詠われたのが昭和6年(1931年)のこと。明治は45年(1912年)までなので19年の開きがある。

そして、東方妖々夢が発売されたのは2003年、なんとこれも19年前になる。

東方妖々夢から今までと、草田男が思いを馳せた明治、奇しくも同じ19年間の隔たりがあったのだ。この日記を書き始めてから今、これを知ったので正直軽くビビっている。

ああ、妖々夢も遠くなった。でも、本当に喜ばしいことに幻想郷(東方Projectの舞台)の少女たちは今も健在だし、人々に愛されている。
そして幻想郷の風景は、私の心から離れることなく今も美しく見えるのだ。

幻想郷が遠く感じる日……。来るのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?