見出し画像

2023年2月の面白かったVTuber動画~いろんな動画(前編)

いろんな動画、とは、さまざまな動画です。いろいろありすぎて数が増えたので前後編です。


VTuberの動画で見識を深めよう

キックボード向けに特定原付という区分が出来ます!#shorts/河崎 翆 ch / Kawasaki Sui ch.

「電動キックボード」は私が住んでいる範囲ではまだ見かけないのですが、先日渋谷に行ったときに初めて見て「都会すっげ!」「都会こっわ!」となりました。電動キックボードは誰でも乗れる、ということですから、道路が大変そうですがうまく共存できるといいですね。さて、4月からは自転車も乗車時にはヘルメット着用が努力義務となるそうです。道路に「電動キックボード」もあると考えると自転車によく乗る者としてはヘルメットは必要不可欠かもしれませんね。

冬の天敵、静電気で蛍光灯をつけたら電気代節約になるかもしれない。/Aoi ch.(動画時間9:03)

Aoi ch.の実験の時間です。今回は、2種類のモノを使って作った静電気で蛍光灯を光らせよう!というもの。キクノジョーさんが用意したのは【アクリルの定規、プラスチックのストロー、セロハン、ガラスの保護シート、アクリルの毛糸、ウールの毛糸、コットンの毛糸、ゴム風船、ポリエステルの端切れ、ポリエチレンの手袋、クリアファイル(ポリプロピレン製)】の11種類。この中から最適な組み合わせを見つけて蛍光灯を光らせることはできるのでしょうか?ノジョーさんの事前のテストでは1組しかなかったそうです。
2:14~で葵ちゃんの決め声に対しての二人の感想が真逆なの面白かったです。これはちょっとよい教育動画になっていると思います。
あと、概要欄にタイトルへのアンサーが書いてあるんですが、にべもなくて好き。

ドブ川の泥から赤色の絵の具を作りたい!マジで!【鉄バクテリアからベンガラを作る】/ヘアピンまみれ Hairpin Mamire(動画時間)

へええ!あの油っぽい何かってそうだったんだ!知識すげえ!肝心の色ですが、乾くと確かに赤茶っぽい。より赤が強い茶色になるんですね。へええ、面白い!

ペンギンの足は何色?#Shorts【Vtuber】/久良栖メイト/ぶいせん

へええ、ペンギンにそんな秘密が!まあ、確かに普段ペンギンの足ってなかなか見る機会はありませんものね・・・。

【ニセ科学】いま「肛門日光浴」が世間で大ブーム!急いでケツを出せ!【図月つくる×無月めもり/ライヴラリ】/無月めもり Mutsuki MEMORI(動画時間15:12)

TikTokで、肛門を太陽に向ける日光浴が流行っているらしいです。謎すぎる。確かに日光に含まれる紫外線でビタミンDは生成されるけれども、別に全裸にならなくても顔と両手を10分程度(時季や地域によって異なります)露出するだけで十分な量は得られるハズです。もしや、単に脱ぎたいだけでは――?
無月めもりさんの語る「肛門史に隠された驚くべき真実(8:02~)」のくだりはムー誌に載ってそう。ただ、証拠その4での「ラー=太陽神ラー」説はさすがにやりすぎな気がします・・・。いや、載るか、いや、いや・・・流石に・・・?
それはそれとして、よい子は図月つくるさんの言っていた「対照実験」とは何なのか調べてみるのが一番有益かも。

【2023年最新版!】VTuberが最速でチャンネル登録者数1000人を達成する方法/Fujiringo Ch.藤林檎(動画時間16:44)

藤林檎さんによるHow to動画。VTuberさん向け、とは言うけれど、他の界隈にも通じる気がします。
しかし、リセマラなんてことをするひともいるんですね?アリと言えばアリなんでしょうが、何かちょっと違う気もします。当たりってなんなんや…?何のためにVTuberをやりたいのか?が明確ではないんでないか、などと思ったりしますね。

アンジョー式スランプの脱却術/MonsterZ MATE(動画時間10:22)

アンジョーさんによるスランプ脱出法。確かに、一旦基本に、最初にやっていたことに戻る、というのは良いやり方かもしれませんね。特に、原点に立ち返るのは大事かも。

【メンタルケア】病みそうな時はこの音を聴くのだ!!#Shorts/心春なこvirtualカウンセラー

いわゆる「ヒーリング音楽」っていうジャンルには必ず動画内であげられてた音が入ってますよね。よく聞いていた時期があるのですが、波音が入っているものをよく聴いていたが多かった気がします。

中の人(前世)は?顔バレや年齢は?炎上した?調べてみました記事をVtuber自身がNotion AIででっちあげる。/三珠さくまるch(動画時間4:58)

まずは三珠さくまるさんというVTuberをご存知の方は先にこちらのnote
「三珠さくまるの中の人(前世)は?顔バレ?年齢は?炎上した?調べてまとめてみました」を読んでほしいです。その後に動画をどうぞ。ご存知ない方は先に動画の方をご覧ください。そして、三珠さくまるさんのnoteへどうぞ。ここで順番を提示しているのは、後述しますが個人的にちょっと混乱してしまったので、是非他の人にもこの混乱をおすそ分けしたいな・・・、と(と言いつつ、ほとんどの方は混乱しないと思う)。

以下は、noteと動画まで読んでもらった前提の文章になります。
「どう」でしたか?結構信憑性があると感じませんでしたか?そんなことはない、と思いましたか?動画を見てからnoteを読むと多分ネタがバレてる分、「うまいことやるなあ」みたいな感想になるんではと予想しています。
問題は、先にこのnoteを読んでしまった場合。というか、自分自身のことを話すのですが、大変混乱しました。最初と最後にフェイクだとアナウンスされていても信じそうになりました。多分AI絵が良い仕事をしてたからだと思います。よくよく見れば、影がおかしかったり、シャツの袖から伸びているハズの腕がない等々変なところがあったのですが、パッと見でそうなのか!(スマホの小さい画面で見たせいもあったかも)と思い込んでしまいました。ぐぬぬ。何度か見返せば記事の内容もあり得ないことばっかりでしたから、混乱することもなかったかもしれません・・・ぐぬぬ。
そうしてこの動画を見て、なるほど!一本取られたぜ!なんてことを思ったりしました。皆さんはどうでしたか?


為になる/ならないは置いて、結構面白い知識を提示してくれていると思います。

なお、表題の画像は今回紹介した各動画のタイトルを #発言まとめメーカー 様でランダムに表記させたものを使っています。

今回は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?