【3月19日】の誕生モンスター一覧

3月19日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で3/19初登場

ロボット電送マシンX1〔TVアニメ『バビル2世』第12話(1973)〕
戦闘ロボットのコピー〔TVアニメ『バビル2世』第12話(1973)〕: 怪ロボット。
ミニロボット〔TVアニメ『バビル2世』第12話(1973)〕: 怪ロボット。
バウンダーロボ〔TVアニメ『新造人間キャシャーン』第24話(1974)〕: ロボット兵。
バラゴーン〔TVアニメ『勇者ライディーン』第49話(1976)〕: 最後の巨烈獣。肩書きは“妖魔巨烈獣”。
スカルプ〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第45話(1977)〕: マグマ獣。
スカルプダッシュ〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第45話(1977)〕: マグマ獣。
タイムウォッチン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第12話(1977)〕: ドロンボーメカ。
スペースモアイ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第12話(1977)〕
ビーターV〔TVアニメ『惑星ロボ ダンガードA』第55話(1978)〕
パンサー〔TVアニメ『ザ☆ウルトラマン』第49話(1980)〕: ウルトラ怪獣。肩書きは“ヘラーのペット”。
グラーケン〔TVアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』第1話(1980)〕: 金属獣[コスモザウルス]第1号。
ビランビー〔TVアニメ『聖戦士ダンバイン』第7話(1983)〕: オーラバトラー。
少林寺拳法メカ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第57話(1983)〕: 最後のスポーツメカ。
コルドーの宇宙船〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第57話(1983)〕
アミダばばあ〔TVコント『THE TAKECHANマン』第62話(1983)〕: 初顔見せ。正式な出番は'83年4月から。
ドランケンシュタイン〔TVコント『THE TAKECHANマン』第62話(1983)〕: ブラックデビルJr.の変身前の姿。
ラクダ男〔TVコント『THE TAKECHANマン』第62話(1983)〕
暮夜鬼〔TVアニメ『桃太郎伝説』第24話(1990)〕: 鬼族。読みは“ぼやき”。
ミクージ〔TVアニメ『美少女戦士セーラームーンS』第1話=通算90話(1994)〕: ダイモーン第1号。
バーゲスト〔TVアニメ『超者ライディーン』第24話(1997)〕: 最後の超魔。
サンドボーダー〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第24話(1998)〕: 魔神。
ソルシエール〔アニメ映画『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』(2016)〕
トラウーマ〔アニメ映画『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』(2016)〕
闇の王〔アニメ映画『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』(2016)〕
フエール〔TVアニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』第7話(2017)〕: 悪い妖精。