【4月30日】の誕生モンスター一覧

4月30日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で4/30初登場

スネーグル・パターンA〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第50話(1977)〕: マグマ獣。肩書きは“三段変身獣”。
スネーグル・パターンB〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第50話(1977)〕: マグマ獣。
スネーグル・パターンC〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第50話(1977)〕: マグマ獣。
レバニラーメン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第18話(1977)〕: ドロンボーメカ。
シャチキング〔TVアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』第4話(1977)〕: 蘇生獣。
クリスター〔TVアニメ『SF西遊記スタージンガー』第5話(1978)〕: スペースモンスター。
タングル〔TVアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』第7話(1980)〕: コスモザウルス。
ギンバーン〔TVアニメ『Gライタン』第10話(1981)〕: メカディメンションロボ。肩書きは“UFOロボ”。
マスラス〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第30話(1982)〕: エスパーロボ。
妖邪兵〔TVアニメ『鎧伝サムライトルーパー』第1話(1988)〕
雨の邪鬼〔TVアニメ『新ビックリマン』第4話(1989)〕: 悪魔。
奪穀鬼〔TVアニメ『桃太郎伝説』第30話(1990)〕: 鬼族。
鬼子〔TVアニメ『桃太郎伝説』第30話(1990)〕: 鬼族。
鬼太郎〔TVアニメ『桃太郎伝説』第30話(1990)〕: 鬼族。
ゴッゾーラ〔TVアニメ『機動戦士Vガンダム』第5話(1993)〕: モビルスーツ。型式番号は“ZMT-S13G”。
リカール〔TVアニメ『機動戦士Vガンダム』第5話(1993)〕: モビルアーマー。型式番号は“ZM-A05G”。リガ・ミリティアのカミオン隊側の呼称は〈フライパン〉。
デスメタル〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第13話(1994)〕
ガーネシア〔TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』第5話(1994)〕: メカローバー。肩書きは“象型メカローバー”。
オウソージ〔TVアニメ『美少女戦士セーラームーンS』第5話=通算94話(1994)〕: ダイモーン。
マスカレーダー〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第30話(1998)〕: 魔神。
カプル〔TVアニメ『∀ガンダム』第4話(1999)〕: モビルスーツ。型式番号は“AMX-109”で、カプールと同型式。ガンプラでの商品名は〈モビルカプル〉で、ディアナ・カウンター側の呼称は〈ボール〉。
エビドラモン〔TVアニメ『デジモンアドベンチャー02』第5話(2000)〕: データ種成熟期デジモン。肩書きは“水棲型デジモン”。
ネオフォビア〔TVアニメ『SSSS.DYNAZENON』第5話(2021)〕