【5月19日】の誕生モンスター一覧

5月19日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で5/19初登場

モンカゲロウ〔TVアニメ『ミクロイドS』第7話(1973)〕: ミクロイド。
ブラスターA7〔TVアニメ『マジンガーZ』第77話(1974)〕: 機械獣。
ビッグハリケーン〔TVアニメ『合身戦隊メカンダーロボ』第12話(1977)〕: メカ獣。
ボダロス〔TVアニメ『恐竜大戦争アイゼンボーグ』第33話(1978)〕: 改造怪獣。肩書きは“巨大怪虫”。
機械蛍〔TVアニメ『恐竜大戦争アイゼンボーグ』第33話(1978)〕
ルッグン〔TVアニメ『機動戦士ガンダム』第7話(1979)〕
鬼ダルマメカ〔TVアニメ『ゼンダマン』第16話(1979)〕: アクダマメカ。
トリプロス1号〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第7話(1989)〕: 邪動神。肩書きは“地の邪動神”。
ミラーマン〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第7話(1989)〕: 疑似邪動戦士。肩書きは“鏡型ゴーレム”。
サウンドウォーカー〔TVアニメ『勇者エクスカイザー』第15話(1990)〕: ガイスターロボ。
ゲームセンターの怪人〔TV特撮『不思議少女ナイルなトトメス』第20話(1991)〕: ナイルの悪魔。
シャドーシェーバー〔TVアニメ『熱血最強ゴウザウラー』第12話(1993)〕: 機械化獣。
トマトソースを届ける商人〔TVアニメ『十二戦支 爆烈エトレンジャー』第7話(1995)〕: 邪霊モンスターに憑依された『かぐや姫』のノベルワールドの住人。
トイアグモン〔TVアニメ『デジモンフロンティア』第7話(2002)〕: ワクチン種成長期デジモン。肩書きは“パペット型デジモン”。
パンダモン〔TVアニメ『デジモンフロンティア』第7話(2002)〕: データ種完全体デジモン。肩書きは“パペット型デジモン”。
マンモップス〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第14話(2008)〕: ドロンボーメカ。
バリカンメカ〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第14話(2008)〕: ビックリドッキリメカ。ヤッターペリカン配下。