続・12月7日の誕生モンスター一覧

12月7日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で12/7初登場

アダパー〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
グラス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
セポフ〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
ゾルデス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕: 中型要塞。
ソルフィス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕: 中型要塞。
ダパー〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
ダム〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕: 名前の由来は英語で“堰堤”の意の〈Dam〉と思われる。
タルカス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
テリアン〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕: 中型要塞。
ヌーボ〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
ノーデス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
パレス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
ピックル〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
フォス〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕
マウストン〔デービーソフト『高機動戦闘メカ ヴォルガードⅡ』FC用(1985)〕

イシフ〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
オンコード〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
クフィー〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
コマンドタワー〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕
タッカーマ〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
ダロック〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
デビ〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕
デビルタワー〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕
ナノーガ〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。インド神話のナーガをアレンジしたネーミングと思われる。
ポトス〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕
ミヒト〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。
ラタフィ〔スクウェア『JJ』FC用(1987)〕: サイバネス・ドラゴン。

煙羅炎羅〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。ルーツは日本の妖怪〈煙羅煙羅〉。
魏岩斗〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。ルーツはドイツ語で“巨人”の意の〈Gigant〉[ギガント]。
牛魔魂〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。
邪婆大王〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。
婆具魔〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。
葉々鬼〔ジャレコ『西遊記ワールドⅡ』FC用(1990)〕: 魔神。