続・11月16日の誕生モンスター一覧

11月16日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で11/16初登場

アスモデウス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
アンデッドボーン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
アンブロシウス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
イグル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
イブリス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
エリアル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツは天使の名〈אריאל〉に由来するイギリスの風の精〈Ariel〉。
エルヴィン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはTRPG『ファイティング・ファンタジー』に登場するエルフの派生と思われる。
エルコンドル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
エルセル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはアングロサクソン神話の女神〈Ercel〉。
オルクス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ガーク〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: TRPG『ファイティング・ファンタジー』シリーズではゴブリンと巨人の合成モチーフだが、本作ではオークの派生種。
ガラハド〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
キサナド〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: 名前の由来は英語で“黄金郷”の意の〈Xanadu〉[ザナドゥー]。
ギャップ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
キルドナー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
キングゾッピー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
クロト〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ザール〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはエチオピアの伝承の魔神〈ዛር / Zar〉。
サイク〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: 名前の由来は英語〈Psychedelic〉[サイケデリック]の略称〈Psych〉[サイク]と思われる。
シック〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ジャーミ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
スプライト〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ズンビー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはポルトガル語で“ゾンビ”の意の〈Zumbi〉及びキンブンドゥ語で“幽霊”の意〈Nzumbi〉[ンズンビ]。
ゾッピー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
タリエシン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デスウィプス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デスフェッチ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デスボーン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デッドウィスプ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デッドスケルトン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デッドフェッチ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デッドマカーブル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
デモニックボーン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
トールリハグ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
トクマン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ドライアード〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ネート〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
パーシバル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ハーフリング〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
バール〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
バッソー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: 名前の由来はインドネシア語でミートボールの意の〈Bakso〉と思われる。
バンバータ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
バンパイヤー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ピーストン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ヒートウェイブ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
フーフー〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
フェッチ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはスコットランドの生霊〈Fetch〉。
ヘスティア〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ホースフライ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ホルス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ポワゾン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
マーリン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
マカーブル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: ルーツはフランス語で“死の舞踏”の意の〈La Danse Macabre〉。
マグス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: 名前の由来はラテン語で“魔法”の意の〈Magus〉。
マスターボーン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
マトエンナ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
マブーテ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕: 名前の由来はタガログ語で“元気”の意の〈Mabuti / ᜋᜊᜓᜆᜒ〉と思われる。
ミゲル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ミルディン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
モイラ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ランスロット〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
ランバダ〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
レジナベル〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
レプリコーン〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕
レムレス〔やのまん『アレサ』GB用(1990)〕