見出し画像

埼玉西武のドラフトについて考える

どうも、宮森です。
ドラフト1か月前ということで、埼玉西武ライオンズの補強すべきポイントを文字で残しておこうと思う。
数年後見返す機会があれば、絶対面白い。

私が西武ファンなので、他の球団はやらない。


2024年9月23日現在の支配下人数

支配下分布

まず、現在の支配下の内訳を見ていく。
その前に2024年シーズンをもって以下3選手が引退することになった。
増田達至、岡田雅利、金子侑司
お疲れさまでした。

3選手が引退に伴い現在の支配下人数は66人となっている。

簡単に支配下の年齢分布を作ってみたけど、ここから読み取れることを考えていく。
中継ぎが弱いから中継ぎを補強、とかではなく人が多い、少ないところを確認していく。
※じゃあ成績記載する必要なくね、と後から思った。

投手

右投手:21歳~31歳の間に先発、中継ぎ、プロスペクト共に数はいるので特に問題ないように見える。右が充実しているだけに左の数が少ない。
左投手:19歳~28歳の間で8人、内訳が以下
8人:先発6人、中継ぎ2人(ヤン、佐藤)

佐藤:1軍の(勝ちパターン)
ヤン:1軍の敗戦時、接戦時
隅田、武内:1軍ローテーション投手
浜屋:2軍で20試合83イニングを消化
羽田、菅井、杉山:プロスペクト、全員1軍で先発として投げており、先発で育てることになりそう。

2軍の投球回を見ていく
大卒7年目與座:100回 2.51
独立5年目上間:88回 3.15 ※育成24歳
社会5年目浜屋:86回 3.78 ※26歳
高卒3年目菅井:76回 2.72
大卒2年目青山:74回 2.19
社会1年目糸川:72回 1.88 ※25歳
高卒3年目羽田:59回 1.98

24年8月3日 西武3軍-富士大 オープン戦 森脇亮介

登板数
大卒4年目赤上:34登板 40回 2.90
高卒4年目豆田:31登板 32回 2.53
社会1年目糸川:28登板 72回 1.88 ※25歳
社会8年目平井:26登板 32回 2.81 ※33歳

プロスペクト
独立1年目宮澤 ※25歳
大卒2年目青山
大卒1年目上田
高卒4年目豆田
高卒3年目黒田、羽田、菅井
高卒2年目山田
高卒1年目成田、杉山

24年8月10日 西武3軍-立正大 オープン戦 高卒2年目山田陽翔

補強ポイント(投手)

左投手(中継ぎ)
ヤン:37試合30回で5.58点台(9/23時点)
浜屋:1軍で1試合のみの登板、3年間で1軍先発がなし
この2人はプロスペクトでもなく、1軍の戦力とは言い切れない。
この2人を除くと左投手が6人。
そうなると左の中継ぎがチームで佐藤の1人になってしまう。そもそも今でも左の中継ぎは2人だけど。
先発は隅田・武内、にプロスペクト3人(羽田、菅井、杉山)がいるので、中継ぎが出来るor中継ぎ専門の投手が最低でも1人、2人は欲しい
※育成に佐々木健がいるけど、状態がわからないので今は戦力とカウントしていない。オフの契約更改等でのコメントや秋季キャンプの時期にならないと。そもそも戦力にならないから育成契約なので。

と言ったものの、そもそもいい投手であれば、左も右も関係ないという意見もある。

捕手

岡田が引退して現在は6人。
育成に是澤がいるので、チームでは7人。

2軍の打席数を見ていく
独立3年目古市:136 OPS.541 ※22歳
高卒6年目牧野:121 OPS.695
大卒2年目是澤:89 OPS.678 ※育成

左打ちの捕手で足も速い牧野が、上の争いに入ってきて欲しい。盗塁は古市の方が3つ多い。

プロスペクト
高卒2年目野田:26 OPS.558

1軍
古賀:打率.225 打席257 本塁打3 盗塁2 出塁率.282 OPS.567

補強ポイント(捕手)

現状チームに7人
1軍捕手:炭谷+古賀+1名(現状は柘植)
2,3軍捕手:4人
1人怪我等で試合に出れなくなると一気に厳しくなるので1人補強しそう(誰も戦力外にしない前提)

24年8月11日 西武3軍-城西国際大 オープン戦 高卒2年目野田海人

補強するとしたら高卒よりも大卒・社会人の方がいいかも
野田は3位指名だし、何とかものになってもらいたい。焦って1軍に上げて出場機会を減らすのはもったいない。

内野手

右打者が11人、左打者が6人
アギラーは多分戦力外、残すとしたら大幅な減俸だろう。

2軍の打席数を見てみる。
大卒4年目渡部:364 OPS.807
大卒11年目陽川:253 OPS.577
大卒4年目元山:205 OPS657
独立1年目金子:201 OPS.561 ※育成21歳
高卒3年目滝沢:154 OPS.581

渡部には早く1軍の戦力になってほしいが、何かキッカケが欲しい。

プロスペクト
大卒1年目村田
高卒4年目山村
高卒3年目滝沢
独立1年目金子 ※21歳育成

1軍
源田:打率.263 打席541 本塁打3 盗塁11  出塁率.303 OPS.637
外崎:打率.221 打席475 本塁打6 盗塁9 出塁率.303 OPS.632
佐藤:打率.251 打席308 本塁打6 盗塁4 出塁率.341 OPS.740
山村:打率.219 打席223 本塁打2 盗塁1 出塁率.268 OPS.552
中村:打率.191 打席205 本塁打7 盗塁1 出塁率.254 OPS.626
野村:打率.211 打席169 本塁打4 盗塁1 出塁率.292 OPS.652
平沼:打率.276 打席117 本塁打0 盗塁0 出塁率.339 OPS.682
滝沢:打率.194 打席117 本塁打0 盗塁3 出塁率.262 OPS.507

OPS.7超えが佐藤の1人、あとは6割半ば。なんですか、これ。

24年8月10日 西武3軍-城西国際大 オープン戦 高卒9年目平沼翔太

2軍
渡部:打率.254 打席360 本塁打11 盗塁5 出塁率.369 OPS.811
ガルシア:打率.200 打席137 本塁打3 盗塁1 出塁率.299 OPS.547
村田:打率.351 打席40 本塁打2 盗塁0 出塁率.400 OPS1.022

オアシス村田、もう2軍戦に出てるから順調に来年は開幕から見たい。

補強ポイント(内野手)

高卒で右打者:右打ちで1番若いのが大卒1年目の村田なので、
高卒内野手2人でもいいかも
中堅の成績が芳しくないからという理由で社会人・大卒にこだわり過ぎると若いのがいなくなる。中堅はたくさんいるけど、ドングリーズになるのだけは勘弁。

二遊間
源田・外崎が来年33歳、そろそろ後釜が欲しい
候補:山野辺、児玉、滝沢
揃いも揃って守備と走塁は問題ないけど打てない(山野辺は守備も怪しい)

一塁三塁
佐藤、平沼、野村、山村が今年は主に出場
7番、8番にいたら悪くないけど、彼らがクリーンナップを打ってるのが良くない
候補:渡部
渡部が一軍で今の二軍の成績くらい打ってくれないといけないんだけどな。
今出てる選手を控えor下位打線に置かないといけない。
でも覚醒にかけるはあまり現実的じゃない。人は徐々に成長する。

外野手

右打者が4人、左打者が8人

相変わらず栗山は印象に残る活躍をしてる、引退を発表した時は迅速に銅像を建てて欲しい。(勿論中村も)

金子侑司が引退で12人

24年8月11日 西武3軍-城西国際大 オープン戦 高卒2年目古川雄大

こちらも2軍の打席数を見ていく
30歳コルデロ:296 OPS.754
高卒7年目高木:226 OPS738
高卒4年目長谷川:205 OPS.828
大卒2年目モンテル:194 OPS.673 ※育成
高卒8年目鈴木:184 OPS.696
大卒2年目蛭間:174 OPS.738

プロスペクト
独立1年目奥村 ※25歳
大卒2年目蛭間
高卒4年目長谷川
高卒2年目古川
長谷川は結構1軍で出てるけどプロスペクトとして良いのか?(そもそもプロスペクトの明確な定義ってあるのか?)

24年8月11日 西武3軍-城西国際大 オープン戦 独立2年目モンテル

以下グロ注意
1軍
西川:打率.224 打席296 本塁打6 盗塁5 出塁率.260 OPS.596
岸 :打率.213 打席289 本塁打6 盗塁4 出塁率.257 OPS.567
蛭間:打率.220 打席232 本塁打1 盗塁3 出塁率.266 OPS.547
長谷:打率.177 打席205 本塁打1 盗塁7 出塁率.259 OPS.480
奥村:打率.177 打席84   本塁打0 盗塁2 出塁率.217 OPS.419
候補:奥村、古川

OPS6割越えすらいない、なんですか、これ。

2軍
古川:打率.261 打席75   本塁打1 盗塁0 出塁率.307 OPS.683

補強ポイント(外野手)

高卒の左打者:左で一番若い外野手がガルシア・蛭間の24歳

今年は西川、蛭間、長谷川、岸が主に出場
西川がセンターとしてレギュラーになりつつある。外野手で一番打席数を貰ってる。
岸も一時期4番を務めていたが、終盤は出たりでなかったり。
逆に長谷川が終盤は使われてる。
中堅から若手が使われてるけど、揃ってみんな打てない。
そもそもベテランが栗山しかいない。

まとめ

身長が高い投手、パワーがある、足が速いとかの選手の能力は無視して、チームの人員だけを見て足りないor人を増やした方が良さそうなのは以下かなと思う。

左投手(中継ぎ)
捕手(大卒以上)
高卒内野手右打者
高卒外野手左打者

これは9月23日現在の話、要は今年の戦力外選手はまだ発表されていない。
編成はある程度ドラフトや外国人の補強を考えて、戦力を整えるはず。
それによって上の意見も変わるから次のドラフト関連は一次戦力外の発表の後になると思う。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?