続・5月28日の誕生モンスター一覧

5月28日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で5/28初登場

赤甲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“あかかぶと”。
赤羽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
赤風神〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
暗天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
飯多虎〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“いいだこ”。
いと鞠〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
陰剣〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
右王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
海の手〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
梅葉〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
怨天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“えんてん”。
王将〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
悪賊〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“おぞく”。
汚風〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
餓鬼兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
金甲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“かねかぶと”。
金独楽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“かねごま”。
餓魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
岩鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。読みは“がんき”。
黄伊舎那天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“きいしゃなてん”。
黄暗外〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“きくらげ”。
鬼剣〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
黄人手鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
鬼目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“きめ”。
木独楽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
黄羽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
金将〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
銀将〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
下天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
月日〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“げっか”。
月天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
外道〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
黄王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
高空〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
荒神〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪神。読みは“こうじん”。
亢陽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
御神火砲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
ごむ鞠〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
邪道〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
シャボン鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
蛇無鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。読みは“じゃんき”。
樹王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
修魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 天魔。
酒鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。読みは“しゅき”。
修羅兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
修羅目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
上天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
上魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 天魔。
人兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
人魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 天魔。
水気楼天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
主多虎〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“すだこ”。
素鉄鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。読みは“すてっき”。
青王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
星宿〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
竹葉〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
多虎鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: タコ《🐙》モチーフ。
畜兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
畜魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 天魔。
畜目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
地兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
地魔〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 天魔。
地目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“ちめ”。
跳頭鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
積雲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“つみぐも”。
低空〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
天上目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
天兵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
盗鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。
突吹〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
日天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
梅巣〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
刃怪頭〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
飛骨鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
人目〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“ひとめ”。
氷山鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
病巣鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
風王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
兵独楽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“べいごま”。
兵梵〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
北風〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“べーふう”。風神系の命名パターンで唯一異なる。
変菌鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“ぺんぎんき”。
墓地天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
勃鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。読みは“ほっき”。
魔ご羅加王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: ルーツは八部衆の神〈摩睺羅伽王〉。
水暗外〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
霧天王〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
紫風神〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
妄鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 邪鬼。
桃羽〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
猛氷類鬼〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕: 読みは“もーびるき”。
ゆで多虎〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
妖天〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
乱雲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
淋巣〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕
綿雲〔エニックス『ガンダーラ―仏陀の聖戦―』PC8801用(1987)〕

アシュビー〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
アマージュ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
アメルバ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
アメルバもどき〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
アンガン〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
岩くずし〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ウニール〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
エーミック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
過去のまぼろし〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ガズフォリント〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
かびの巨人〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
キャルカ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
グランド〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
グレンクレック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
グロザウル〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ケムケム〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
サーキレック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ジグスレット〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
疾風隊〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
シャカル〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
シューケマイザ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ゾアラール〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ゾグレイ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
タイレック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕: 名前の由来はティラノサウルス・レックス《🦖》のラテン語表記〈Tyrannosaurus Rex〉を英語風の読みにしたものの短縮形。
タラント〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
チチュック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ニョル〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
眠り姫〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
パーイ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
パーイカスタム〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
バルジーザ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
フーピー〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ポルクメアー〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
マオーン〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ヨコシー〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ランデオン〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ランバック〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ルガールー〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
レブラス〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
レブラスもどき〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕
ワイワイ〔セタ『ガデュリン』SFC用(1991)〕