【12月22日】の誕生モンスター一覧

12月22日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で12/22初登場

穴ぐら入道〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第51話(1968)〕
良心カビ〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第51話(1968)〕
ブレストクロー〔TVアニメ『キューティーハニー』第11話(1973)〕: パンサー怪人。
ケルビニウス〔TVアニメ『グレートマジンガー』第16話(1974)〕: 人間型戦闘獣。
カブトーザー〔TVアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』第35話(1976)〕: 最後のメカ怪獣。
カメレオンロボ〔TVアニメ『合身戦隊メカンダーロボ』第34話(1976)〕: メカ獣。
サソリロボ〔TVアニメ『合身戦隊メカンダーロボ』第34話(1976)〕: メカ獣。
メカギジター〔TVアニメ『合身戦隊メカンダーロボ』第34話(1976)〕: 最後のメカ獣。
エルメス〔TVアニメ『機動戦士ガンダム』第38話(1980)〕: モビルアーマー。肩書きは“NT専用モビルアーマー”。型式番号は“MAN-08”。プラモデルなどの商品名では〈ララァ専用モビルアーマー〉に改名。
時空超特急イナズマ号〔TVアニメ『ゼンダマン』第47話(1979)〕: アクダマメカ。
アイアンタイガー〔TVアニメ『ゼンダマン』第47話(1979)〕: アクダマメカ。イナズマ号がアクダマメカ衣替えで変化した姿。
タイムモンスター〔TVアニメ『ゼンダマン』第47話(1979)〕
タイム鉄道の幽霊列車〔TVアニメ『ゼンダマン』第47話(1979)〕
トナカイ男〔TVコント『仮面ノリダー』第12話(1988)〕: 日本一のぬいぐるみ師。
ユニカイザー2号〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第33話(1989)〕: 邪動神。
ユニカイザー2号パワードアーマー〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第33話(1989)〕: 邪動神。
チューリップ卿〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第33話(1989)〕: 邪動戦士。
マッスルクロース〔TVアニメ『勇者エクスカイザー』第44話(1990)〕: ガイスターロボ。
ケンタクロース〔TVアニメ『勇者エクスカイザー』第44話(1990)〕: ガイスターロボ。
偽のサンタクロース〔TV特撮『不思議少女ナイルなトトメス』第50話(1991)〕: ナイルの悪魔。
アリバカ〔TVアニメ『RPG伝説ヘポイ』第12話(1990)〕
ターちゃん〔TVアニメ『十二戦支 爆烈エトレンジャー』第36話(1995)〕: 邪霊モンスター。
浦島太郎〔TVアニメ『十二戦支 爆烈エトレンジャー』第36話(1995)〕: 邪霊モンスター。
乙姫〔TVアニメ『十二戦支 爆烈エトレンジャー』第36話(1995)〕: 邪霊モンスター。
吹き消し婆〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』第50話(1996)〕
姥ヶ火〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』第50話(1996)〕: 読みは“うばがび”。TV版第3期の炎の妖怪五人衆のひとり〈姥火〉とは別種。
ユーレイ魔獣〔TVアニメ『星のカービィ』第12話(2001)〕: 魔獣。
スーパーガイロボットZ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第38話(2001)〕
夜叉サンタクロース〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第6期)』第86話(2019)〕