見出し画像

2023年2月の面白かったVTuber動画~プロモーションを含む動画等

プロモーションを含む動画とは、いわゆる案件の動画です。
特に2月は、周防サンゴさん×スペイン村がありましたね。地上波テレビでも流れるようなニュースにもなりました。


志摩スペイン村

言わずと知れた、周央サンゴ×スペイン村コラボ。TVでも取り上げられていましたね。この件に関しては、サンゴさん以外のVTuberも動画を上げていたので、そちらもまとめてみました。
(参考:中京テレビNEWS 様:https://youtube.com/watch?v=mE0q9G-Mbd0&feature=shares
(参考:CBSニュース 様:https://youtube.com/watch?v=yXtFg-kcmBw&feature=shares

周央サンゴ×志摩スペイン村コラボイベント/志摩スペイン村(動画時間0:15)

まずは告知動画。

【歌ってみた】きっとパルケエスパーニャ\cover 周央サンゴ/ Suo Sango【にじさんじ】(動画時間3:52)

これは素敵。画像が周央サンゴさんによるスペイン村のガイドになっててとてもいいですね。これを予習に見ておけば、現地に行ってサンゴさんの追体験ができますね。

周央サンゴさんコラボのスペイン村は混んでたのか?【実際に行ってみた】/三珠さくまるch(動画時間2:22)

コラボ当日に行った三珠さくまるさんのレポ動画。さくまるさんは最初にサンゴさんきっかけでスペイン村がバズった時にもスペイン村に行っているので、その時との違いもレポートしてくれています。

にじさんじ周央サンゴちゃんと志摩スペイン村のコラボ!行ってきたンゴ /Maron Ch.栗栖まろん(動画時間4:43)

栗栖まろんさんによるレポ動画です。動画末(4:07~)にスペイン村最寄り駅の鵜方駅でのサンゴさん情報も。

【周央サンゴ×志摩スペイン村 】めちゃくちゃ楽しかったので全力レポートします!ンゴちゃん志摩スペイン村さん近鉄さんありがとう・・さいこ~~~!【コラボイベント 】#志摩スペイン村/綿飴ユウちゃん🐣新人vtuber🎂(動画時間6:57)

綿飴ユウちゃんによるレポ動画。併設のホテルの宿泊体験談もあり。ただし残念ながら、今のところ4/2までホテルの予約は既にほぼ満室のようです(23/3/14現在)。その後も部屋によってはもう取れないところもあるようです。すごい。
5:58~に出る写真好き。他にもちょこちょこさりげない感じの写真がかわいい。


日清焼そばU.F.O

日清食品さんとのコラボはカレーメシだけではなかった・・・!

U.F.O. - U Feel Overjoyed! - / 常闇トワ(動画時間3:43)

「日清焼そばU.F.O」常闇トワさんとのコラボ楽曲です。ゴリッゴリのメタル曲でめっちゃくちゃカッコいい楽曲になっています。バイオリンソロがやばカッコいい・・・。初見ではきっと、この歌が日清焼そばU.F.Oについて歌っている、とはまったくわからないと思います。よくよく聞けば、歌詞のいろんなところにそれっぽい言葉が並んでいるんですけど(「喰らえ!」とか大好き)。
ところで、この曲の衣装のトワ様、めっちゃ攻めたデザインでとてもカッコいいですが、左胸に付けたバッヂが日清を図案化したものだったりしてカワイイ。このバッヂ販売しないですかね・・・ちょっと欲しい。他にも、よくよく見ると、ヘアピンがUFOだったりしますね。カワイイ。

【日清焼そばU.F.O.】アクマ的濃い濃いレシピ/Towa Ch. 常闇トワ(動画時間0:37)

日清食品がおすすめする「日清焼そばU.F.O.」のアクマ的濃い濃いレシピを常闇トワさんが紹介してくれます。おそらくどこのご家庭にもあるような材料でできる簡単レシピです。これを見たら「日清焼そばU.F.O.」が食べたくなるかもしれません。というか、食べたくなりました。そして、売り場に行ったらなかったという。残念。


東北電力株式会社

電気のお引越しはWebで_歌篇/東北電力株式会社(動画時間0:15)

ただの企業CM?って思うじゃん?ボーカル担当が誰あろう、せんのいのりさんです。せんのいのりさんといえば、東北を盛り上げるべく福島県福島市を拠点に東北地方の観光地やグルメを幅広くSNSを通して発信している、いわゆるご当地VTuberです。ご当地Vがまさにご当地の企業・団体と組んで何かするっていうのは、なんというか本当に良いですよね・・・。


あと2月のVTuberの案件と言えば、ホロライブのがうる・ぐらさん、森カリオペさん、さくらみこさんの3人が東京観光大使に任命されるというのもありましたね。

なお、表題の画像は今回紹介した各動画のタイトルを #発言まとめメーカー 様でランダムに表記させたものを使っています。

今回は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?