【10月15日】の誕生モンスター一覧

10月15日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で10/15初登場

ミイラ巨人〔TVアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』第3話(1972)〕: 鉄獣メカ。
爆弾ロボット〔TVアニメ『0テスター』第3話(1973)〕
惑星型要塞〔TVアニメ『0テスター』第3話(1973)〕
ジドビラー〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第2話(1977)〕: メカ・ブースト。
ゾルゲル〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第20話(1977)〕: 獣士。肩書きは“合体獣士”で、ゾル&ゲルの合体。
ゾル〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第20話(1977)〕: 獣士。
ゲル〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第20話(1977)〕: 獣士。
トロッコバイテーン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第42話(1977)〕: ドロンボーメカ。
タカメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第42話(1977)〕: ドロンボーゾロメカ。
スーパーエイダー〔TVアニメ『Gライタン』第34話(1981)〕: メカディメンションロボ。
ブリザーム〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第54話(1982)〕: エスパーロボ。
ガラバ〔TVアニメ『聖戦士ダンバイン』第36話(1983)〕: オーラマシン。分類は“オーラファイター”。
ゲア・ガリング〔TVアニメ『聖戦士ダンバイン』第36話(1983)〕: オーラマシン。分類は“オーラ・バトル・シップ”。
バイオメカ〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第36話(1994)〕
サルペドーン〔TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』第29話(1994)〕: メカローバー。肩書きは“カタツムリ型メカローバー”。
クネモン〔TVアニメ『デジモンアドベンチャー02』第28話(2000)〕: ウイルス種成長期デジモン。肩書きは“幼虫型デジモン”。
ロープレモン〔TVアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』第3話(2016)〕: 7codeアプモン。
メールモン〔TVアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』第3話(2016)〕: 7codeアプモン。
スカシモン〔TVアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』第3話(2016)〕: 超アプモン。
桃太郎メカ〔TVアニメ『タイムボカン24』第3話(2016)〕: アクダーマメカ。
ハチブルーン〔TVアニメ『タイムボカン24』第3話(2016)〕: スーパードッキングメカ。型式番号は“B05”。
赤鬼〔TVアニメ『タイムボカン24』第3話(2016)〕: 真歴史の『桃太郎』の時代の住民。