【3月15日】の誕生モンスター一覧

3月15日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で3/15初登場

バブル〔TVアニメ『宇宙パトロールホッパ』第7話(1965)〕: 肩書きは“気泡人”。
ハンブンライオン〔アニメ映画『ゼンダマン』(1980)〕: 最後のアクダマメカ。
魔法大王〔アニメ映画『ゼンダマン』(1980)〕
大男〔アニメ映画『ゼンダマン』(1980)〕
グロスター〔TVアニメ『無敵ロボ トライダーG7』第7話(1980)〕: メカロボット。
武蔵野市の宮村義人君メカ〔TVアニメ『タイムパトロール隊オタスケマン』第7話(1980)〕: 顔メカ。前作『ゼンダマン』の裁判メカの声からほぼレギュラー出演し、第7話ではファーブル役を担当した声優・宮村義人さんがモチーフで内輪ネタになっている。
スノーブラック〔TVアニメ『Gライタン』第3話(1981)〕: メカディメンションロボ。
ユキゴン〔TVアニメ『Gライタン』第3話(1981)〕
カニ型メカ〔TVアニメ『とんでも戦士ムテキング』第28話(1981)〕:ゴム獣メカ。タコキチが変身。
ガルスJ〔TVアニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』第3話(1986)〕: モビルスーツ。型式番号は“AMX-101”。
ニュースタイル悪魔将軍〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
地下鉄超人のボス〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
地下鉄超人〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
ウコン警部〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
ウコン警部の部下〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
ビッグアップル〔アニメ映画『キン肉マン』劇-6(1986)〕
吸血狼〔アニメ映画『ゲゲゲの鬼太郎』劇-2(1986)〕
タツアシ3号〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第7話(1990)〕: カラカラメカ。
タツアシ4号〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第7話(1990)〕: カラカラメカ。
ギヤマン0号〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第7話(1990)〕: カラカラメカ。
ガードロイド〔TVアニメ『勇者指令ダグオン』第7話(1996)〕: 肩書きは“看守ロボ”。ABCテレビでの先行放送での日付。
新幹線ゾンダー〔TVアニメ『勇者王ガオガイガー』第7話(1997)〕: ゾンダーロボ。形式番号は“EI-08”。
マジックアイズクロー〔TVアニメ『キューティーハニーF』第5話(1997)〕: パンサー怪人。
時計ナケワメーケ〔TVアニメ『フレッシュプリキュア!』第7話(2009)〕: ナケワメーケ。
テニスゼツボーグ〔TVアニメ『Go!プリンセスプリキュア』第7話(2015)〕: ゼツボーグ。
雨のメガビョーゲン〔TVアニメ『ヒーリングっど❤プリキュア』第7話(2020)〕: メガビョーゲン。
ウゴカーン〔TV教育番組『ストレッチマン・ゴールド』SP(2021)〕: 肩書きは“ダラダラ怪人”。