ザ・マスクドシンガーシリーズで衝撃的な人体着用ぬいぐるみ

令和3年9/3からアマゾンプライムで北海道のスーパースター・大泉洋さん司会による音楽番組『ザ・マスクド・シンガー』日本版が配信開始予定と発表されました。
韓国・MBCの音楽番組『覆面歌王』をベースにしたもので、米・FOX版『The Masked Singer』を日本向けにアレンジした内容になりそうです。
過去に世界の『歌王』シリーズアレンジ版では数多くの人体着用ぬいぐるみ系マスクドシンガーが登場し、出場者のマスクオフ披露が話題となり、世界で最も有名な韓国発のバラエティ番組コンテンツとなりました。

出典はニュースサイトやSNSサイトのURLアドレスとなっています。

【韓国】覆面歌王[복면가왕]

■原則的にタイトル通り覆面が重視されていることから、マスクドシンガーの覆面とスマートな衣装にこだわりを見せていて、人体着用ぬいぐるみ系マスクドシンガーの登場はかなり珍しいものになっています。

ダークチョコレートボイス / 달달한 초콜릿】('16/05/01初登場)
https://entertain.naver.com/read?oid=081&aid=0002715958
スライムのような緑色のコーティングチョコレートのぬいぐるみを着用していて、顔を帽子で隠しています。

【タイ】ザ・マスクシンガー・タイランド[เดอะแมสค์ซิงเงอร์ หน้ากากนักร้อง]

■オリジナルの『覆面歌王』と異なり、人体着用ヌイグルミによるマスクドシンガーの登場が主流になっています。タイ版のパフォーマンス重視の人体着用ヌイグルミ路線はインドネシア版やアメリカ版に受け継がれています。
シリーズが進むに連れて、複数のマスクドシンガーが同一コスチュームを着用して対決する『ザ・マスクド・ミラー』や、神様モチーフのスマートなマスクドシンガーによる歌唱バトルが展開されるほど、対決方法にこだわりがあります。
番組公式インスタアカウントで豪華なコスチュームのマスクシンガーがいろいろ公開されています。

カスタードアップル / หน้ากากน้อยหน่า】('17/04/27)
https://twitter.com/mask_singer/status/858200032784269312
かなりボリューム感のあるバンレイシ科バンレイシ属ギュウシンリのぬいぐるみで、個人的に歴代最高のマスクドシンガーコスチュームとなっています。

【インドネシア】ザ・マスクシンガー・インドネシア[The Mask Singer Indonesia]

タイ版のように人体着用ぬいぐるみ重視路線になっています。GTVによる公式インスタグラムアカウントでいろいろなマスクドシンガーが紹介されています。

ナナス・ムーダ / Nanas Muda
https://www.instagram.com/p/BhbsJNkDnri/
パイナップルのマスクドシンガーです。タイ版と同じく、果物系の人体着用ぬいぐるみは重そうなものが衝撃的な要素が大きいです。

【アメリカ】ザ・マスクド・シンガー[The Masked Singer]

タイ版準拠の派手な人体着用ぬいぐるみ重視路線となっていて、バックダンサーも人体着用ぬいぐるみを身にまとって登場するこだわりがあり、全米で大ブームを巻き起こすことに成功しました。マスクを外す意のマスクオフをして、中の人が正体を明かした状態のことを英語では“unmasked アンマスクド”と呼ばれています。
『セサミストリート』のカーミットが〈スネイルマスク / Snail Mask〉の正体という豪華コラボも実現したほどです。
FOXの番組公式ツイッターアカウントでいろいろなマスクドシンガーが紹介されています。

リップスマスク / Lips Mask
https://www.instagram.com/p/CG7oLYznXwD/
アメリカ版の人体着用ぬいぐるみ路線でかなりインパクトを誇る全身が唇型マスクになっているマスクシンガーです。
マスクが分離して中の人が出現するタイプになっております。

【フランス】マスク・シンガー[Mask Singer]

タイ版と同様の人体着用ぬいぐるみ重視となっています。TF1の公式サイト内のニュース記事や番組公式インスタアカウントで派手なマスクドシンガーを取り上げています。
タイトルは本来のフランス語の単語である〈Masque〉ではなく英語の綴りのままになっています。

ブーシュ・ド・マスクサンジュール / Bouche de Mask Singer
https://www.gala.fr/l_actu/news_de_stars/mask-singer-frederique-bel-critiquee-elle-repond-a-ses-detracteurs_456648
巨大な唇のぬいぐるみで上半身を覆った女性マスクドシンガーです。
唇の造形が艶っぽいです。初めてネットニュース記事を見たときかなりの衝撃を受けました。

おわりに

世界の『歌王』シリーズの各バージョンは、本家『覆面歌王』の韓国のようなアイドルが多数出演することによる覆面豪華1点集中でスマート重視、且つ歌唱力も重視されるタイプとタイ版『ザ・マスクシンガー』とその発展であるアメリカ版『ザ・マスクドシンガー』のように正体バレ防止も兼ねた人体着用ぬいぐるみ豪華1点集中でエンターティメント重視―と2タイプに分かれています。

9/3配信開始予定の日本版は本家韓国版のように歌うま+正統派覆面路線となるか、タイ版・アメリカ版のようにエンタメ重視の人体着用ぬいぐるみ路線となるかが気になるものになっています。

大泉洋さんはWOWOWドラマ『がんばれ!TEAM NACS』などでアミューズと関わりが深いことから、同ドラマのキャラクターである〈バフン男〉という覆面を取ったら特殊メイクになっている怪人とのコラボがあるかどうかが気になります。
日本は21世紀初頭のご当地キャラブームの影響で、平成23年4月のロイターなどの東京ディズニーランド営業再開のニュース記事の影響で、長年タブー視されてきたテーマパークなどのマスコットキャラクターに対する【着ぐるみ】呼称がニュースで事実上解禁されたことの影響によりでキャラクター文化の幅が広がったことに及んだことと、“”と呼称されるアニメ顔マスクで顔を隠したコスプレイヤーや“ケモナー Kemoner”系の動物のぬいぐるみで全身を覆ったコスプレイヤーなどがネット文化で爆発的な広がりを見せてきた日本のコスプレ文化も相まって、キャラもの大ヒットしそうな予感で、フランス版での『モンチッチ』のゲスト出演やアメリカ版での『セサミストリート』のカーミットが出場するコラボなどのような演出が実現したら盛り上がりそうです。